三連休も今日で終わり
どこかに出かけたいねぇ~
お出かけするのが大好きなお母さんも帰っているし
みんなで出かけましょう
でも、どこに行きましょう???
ふと思いついたところが「昇仙峡」
ryuryuはなぜかきちんと「みたけしょうせんきょう」っていうのよね
10代の頃行ったきり。
「恋人同士で行くと別れちゃう」って言うから
デートでは行けなかったもの…なんちゃって
連日の39℃でまいった身体を、リフレッシュしに行きましょう
まずはロープウェイで山の上まで行ってみましょう。
富士山がとてもきれいに見えます。
ここから富士山を眺めるのはGood idea
ほ~らこんなにきれいに見えます。本当に富士山は美しい
ロープウェイを下りて右側「うぐいす谷」からの眺め
渓谷と富士山。紅葉も素晴らしいのよね。秋にまた来ることをryuryuと約束しました。
次にロープウェイを下りて左側に進みます。
「展望台」から甲府盆地を見下ろします。
標高が1000m以上もあるので、さすがに高い
岩から滑り落ちそうな気もするし、足がすくみます。
ryuryuは怖がって、立て看板にしがみつきます
森林浴しながら「弥三郎岳」まで歩きます。
下界と違って涼しい風に吹かれながらのウォーキングです。
とっても気持ちいい~
こんなにオチャラケながらたのしく歩きます。
めずらしく、ママの写真も
砂まじりの岩の上を注意して歩いて、鎖をつかんで岩を登ります
たどり着くと大きな岩の背中・・・ゴロンとすると、眠ってしまいそうなくらい気持ちいい
夏の青い富士山、本当にきれい冬の富士山もきっと見事ですね。
おっお山の大将
なぜか、ピースサイン。
弥三郎岳からは千代田湖や、荒川ダムなどみんな見渡せて360℃パノラマです。
弥三郎岳の岩の上で、小平からいらしたと言う素敵なカップルに写真を撮っていただきました。
母子家庭って、本当に2人の写真はないですからね。貴重です
素晴らしい景観です。秋にはこの緑色のところが赤や黄色やオレンジ色に染まって
きれいでしょうね~。
きれいな空気を胸いっぱいに深呼吸します
ほ~んと、きもちいい~~~~
山から下りて、仙娥滝(仙娥滝)へと向かいました。
滝の音を聞き、流れを見るだけで涼しくなります
遊歩道が流れ沿いにあり、清流と
周りの切り立った渓谷を眺めながらお散歩ができます。
戻りながら、ryuryuが発見
岩の割れ目にたくさんのお金がはめこまれています。
何かご利益があるのでしょうか?
もちろん、ryuryuがしないわけはありません
「なんかいいことあるかなぁ?」って。
あるある、きっとあるよ
「名勝 御岳昇仙峡」記念写真です。
こういう風景、大好きです。
やはり、木々の緑の中にいると癒されますね
ryuryuがお寝坊さんだから、お昼前にようやく出かけられたドライブですが「今日は収穫がおおいね」とryuryuが言うように
こんなに近い所で富士山を眺め、森林浴もできて
なかなかワイルドな山登りもでき
涼しさを味わって
とても充実したお休みになりました。
次回は秋に…
素晴らしい紅葉を見に出かけたいと思います。
絶対に行きます
いつも楽しませてもらい、ほっこりしながら思わず笑顔になれます(^o^)v
母子家庭には、二人の写真が貴重って、ほんとよね~(*´∀`)
そこんとこ泣けちゃいました(。^。^。)
ブログ楽しみにしてますよぅ~\(^_^)/