マダムヤンのひとりごと

香港が大好き!中国の情報を発信したいと思っているのですが…ごめんなさい!子どもの話題ばかりになっていますね。

春になりましたね

2022-03-03 | お母さん
庭の蝋梅と紅梅がとってもきれいです。





思い出します。
「蝋梅が咲いたよ!」
「梅も満開!」
って、
ふくよか〜なお顔満面の笑顔😊
お母さん…

先日、おばちゃんがそちらへ行きましたよ。
おばちゃんが羨ましくなりました。
お母さんに会えるのかな、って。

お母さんとの思い出話をしてくれる人が
だんだんと少なくなって
寂しくなります。

夢の中でいいから
たまには会いにきてくださいね、お母さん💓



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日

2021-05-09 | お母さん
昨日、あちこちの花屋さんが大勢の人で賑わっていました。
みなさん、カーネーションを買いに行っていたのね。

そう、今日は"母の日"💓

母の日のためのディスプレイ
エプロン、洋服、アクセサリー
などなど。
見ると悲しくなるから、目を背けて通り過ぎていました。

私も母なんだけどな…
何も無さそうにないから
自分にプレゼント🎁🎀
☆ボディミストスプレー
清々しいハーブの香りがホッとした気持ちにさせてくれます。
☆オードトワレ
コットンリネンの優しい香り

心の休息💓大事です。

この香りたち、きっとお母さんも好きだと思う。天国まで届くといいな…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サルスベリの花

2020-09-07 | お母さん
11年前、8月のお盆を過ぎた頃
お母さんの旅立ちの支度を
涙でグシャグシャになりながらしていた時
庭先で満開に咲いていたサルスベリの花🌸

暗い暗い、真っ暗闇の心の中に
あのピンク色が鮮やか過ぎて、切なかった。

今年は花が咲かないなぁ…
と思っていたら
今頃満開に‼️


やっぱり咲いた。

悲しいな…
会いたいな…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気寿司

2020-04-24 | お母さん

ryuryuがまだカナダにいるときだったわねー。

そうそう、お父さんを病院に連れて行った帰りだったっけ、

2人でお昼ごはんを食べに行った時だったわ。


帰り際、お店の人がわざわざ外に出て来て
「実はね、4/27でお店が閉まることになったんです」

と、教えてくれたのよね。

ryuryuは「えー!じゃぁ、オレはもう食べられないんじゃん😩」って

ガッカリしていたんだけどね。

コロナのおかげで食べられることになりました。


満足されたでございましょうか?


日本に帰ってくると、羽田空港の豚カツの次には必ず「お寿司が食べたい」って言うもんね。

「元気寿司」🍣
お母さんも大好きで、まだ小さいryuryuを連れて行っては
ニコニコしてお寿司を頬張っていたものね
まだ思い浮かぶよ、お母さんがお寿司を食べてるお顔

閉店だって・・・
😭
時の流れを感じるね、

母さんはいないし、ryuryuもこんなに大きくなったしね。

「元気寿司」さん、本当に残念です。
ryuryuも私も元気寿司さんの「鯵」、大好きでした
💕


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴蘭の花

2020-04-19 | お母さん

庭の松の木の根っこに、

毎年決まって鈴蘭が顔を出して、

知らぬ間に可憐な白いお花をつけます。

今年もかな?と思って見てみると
やっぱりニョキニョキと綺麗な新緑の茎と葉っぱが

”ツンッ”って伸びていました。


冬の間は本当に跡形もなく、なぁ~んにもないんだけどね。
ちゃんと春になると現れます。

お母さんが植えたんだろうな。
一度、家族みんなで芦川村のすずらん祭りに出かけたことがあったよね。
また、タイムスリップ・・・

みんなが若くて元気で、そんな時代が懐かしくてたまらないな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝋梅が咲きました

2020-02-06 | お母さん

暖冬だとか
雪が降ったとか

そんなことを言っていたら、知らぬ間に蝋梅の花が咲いていました。


庭の花が咲くと、その横にはお母さんの顔が浮かんできます。

花が好きだったお母さん、会いたいな。
一緒にお花見したいよね。

あれからもう10年、今年の夏には丸11年。


いつかryuryuに言われたけど
「ママは、おばあちゃんが死んでから停まってる」って。

ずっとそのまんま。
きっと、来年も再来年も、蝋梅を見てお母さんを思って泣くんだろうな。

会いたいな
会いたいな・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Happy birthday to me...

