マダムヤンのひとりごと

香港が大好き!中国の情報を発信したいと思っているのですが…ごめんなさい!子どもの話題ばかりになっていますね。

ヨーロッパ 14  ウィーンン最終日~ミュンヘン1日目

2024-06-02 | Europe 20240520〜20240612
14日目 ウィーン最終日~ミュンヘンへ

近くのスーパーで買ってきたもので簡単に朝ごはん。


ホテル近くにあるベルベデーレ宮殿を訪ねました。







遠目には改装中であることがわかりません、が、改装中でした。
ダウントン・アビーやブリジャートン家なんかのドラマと合わさって
なんとなく、その頃の様子を想像することができます。

ウィーンからミュンヘンへは鉄道移動です。


とっても寒い・・・
ここで問題発生!ryuryuは乗車券は予約したものの、指定席の予約はしてなかったと言うのです。
最初に座った席には指定券を持った人がいて席を離れなければなりません。 

ま、なんとか空いている席を探して座ることが出来ましたけどね。
4.5hの移動だもの、指定席は取るでしょ!!
ミュンヘンに到着。

駅からは徒歩でホテルに向かいます。通りには中東の人たちがたむろしていて
なんとなくドイツではないみたい。
どうやら建設関係の仕事に中東からの出稼ぎ労働者がやってきているみたいです。
マリエン広場に向かいます。

ドイツだわぁ♫グランドピアノも外に置いてます。雨が降ったら大変よね。

遅めのお昼ごはん。

Bräu Wagner salon
でAugustiner beer




ソーセーのマリネとシュニッツェル
ほんと、ビールが美味

ソーセージの盛り合わせを頼んだつもりがマリネでした。あるあるですね。

市の中心部の観光をします。


Frauenkirche

マリエン広場
後ろにあるのが新市庁舎。
からくり時計が有名です。


セントミハエル教会


聖霊教会


旧市庁舎

マリエン広場から地下鉄で凱旋門まで行ってみます。



ミュンヘン大学のお祭りが行われていて
大勢の人でにぎわっていました。

マリエン広場へ戻り夕ごはん。
Zum Franziskaner
レーベンブロイのビールで乾杯


ソーセージ
最後にアイスクリームのプレゼント
なんとメッセージ付き💓(笑)

フレンドリーなウェイターさん。

1日の終わりはホテルのジムで。

毎食のビール🍺のせい?
お腹ぽっこり🐷笑

もう2週間もたったのね。
なんだかさみしく感じます。

大学ではドイツリートの勉強をしていたのよね。留学したかったことを思い出します。
留学はかなわなかったけど、こうしてryuryuと訪れることができて幸せよね🥹
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨーロッパ 13  ウィーン2日目

2024-06-01 | Europe 20240520〜20240612
13日目 ウィーン2日目

電車でシェーンブルン宮殿へ

カフェで朝食



まぁ、なんて大きな宮殿でしょう!
絢爛豪華なギャラリー


音声ガイドを持って見学をします。

全部で何室あると思う?1441室って。

この白い置物はストーブですって。

マリアテレジアのベッド

ナポレオンやマリーアントワネットもここに滞在していたとか。
フランス革命とかナポレオン戦争とか
ウイーン会議とか。
当事者たちがここにたどっていたと思うと
歴史上の人物の存在が少し身近に感じてきます。

雨模様


お昼ごはんはマックで済ませ、散歩しながら観光しましょう。





美術史美術館へ

「ケンタウロスと闘うテセウス」の大理石像


ルネサンス賛歌

草原の聖母
もう1枚の「ヒワの聖母」というのがウフィツィ美術館にあったらしい。

バベルの塔
ローマのコロッセオがモデルって。行って来たよね。


毛皮の女

アダムとイヴ

世界三大カメオの一つ、
アウグストゥスの宝玉

こんなかわいい彫刻も


外に出ると青空の良いお天気、ただし風強し

国会議事堂

ウィーン市庁舎
さて、これは何でしょう?
ウォータースタンドです。

♯wienliebeのモニュメント

シュテファン大聖堂

モーツァルトチョコはmust buyです。



散歩して
夕ごはんはウィーン最古のレストラン「Griechenbeisl」


ビールは本当に美味しい💓

もちろシュニッツェルを。ここではビーフの。
ポークも良いけど、ビーフはまた格別です。








食後のデザートは「DEMEL」のザッハトルテ


素敵なカフェでくつろいだ後も市内観光に出かけます。

ヨーロッパの夜はなかなか暗くなりません。
だから、どこへ行っても夜景を見に行くとはなかったわね。


ヨハンシュトラウス様

ベートーベン様
夜8時になるのにこんなに明るい。

今日もたくさん歩いたなー。毎日2万歩!
ホテルに戻り、休みました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨーロッパ 12 ローマ~ウィーン1日目

