







遠目には改装中であることがわかりません、が、改装中でした。




ドイツだわぁ♫グランドピアノも外に置いてます。雨が降ったら大変よね。





ソーセーのマリネとシュニッツェル

ソーセージの盛り合わせを頼んだつもりがマリネでした。あるあるですね。




セントミハエル教会


旧市庁舎









毎食のビール🍺のせい?
11日目 ローマ最終日
なんと! ryuryuが風邪ひいた。
熱もある。
今日は1日寝て休むことに。
部屋の冷房の冷気を受けて寒邪(かんじゃ)にやられてしまったのね。
可哀想に。
朝ごはんはCarrefourで買ってきたサラダとヨーグルト
仕方ない
私は1人でローマの休日コースに出かけます。
パンテノンの横を通り
サンティニャツィオ教会
ホテルに戻ってお昼ごはん
Ryuryuはまだダウンしてます。可哀想に。
午後はローマのANYTIMEへ
普通の住宅地のビルにありました。
日本人なんか現れたことがないんじゃない?
不思議な顔をされました。
でも、めげません😄
明日はローマを離れるので、トレビの泉だけは見ておきたいと
ryuryuと、またトレビの泉へ行きました。
でもね、本当にどこへ行っても観光客であふれかえっています。
夜のパンテノンもきれいですね。
イタリアはこれで終わり。
明日の朝は飛行機でウィーンに移動します。
10日目 ローマ2日目
ホテルで朝食
朝一番で再びバチカン市国へ。
サンピエトロ広場が近づくとなんだかにぎやか。
ローマ法王謁見の日でした、ラッキー‼️
広場から歩きます。
フィレンツェもそうだったけど石畳が歩きにくい。
パンテオン
まだまだ元気、歩きますよ
フォロ・ロマーノに到着。
口に手を入れて写真を撮るのにも行列に並びます。
コロッセオに行く前にお昼ごはん。
お天気は最高によいし、暑いし、くさん歩いたし・・・
ビールが喉と胃にしみていきます。
Falo Bistrot - Roma
生ハムピッツァもめちゃめちゃ美味しい
歩きまーす!
コロッセオに到着。
それにしてもものすごい人人人・・・
2000年も前の大都市。
そこに生活している人々を想像してみます。
…すると
テルマエロマエの映画が思い浮かぶ。
日本は弥生時代かな。平たい顔族な私たち 笑
今日も歩きましたね~。ジェラートを食べましょう。
夜ごはんはローマ料理にしましょうね。
どこのレストランも行列、たくさんの人です。
並んで入った
「CANTINA & CUCINA」
9日目 フィレンツェ最後の日~ローマ
フィレンツェ最終日は半日しか時間がありません。
ウフィツィ美術館に行きました。
ここからローマへは電車で移動します。
改札も何もありません。ビックリよね。
ローマに到着!ここからは大急ぎ!!バチカン博物館のツアーの時間が迫っています。
なのに、タクシーを待つ人の長い行列、ようやく乗ったと思ったらホテルまでの道が大渋滞。
荷物を置いて、そのまま同じタクシーでバチカン市国へ。
ちょこっとトラブりましたが、落ち着いてビールを飲んで入場時間を待ちます。
Ryuryuが予約してくれていたのは、入場するまでのツアーだった・・・(笑)
なんかあわただしい1日だったね。
トラブルも旅の楽しみの一つとしましょう🤣
でも笑いもあってよい1日でした。
ホテル前のお店でパニーニの朝食
歩いてフィレンツェのANYTIMEへ。
よその国で感じたこと・・・日本人はきちんとした身なりをしている。
運動して散歩もして・・・食事に行きます。
The Antico Ristoro di Cambi
ryuryuが以前来た時に友達に教えてもらい、ひとりで訪れたお店だそう。
すっごくボリューミーなステーキ!思わず笑みがこぼれます。
ステーキとワインで”Pancia piena!” お腹いっぱい!!
歩いて観光しましょう。
ジェラートも食べたいわ
そしてまたpote vecchioへ。
ついに、ついに、念願の・・・
この橋の上であの曲を歌うこと
フードコートにも
お土産を買ったりしながら散歩
移動の飛行機や電車の予約も全部手配してくれて、本当に頼りになる息子ちゃんです😊💕
7日目 フィレンツェ 1日目
バルセロナから移動して夜中に到着。
ホテルに着いた時には日付は変わっていました。
1日目は電車でピサの斜塔に向かいます。
カタルーニャ駅にはすりが多いから気をつけて!
と言われていたので、駅ではドキドキしてしまいました。なので写真を撮ることもなく…
何事もなく無事ピサ駅に到着。
ryuryuは2度目、私のためにお付き合いしてくれます。
ドゥオーモ広場へ。
サン・ジョヴァンニ洗礼堂
アカデミア美術館に行きましょう・・・・・ところが
チケットを予約していなかったので、長い行列に並んで待つことに。
ブータレル私にうんざりした様子のryuryu😤
旅行中ケンカになる原因は、いつも私の理不尽な物言いから。
ryuryuの方が冷静で大人です🥹
無事アカデミア美術館に入場。
ここもたくさんの人です。
人ごみをくぐり抜け、ダヴィデさんと会うことができました。
そこからポンテベッキオ
少し夜の街を散歩して
ホテルに戻りました。
6日目 バルセロナ最後の日
散歩をして
まずは朝食
超有名店らしい。
あっという間に外国人観光客で満員に!
そこから坂道を登り登り登り・・・
ナビを頼りに歩く歩く!
モンジュイックの丘にようやく到着🤣
モンジュイック城
カンプノウは改修中。
完成は2026年、ゲームを観に来たいわね。
連れて来てね🥹
市内に戻り
お昼ごはんは”Vigo Tapes”
飛行機の時間まで余裕があるので再びカサミラへ。
ホテルの近くのカフェで朝食。
隣の市場を覗いて
中には入らず外からグルっと眺め記念写真をたくさん撮りました。
お天気がイマイチ、パラパラと雨が降り出したり。
グエル伯爵とガウディの夢がいっぱい詰まった可愛らしい建物。
どこに行っても人・人・人・・・
観光客の数が半端ないですね。
お昼ごはんはryuryuの友達推薦のレストラン
Restaurant Gaudim
https://www.restaurantgaudim.com/en/
お店の中にはサッカーチームバルサの選手の写真やユニフォームがたっくさん飾ってあり、サッカー少年だったryuryuは大喜びです。
ここのイカ墨パエリアが食べたかったそうで、