2019-12-04 | お母さん

またやって来たわ・・・私のお誕生日。

昨夜0時ピッタンコに、ryuryuからのお祝いメッセージの電話。

前日に大学進学のことで、ちょと言い争って電話を切った後

「XX歳のラストがケンカで終わるのはイヤだから」と
また電話かかかって来たりして。

たった一人でいる私に、とってもとっても気を遣ってるのが感じられます。
そういう気を遣わせている私は、やっぱり悪い母親かな・・・

そうそう、大学進学のことに関しても、
「ryuryuが行きたいところに行けばいいのよ」と言いながら
アージャナイコージャナイと意見を言いだしたりしてね。

自分勝手な母だわね、反省。

ryuryuからは「長生きしてね」と言われることが多くなったなぁ。
それはそうよね、
ryuryuの同級生のお母さんたちより、遥かにはるかに年とってるもんね。
申し訳ないな、っていつも思う。醜くて恥ずかしいと思ってるかもね。

でもね、年とってからでも産んでなかったら、あなたはいないのよ。
「そのお歳でよくぞ産んでくださいました!」って、褒めて欲しいわよね。
・・・なんてね。

お母さんは25歳で私を産んだのよね。私よりずっと若い。
お父さんと別れたいと思ったけど、その時ちょうど、お腹に私がいたから別れなかったって。
そんな話を聞いたことがあるようなないような。

私がお母さんの人生を変えてしまったのかしら?
そこで、産むのをやめられなくてよかったわ。私の命を大切にしてくれたのね。

だから、今、ここに私がいて、そしてryuryuもいる。
繋がっていくのね。
「生まれて来たこと、育ててくれたこと、そのすべてにありがとう」
今年の”歌の会”でも、また「いのちの歌」を歌います。

お誕生日は、お母さんに感謝をする日
「お母さん、ありがとうね」

そして
Happy birthday to me





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茗荷(ミョウガ)の思い出

2018-09-01 | お母さん

何年前のことかしら?

おかあさんと買物に行った時
私が「茗荷を買わない?」って言うと

お母さんは「買わない。」と言いながら
「フフフ・・・」と、何だか笑いをこらえているような
嬉しそうな笑い顔。

家に帰ると
「こっちに来てみろし」と言って、家の裏へ。
「ここにあるだよ〜」と言いながら、土の中からヒョイっと何かを掘り出しました。
「ほら、ね、ウチにあるだよ。知らんかっただけ?」って、なんだか得意顔

茗荷がたっくさんあったのよ

今でもこんなに。

プクッと膨らんだ美味しい茗荷

お吸い物にしましょうか。卵とじがよいかしら?
「どっちにしようかね」
なんてひとり言。

お母さんがいてくれたらなぁ・・・
会いたくてたまらなくなります。
茗荷で涙・・・そして、ため息。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サルスベリ

2018-08-21 | お母さん

庭を見ると、鮮やかなピンクの花をつけたサルスベリの木。

この季節、深い緑色の葉っぱのの庭木の中で、そこだけパッと明るく見えます。
サルも滑り落ちてしまいそうなスベスベの肌、だからサルスベリ。

9年前のこの時期には・・・
お母さんが天国に着て行く洋服を準備していて、
ふと、庭を眺めた時、パッとその優しいピンクの花が目に飛び込んできて、
それが優しいお母さんの笑顔の様に感じてね。
一気に涙が出てあふれてきて、大声張り上げて泣いてしまったわ。

そう、明日で丸9年。

今年も咲いています。お母さんの優しい笑顔の様にね。
まったく、悲しいったらない

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆さん

2018-07-17 | お母さん

7/13日に迎え火を焚いて昨日が送り火。

毎年ryuryuと焚いた迎え火も今年は一人で。

午後になって早々と焚いているとご近所のおばちゃんが
「早いじゃん!」って。
いいのいいの、お母さんに早く帰って来て欲しいから。

「送り火をするよ」とファミリーのLINEにしたら
弟だけ現れた。
弟だけね。

暑くて熱くて・・・
フーフー言っているうちに終わってしまった。
今年のお盆さん。

お母さんが亡くなった後は
お盆さんのお飾りもどうしていいのかわからなかったけど
9年も経つと自己流になり、困ることもなくなったわよ。

でもさ、この時期は本当に悲しい。

今日はお母さんが脳腫瘍の手術をした日。
この日のお母さんの顔は忘れない。

9年が経つんだね。
もう9年、まだ9年・・・

生きていて欲しかったのに
お母さんここにいて欲しいのに
悲しいよ、つらいよ、寂しいよ。
お母さんがいい
話を聞いて欲しいことがたくさんあるのよ。
相談したいこともいっぱいあるのよ。
一人でね、どうしようもなくなることが多いのよ。
つぶれそうなときもあるのよ。

なんで死んじゃったのよ・・・ひどいよ。



 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

80歳、お誕生日おめでとう:*:・'゜☆' .:*:・'゜☆' .:*:・'゜☆' .:*:・'゜☆' .:*:・☆

2018-02-14 | お母さん

2月14日
お父さんのお誕生日。家族みんなでお祝いしました。


100均グッズで飾り付けをし
ケーキも用意しましたよ。

ジャーン

レアチーズケーキに、ryuryuと1つ年下のkahokahoでデコレーションしました。
可愛いおじいちゃんを描きましたよハートもつけてね。

2月14日はバレンタインデー、縁起の良い日だと思えるけど
12年前のこの夜に、脳梗塞で倒れたのよね。

だから、この日はおめでたいんだけど・・・ちょっと微妙。

キッチンの出窓にバラの花を飾りました。

優しいピンク色、思わず「お母さん」って呼びかけてしまったわ。
お父さんが倒れてから、あまりいいこともなくあの世に逝っちゃって
生きていたら、2人一緒に傘寿のお祝い、紫の傘で相合傘してもらいたかったな。
姿は見えないけれどね、今日も絶対に一緒にお祝いしていたよね。

私にそれがはわかるのよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

介護 病院に行く

2017-12-12 | お母さん

だんだん杖をついても歩くのが大変になったお父さん。
歩くのも危ないし、本人もだんだん歩く「気」もなくなってきて、部屋から車椅子のままでかけることになってしまったのよ。

車椅子に座っているだけの本人は楽チンよね。でもね・・・

家から連れ出すのに、段差にスロープを置いて車椅子で降りていきます。
なんてこと重いので、私まで引っ張られて勢いよく下に降りてしまいそうよ。
力いーっぱい引っ張って、なんとか持ちこたえたわ。
車椅子を引っ張りながら、情けなくて涙がポロポロこぼれて顔がグショグショよ
そんなことを地面に降りるまで2回、スロープを架け替えてします。
このスロープもとっても重いので持ち上げて運ぶのも大変

家に帰って来たら、その逆。重い車椅子をスロープにのせて下から押し上げるのね。
重くて動かない何度押してもビクともしないのよ。また情けなくて涙がこぼれます
でも、私一人しかいないので諦めるわけにはいかないわ
全身の力を込めて車椅子を押します。
ゆっくりゆっくり動き始めたので、そこで一気に力を振り絞って押し上げたわよ~。
それを2回。
押し上げたあとはフラフラ~~、疲れるぅ~~~。

病院のあっちこっちの科を回るのにも、車椅子を押すのは大変なこと。
お父さんが乗った車椅子は重いったらない
いずれ介護されることを想定して、太ったらダメよね。迷惑をかけることになります。
介護する人が潰れます。

お母さん、生きていたらこんなことしなくてはならなかったものね。
それを考えると、お母さんは幸せだったわねって思う。

介護、体力勝負ですね・・・これから私も老いていくのに、自信がなくなってきました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無縁坂

2017-12-01 | お母さん

先日の演奏会で歌った「無縁坂」

今のところ、録画されていたビデオはコレ1つ。
最初の部分がないの・・・どなたか完全録画してないかしら?
無縁坂クリック


どうぞお聴きください。途中からで申し訳ございません

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いのちの歌

2017-11-02 | お母さん

歌の会で歌わせていただきました。
どうぞお聴きください。

いのちの歌

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌の会、みなさまありがとう♡

2017-10-28 | お母さん

終わりました。
先週末に続いて今週も雨。台風を恨んでも仕方ないけど、まさかの雨でした。
雨の中、200名ものお客様が足を運んでくださり、
多くの方たちに私の歌を聴いていただくことが出来て、
とっても幸せです

最初から最後まで緊張しっぱなし。
のどは渇くし、手足は震えるし。歌った曲目はこんな感じ。







カラオケしてます「雪の華」熱唱よ


伴奏の先生とバイオリンの先生の素敵な演奏に助けられて、なんとか2時間ちょっとの演奏会を無事に終わらせることが出来ました。


いつも応援してくれる同級生の仲間たちでありコーラスのメンバー。・・・と言ってもこの中では小学校が一緒だった友人が2人。他の友人はどこでも学校が一緒になったことがないのに仲良くしてくれて、いつも叱咤激励してくれます。とっても頼もしい仲間です。毎月1度のコーラスの練習が楽しみなのは、みんなと会えるから。おばあちゃんになっても歌い続けようね


ryuryuのお友達も聴きに来てくれました。おばちゃん、すっごく嬉しい
ありがとうね~


こちらは中・高時代の同級生とryuryu。県内のアチラコチラ、遠くから聴きに来てくれました。

一緒にピンクレディーを踊っていた友人は仕事で来られなかったけれど、そんなやんちゃでおチャメな少女時代を一緒に過ごした友人たち(笑)本当にどうもありがとう




お父さんも介護タクシーで駆けつけてくれました。
懐かしい友人たちに会って、話をして。そういうことが出来る機会だから、この会はとても大事なのよね。
どうせまた「綾子にはかなわん」って言われるに決まってるけどね。
私もそれは認める。本当にお母さんにはまだまだ及びません。
お母さん、今日も聴いていてくれてたよね。一緒に歌ってくれていたよね。
「無縁坂」泣きそうになって、こらえた。
「いのちの歌」も「雨と雪」も。
お母さんのこと、ryuryuのことを思って泣きそうになった。練習では泣いていたけどね。
ステージではこらえた、食いしばってこらえた。歌えなくなることはNGだから。

聴いてくださった方たちも泣いてたね。
私の歌で何か感じてくれたかな?そうだったらとっても嬉しいな。

演奏会終了後はお待ちかねの"Wrap up party"

コロボックルで~。

毎年恒例の「ライザップ」


スポーツウーマンの彼女にはかないません。


みんなみんな、どうもありがとう
これからも、どうぞよろしくお願いします。一緒にいっぱい遊ぼうね

次回はいつかな・・・また第4回歌の会が出来るように、健康に気をつけて元気でいないとね。
頑張るわ!

本当に、みなさまどうもありがとうございました





<iframe src="https://www.facebook.com/plugins/follow?href=https%3A%2F%2Fwww.facebook.com%2FChristy.hiro&layout=standard&show_faces=true&colorscheme=light&width=450&height=80" scrolling="no" frameborder="0" style="border:none; overflow:hidden; width:450px; height:80px;" allowTransparency="true"></iframe>



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする