忘れ物をしてしまうという橋をわたってほんの少し行くと、この「潮音洞」があります。
ほこらに近づいて耳を澄ますと潮騒が聞こえるというのですが、聞こえるような聞こえないような…。
雑念が多いと聞こえないのかもしれません。
*大山女坂の七不思議:その1:弘法の水-弘法大師が岩に杖で突いて湧き出たとされる水、夏でも枯れないそうです。その2:子育て地蔵-いつの頃からかお顔がわらべの顔に変わったといわれるお地蔵様、子どもの健やかな成長を祈願。その3:爪切り地蔵-弘法大師が一夜にして道具を使わず爪で彫刻されたと伝えられるお地蔵様。その4:逆さ菩提樹-幹の上が太く下が細いといわれる、現在は2代目。その5:無明橋-わたっている間に話をすると忘れ物などをしてしまうといわれる橋。その6-潮音洞-ほこらに近づいて耳を澄ますと潮騒が聞こえるという。その7:眼形石-眼の形をした石に触れながら願えば眼の病気が治るといわれる石。
よろしければご協力お願いします。→
ほこらに近づいて耳を澄ますと潮騒が聞こえるというのですが、聞こえるような聞こえないような…。
雑念が多いと聞こえないのかもしれません。
*大山女坂の七不思議:その1:弘法の水-弘法大師が岩に杖で突いて湧き出たとされる水、夏でも枯れないそうです。その2:子育て地蔵-いつの頃からかお顔がわらべの顔に変わったといわれるお地蔵様、子どもの健やかな成長を祈願。その3:爪切り地蔵-弘法大師が一夜にして道具を使わず爪で彫刻されたと伝えられるお地蔵様。その4:逆さ菩提樹-幹の上が太く下が細いといわれる、現在は2代目。その5:無明橋-わたっている間に話をすると忘れ物などをしてしまうといわれる橋。その6-潮音洞-ほこらに近づいて耳を澄ますと潮騒が聞こえるという。その7:眼形石-眼の形をした石に触れながら願えば眼の病気が治るといわれる石。
よろしければご協力お願いします。→