2024-05-31 | Europe 20240520〜20240612
12日目 ローマからウィーン1日目

朝の飛行機でウィーンへ向かいます。

ラウンジで軽く朝食

暑かったイタリアからまだまだ寒いウィーンへ。

しかもあいにくの雨模様。
まず、街へ出かけてお昼ごはんにしましょう。

ビールで乾杯 さすがに美味

ウィンナー、ザワークラフト、ポテイト

ウィーンに来たらこれ、シュニッツェル。こ
れはポークだったよね。

予約してある音楽会のチケットの受け取りに行きます。

ウィーン国立歌劇場

ゲーテ様

モーツァルト様

ホーフブルク宮殿


ウィーンの表参道のような高級ブランドばかりの通り
コールマルクトからグラーベン

ペスト記念柱

モーツァルトが住んでいた家

シュテファン大聖堂も見えますね。

一度ホテルに戻り音楽会へ出かけます。
ウィーン楽友協会、ウィーンモーツァルトオーケストラの演奏会です。


皆さんこんな風に昔のコスチュームで演奏されます。
曲目はおなじみの曲ばかりで
バイオリンの演奏、オペラのアリアなどなど。
「夜の女王」も。ソプラノ歌手なら歌ってみたい曲だけど、
私はとてもとても、あんなに高い声は出ません。

幕間にはワインを


ちょっと贅沢な気分になり、
この日はそのままホテルに帰り休みました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨーロッパ 11 ローマ最終日

2024-05-30 | Europe 20240520〜20240612

11日目 ローマ最終日

なんと! ryuryuが風邪ひいた。




熱もある。

今日は1日寝て休むことに。

部屋の冷房の冷気を受けて寒邪(かんじゃ)にやられてしまったのね。

可哀想に。


朝ごはんはCarrefourで買ってきたサラダとヨーグルト


仕方ない

私は1人でローマの休日コースに出かけます。


パンテノンの横を通り


サンティニャツィオ教会




そしてトレビの泉

朝早くにもうこの人出!
から、スペイン広場



映画みたいにジェラード食べたかった!



サンタ・マリア・ソプラ・ミネルヴァ教会

ホテルに戻ってお昼ごはん



Ryuryuはまだダウンしてます。可哀想に。

 

午後はローマのANYTIMEへ

路面電車で30分、ひとりで行けるかな?ちょいと不安。

普通の住宅地のビルにありました。





日本人なんか現れたことがないんじゃない?

不思議な顔をされました。 

でも、めげません😄



ホテルまでの帰り道の風景、異国を感じます。

夕ごはんはお昼の残りもの
昨夜、ちゃんとローマ料理食べといてよかったわ🥲

明日はローマを離れるので、トレビの泉だけは見ておきたいと

ryuryuと、またトレビの泉へ行きました。


朝と違ってライトアップされた泉はよりきれい。

でもね、本当にどこへ行っても観光客であふれかえっています。

夜のパンテノンもきれいですね。


ryuryuも100%ではないけれど元気になってよかったわ。

イタリアはこれで終わり。

明日の朝は飛行機でウィーンに移動します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨーロッパ 10 ローマ2日目

2024-05-29 | Europe 20240520〜20240612

10日目 ローマ2日目

 

ホテルで朝食


朝一番で再びバチカン市国へ。



サンピエトロ広場が近づくとなんだかにぎやか。

ローマ法王謁見の日でした、ラッキー‼️







遠くからですが実物のローマ法王を拝見することができました。

広場から歩きます。



ローマ大学植物園の脇のジャニコロからの眺め。ローマ市内を一望できます。

フィレンツェもそうだったけど石畳が歩きにくい。


ナヴォーナ広場ムーア人の噴水

パンテオン


ヴェネチア広場のVittoriano

まだまだ元気、歩きますよ


フォロ・ロマーノに到着。



2000年前の古代ローマ遺跡、世界遺産です。
大昔のローマ市民の広場政治や宗教の中心だったところ。



ローマって街中全部が遺跡みたいに思うんだけど。



真実の口

口に手を入れて写真を撮るのにも行列に並びます。



みんな「ローマの休日」がしたいのね、私もだけど。

コロッセオに行く前にお昼ごはん。


お天気は最高によいし、暑いし、くさん歩いたし・・・

ビールが喉と胃にしみていきます。




Falo Bistrot - Roma

生ハムピッツァもめちゃめちゃ美味しい

 

歩きまーす!

コロッセオに到着。


チケットを買っていなかったので並びます。

それにしてもものすごい人人人・・・




壮大な遺跡です。

2000年も前の大都市。

そこに生活している人々を想像してみます。

…すると

テルマエロマエの映画が思い浮かぶ。

日本は弥生時代かな。平たい顔族な私たち 笑


今日も歩きましたね~。ジェラートを食べましょう。



ちょっとお疲れの表情ね。


ごはんはローマ料理にしましょうね。

どこのレストランも行列、たくさんの人です。


並んで入った

「CANTINA & CUCINA」



アーティーチョークのソテー


ローマ風カルボナーラ

みーんな美味しいね💓

このティラミスが絶品‼️👍
私史上最高に美味しかったかも💕💕

酔い酔いで🍷
楽しくお散歩してホテルに戻りました。
今日も歩いた歩いた…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨーロッパ 9 フィレンツェ最後の日〜ローマ1日目

2024-05-28 | Europe 20240520〜20240612

9日目 フィレンツェ最後の日~ローマ

 

 

フィレンツェ最終日は半日しか時間がありません。


部屋で簡単な朝ごはんを食べて、フィレンツェでは絶対外せない

ウフィツィ美術館に行きました。




ヴィーナスの誕生



ドゥオーモが見えます

ponte vecchioもすぐ近く
筋肉美💪







時間が足りません!
ryuryuもお疲れの様子です。
フィレンツェ観光は終わりです。
ホテルの前のカフェで簡単なお昼ごはんを済ませ



駅へ向かいます。

ここからローマへは電車で移動します。




改札も何もありません。ビックリよね。

ローマに到着!ここからは大急ぎ!バチカン博物館のツアーの時間が迫っています。

なのに、タクシーを待つ人の長い行列、ようやく乗ったと思ったらホテルまでの道が大渋滞。

荷物を置いて、そのまま同じタクシーでバチカン市国へ。

ちょこっとトラブりましたが、落ち着いてビールを飲んで入場時間を待ちます。


バチカン博物館へ

Ryuryuが予約してくれていたのは、入場するまでのツアーだった・・・(笑)





宗教画の天使たちは
ryuryuの赤ちやんの時みたいに
ポニョポニョしていて、大好き💕






美しい💪
ウフィツィにあったのはこれのコピー
















マティスの「母と子」
家に飾ってあるもの、ピカソの「母性」
おんなじよね。
2人は友人でありライバルだったらしい。




時間が足りません!
当然のことながら宗教に関する芸術作品ばかりなんだけど
これまでの旅行で、見過ぎて…
どこの何が何なのやら 笑
つかれましたね。






夕ごはんはホテル近くのレストランで。

なんかあわただしい1日だったね。

トラブルも旅の楽しみの一つとしましょう🤣

でも笑いもあってよい1日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨーロッパ 8 フィレンツェ 2

2024-05-27 | Europe 20240520〜20240612
8日目 フィレンツェ  2日目

ホテル前のお店でパニーニの朝食


ただパンにハムチーズを挟んだだけで
jp¥1000‼️憎き円安😫

歩いてフィレンツェのANYTIMEへ。


ドゥオーモ広場もトレーニングウェアで歩いても全然ヘッチャラ。

よその国で感じたこと・・・日本人はきちんとした身なりをしている。

運動して散歩もして・・・食事に行きます。


The Antico Ristoro di Cambi


ryuryuが以前来た時に友達に教えてもらい、ひとりで訪れたお店だそう。




すっごくボリューミーなステーキ!思わず笑みがこぼれます。



食べたかったんだって。

 

ステーキとワインでPancia piena! お腹いっぱい!!

 歩いて観光しましょう。

ジェラートも食べたいわ





そしてまたpote vecchioへ。

ついに、ついに、念願の・・・

この橋の上であの曲を歌うこと

🎵oh mio babbino caro〜♫
ご機嫌で歌います😊
夢が一つ叶いました。

フィレンツェではお洗濯もしましたよ。

コインランドリーに行きました。

フードコートにも

Marcato Cectrale Frenz

お土産を買ったりしながら散歩


ステーキを食べたので、お腹も空かず…
夜はCarrefourで買ってきた食材で軽い軽いお夕食。

明日朝一番のウフィツィ美術館のチケットをryuryuが予約してくれました。

移動の飛行機や電車の予約も全部手配してくれて、本当に頼りになる息子ちゃんです😊💕

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨーロッパ 7 フィレンツエ1

2024-05-26 | Europe 20240520〜20240612

7日目 フィレンツェ 1日目

 

バルセロナから移動して夜中に到着。

ホテルに着いた時には日付は変わっていました。

1日目は電車でピサの斜塔に向かいます。

カタルーニャ駅にはすりが多いから気をつけて!

と言われていたので、駅ではドキドキしてしまいました。なので写真を撮ることもなく…

何事もなく無事ピサ駅に到着。


ピサ駅から徒歩で向かいます。人の流れについていけば到着です。




お天気は最高!



青い空とピサの斜塔と広場の芝生の緑、目にまぶしく映ります。

ryuryuは2度目、私のためにお付き合いしてくれます。

斜塔近くのレストランでお昼ごはん







フィレンツェに戻ります。

観光に出かけますよ。

ドゥオーモ広場へ。


サン・ジョヴァンニ洗礼堂





サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂

ジョットの鐘楼

 

アカデミア美術館に行きましょう・・・・・ところが

チケットを予約していなかったので、長い行列に並んで待つことに。


ブータレル私にうんざりした様子のryuryu😤

旅行中ケンカになる原因は、いつも私の理不尽な物言いから。

ryuryuの方が冷静で大人です🥹

 

無事アカデミア美術館に入場。

 

ここもたくさんの人です。

人ごみをくぐり抜け、ダヴィデさんと会うことができました。


フィジーク選手かな💪
受胎告知
The tree of life
見学の時間より、並んでいた時間の方が長かったわね😅

シニョーリア広場

 そこからポンテベッキオ



噂に聞いていた皮の手袋屋さん、closedでした、残念。 

たっくさん歩いて









ミケランジェロ広場
フィレンツェの街は本当に素敵です💓

夕ごはんはホテル近くの
Bella Italia Ristorante-Osteriaで。





少し夜の街を散歩して




ホテルに戻りました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨーロッパ 6 バルセロナ最後の日

2024-05-25 | Europe 20240520〜20240612

6日目 バルセロナ最後の日

 

散歩をして


まずは朝食

Billy Brunch

エッグベネディクト

 超有名店らしい。

 あっという間に外国人観光客で満員に!


お会計は可愛い卵ケースで。


そこから坂道を登り登り登り・・・


ナビを頼りに歩く歩く!

モンジュイックの丘にようやく到着🤣




モンジュイック城




丘からはバルセロナ市街と海が見渡せます。

自撮り棒が大活躍!

サグラダファミリアも!
バスに乗りFC Barcelonaへ。

シーズンは終わってしまいましたが、Homeを訪ねてみました。

カンプノウは改修中。



こんな素敵なスタジアムになるそうよ。
日本の会社も参画してるって、すごいわねー👍

完成は2026年、ゲームを観に来たいわね。

連れて来てね🥹


フットボールミュージアムへ





メッシさんと。
ここで初めて知りました!
バルサはサッカーだけじゃなくて
バスケットボール、ハンドボール、フットサル

いろんなチームを持っているのね。


 市内に戻り

お昼ごはんはVigo Tapes






本場スペインでのパエリアの食べ納め😋


飛行機の時間まで余裕があるので再びカサミラへ。



バルセロナをあとに、フィレンツェに向かいます。
ラウンジでまだ食べる 笑😆

フィレンツェには夜中に到着です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨーロッパ 5 バルセロナ3日目

2024-05-24 | Europe 20240520〜20240612

 ホテルの近くのカフェで朝食。

オレンジジュースがついてるの


隣の市場を覗いて


再びサグラダファミリアへ。

まだまだ建設中、クレーンでてっぺんまで資材絵を運びます。

中には入らず外からグルっと眺め記念写真をたくさん撮りました。





バスに乗ってグエル公園に向かいます。

 

お天気がイマイチ、パラパラと雨が降り出したり。



上から見下ろすとこんな感じ










ガウディ作の素敵なチェア


グエル伯爵とガウディの夢がいっぱい詰まった可愛らしい建物。

 

どこに行っても人・人・人・・・

観光客の数が半端ないですね。

 

お昼ごはんはryuryuの友達推薦のレストラン

Restaurant Gaudim

https://www.restaurantgaudim.com/en/



お店の中にはサッカーチームバルサの選手の写真やユニフォームがたっくさん飾ってあり、サッカー少年だったryuryuは大喜びです。




ここのイカ墨パエリアが食べたかったそうで、



大きなお鍋のパエリアもペロリでした😋



ホテルに戻り、ANYTIMEで筋トレ

夜ごはんはバルに行き1日を終えました。




おやすみなさい💤

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする