マダムヤンのひとりごと

香港が大好き!中国の情報を発信したいと思っているのですが…ごめんなさい!子どもの話題ばかりになっていますね。

イチゴ 

2011-01-19 | 食べ物飲み物

今、車の中は

のあま~ぁい香りでいっぱい

だって・・・

今日は、ジャム用の苺をこ~んなにたくさん買ったから

ryuryuのお迎えが楽しみ

車に乗るや否や、

「ママイチゴどこ???

食べたぁい今すぐたべたぁ~い~

って言うと思う。

大好きだもんね

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴァンフォーレ甲府 昇格弁当

2010-12-28 | 食べ物飲み物

今日は久々にスイミングとハンドボール。

本当に感心します。

5:15~6:45 スイミング

7:00~9:00 ハンドボール

ハードだよねぇ~~~

疲れを知らないって言うか・・・

若いって言うか・・・

で、

スイミングに出かける前に

"ヴァンフォーレ甲府J1昇格弁当"

を食べました。

昇格前のお弁当より一回り大きめ。

値段も+¥100の¥498

(でも、今は¥50引)

ふたを開けると・・・

ハンバーグやエビフライは

"格祈願弁当"り大きくなって

おにぎりはピラフになっています。

ryuryuはペロリンコと食べて

スイミングに出かけて行きました。

来年はサポーターになるそう。

ryuryuのサッカー好きは

日に日に強くなるようです。

それにつられてママも・・・

スイミングにフットサルにハンドボール。

最後に生き残るのは何かしら?

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会

2010-12-27 | 食べ物飲み物

ryuryuと2人の忘年会

2人でプチ電車の旅~

(と言っても20分

 

ママのお友だちご夫婦のお店

「いけ田」へ。

ここ、焼き鳥がめっちゃ美味しい

背中から羽が生えて来るほど

チキンが大好きなryuryuは食べるたべる

大大大大大好きな手羽先をガブリッ

「あぁあおいしかったねぇ~~~

大大大満足です。

駅まで、イルミネーションを見ながら

歩きます。

記念写真

「笑ってよ~」って言ったらこのお顔

ママは少し酔い酔い

ryuryuと2人、手をつないで歩いて

とっても幸せ

来年は今年よりもっとよい年になりますように。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちごパフェ

2010-12-20 | 食べ物飲み物

"いちごパフェ始めました"

もちろん

"食べました"

昨日は私のお教室の発表会。

レストラン<あんさんぶる>

のホールで

発表会を終えた後

仕事の仲間と

コーヒーで「お疲れさま

ここのは¥980

いちごパフェと一緒のコーヒーは¥200

 

ryuryuは「ハーフでいいよ」と言うのを

「ダメ普通のにしなさい」と、

当然、普通サイズをお願いしました。

そして・・・

2人で1つの大きなパフェをを食べました。

本当は1つ食べたいんだけどね・・・

やっぱりカロリーが気になるし

 

いちごも生クリームもバニラアイスも

私たち母子はだぁい好き

仲よく取り合いしながら

たのしくいただきました

 

ryuryuは私の生徒ではないけれど

発表会は毎回参加。

前日まで

・・・・・アララ???

だったのに

発表会では、ほぼパーフェクト

とってもとっても上手に弾けました

「ボクって"ばか力"あるよね

"底力(そこぢから)" だと

何度教えても わざと直さないryuryu

 

発表会が終わって、

クリスマスが気になっているようです。

今年のサンタさんへのお手紙も書いたみたい。

2010年もあと少し・・・

2011年はどんなかな?

 

今年の年末は

お正月の飾り付けもしなければならないし。

お母さんがいなくてできるかな?

ちょっと不安・・・


 





 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴァンフォーレ甲府 ICHIGAN弁当 3

2010-11-20 | 食べ物飲み物

金曜日・・・

ryuryuはスイミングに行く前に

ヴァンフォーレ甲府 ICHIGAN弁当

を食べています。

苦労して手に入れたお弁当なんだよ。

仕事の帰り道にあるセブンでは

一つも売っていません

家を通り越して少し行ったところのセブンにもありません

そんな・・・ryuryuがとっても楽しみにしているのに。

また、泣かれるよね~。どうしよう・・・

あきらめきれずにお店の方に聞いてみました。

今日の入荷は1個だけあって

いつもなら納品されている時間なんだけど・・・って。

どうしよう・・・スイミングの時間が迫ってるんだけど・・・

決めました

待ちます

10分くらい待って、セブンのトラックが到着。

お店の人も大急ぎでお弁当を持ってきて下さいました。

 

そういうママの努力?があって

食べられるんだからね

少しは感謝してよね。

 

この日家に入って来るなり

ママICHIGAN弁当は?」って

叫んでいたものね。

ほ~んと、あってよかった

ryuryuはこのお弁当のお米がおいしいって。

「はくばく」の社長さんにお聞きしました。

"押麦"が入っているそうです。

さっそく買ってきました、押麦。

身体によさそうです。

美味しいごはん、たくさん食べて大きくなろうね

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴァンフォーレ甲府 ICHIGAN弁当

2010-11-08 | 食べ物飲み物
遅くなりましたが・・・

ヴァンフォーレ甲府
"ICHIGA
N応援弁当"


近くで見るとこんな感じ。 ヴァン君とフォーレちゃんです
 


ふたを開けると・・・

 
内容は・・・
・甲州小梅のおにぎり
・サケのおにぎりと
・昆布のおにぎり
・オムライスおにぎり
・武田菱のスイートポテト?羊かん?
・甲州鶏のから揚げ
・ハンバーグとケチャップパスタ
・海老フライ
・カレー味のポテトサラダ
・卵焼きとウインナー

ヴァンフォーレ甲府の
山梨組
石原克哉選手
柏好文選手
小池悠基選手
がプロデュースしたそうですよ。
¥390なり。
山梨のセブンイレブンで売ってます。

おにぎりのごはんは

はくばく麦ごはんです。

ryuryuは

「おいしい~~~~~
今度からこのごはんがいい
このお米買ってきて

とパクパク食べます。


スイミングとハンドボールに行く前の
腹ごしらえ。
完食ぺロリンコです。

あらためて見てみると
ryuryuの大好きな物ばかりだものね。

「これから金曜日はこのお弁当にしてね

とってもおいしそうに食べていました



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥もつ煮の次は・・・

2010-10-14 | 食べ物飲み物
山梨のあちらこちらでは
"鳥もつ煮"の看板やのぼりがはためいています。
今や、大ブームとなっていますねぇ。

で、その次は・・・

葡蘭酎(ブランチュウ)・・・かも。


私は甲府駅前東横イン玄関右の焼き鳥屋さん
"いけ田"で、飲みます。
美人の奥さまが中高時代の同級生なのです。
愉快で優しい旦那さまと
イケメンの息子さんに会うことが出来ます。
心優しい旦那さまのひと言でしょうか?

こんな貼り紙もしてあります。(笑)
何より、ここの焼き鳥は
とってもとっても美味
いつ行っても、席がいっぱいです。

さてさて、葡蘭酎・・・ぶどう酒とブランデー
どんなものかと言いますと・・・こんな感じ。
 
(株)東夢 HPより
  

 「どこにもないお酒をつくってやる」
 収穫する葡萄の一粒を、醸造されたワインの一滴に、大切に、大切に。
 そしてついに夢の挑戦は赤ワインだけには留まらなかった。
 高野の遊び心に火がついた。
 芋や麦や黒糖、それらからは焼酎ができる。
 それなら葡萄で焼酎はつくれないものか?
 地元の畑仲間から甲州葡萄を買い入れ、甲州葡萄一〇〇%の白ワインをつくった。
 次には甲州葡萄一〇〇%のホワイトブランデーをつくった。
 そして甲州葡萄一〇〇%のワインとブランデーをブレンドする。
 そしてテイスティング。「美味い」。

 世界唯一の葡萄の焼酎「葡蘭酎」の誕生である。


HP覗いてみてください。
HPの絵もステキすっご~くいい

すみません・・・知らずに飲んでいました。
そんな夢がいっぱい詰まったお酒だったんですね。
これからは、味わいながら
自分の夢について考えながら
飲みましょう。

夢・・・何かなぁ・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする