マダムヤンのひとりごと

香港が大好き!中国の情報を発信したいと思っているのですが…ごめんなさい!子どもの話題ばかりになっていますね。

成績表 2

2011-07-22 | 子ども

さてさて・・・

1学期の成績表は・・・・

「別提了(bie ti le ビエ ティーラ)」

=言わないでちょうだい

 

ryuryuは相当ショック

下校後の学童保育の廊下で

しばらく体育座りをして落ち込んでいたそう

 

私もガッカリ

 

PSPは取り上げに決定

ryuryuがフットサルに行っている間に

夏休み中にするドリル

たんまりこんと買いこんで来た。

 

そして、"今日のノルマ"にpost itをつけながら

出るのはため息が一つ・・・また一つ・・・

 

フットサルから帰ったryuryuは

そのドリルとノルマを告げられても

文句一つも言わない

彼は彼で納得しているのね。

 

ryuryuの名誉のために書いておくけど

決して悪い成績ではない

よい成績だと思う。

先生の所見も

素晴らしいことが書いてあった。

 

この夏休み、ちょっと頑張ろうね。

 

私も反省

ただ「ガンバレ、頑張れ」とお尻を叩くだけではダメなのね。

「〇〇しなさい」と言いつけるだけでは全然ダメなのね。

「ほら、ママが見ていてあげるから一緒に頑張ろうね」

でないと。

 

まだまだ子どもだもん。

一緒に何かできるって

思春期前の今だけだって言うものね。

 

それまでは、

ryuryuの成績は、私の成績。

 

2学期の成績が全部◎になるように。

ちょいと頑張ってみますよ~~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 成績表 | トップ | キャンプ 1 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yumaママ)
2011-07-23 09:20:26
どこも一緒だね。
ryuちゃんは目指すとこがうちとは違いすぎるから読んでて大変だなぁと思ったよ
1年生や2年生じゃともかく3年生ともなると
なかなかオール◎ってのは難しいだろうなと思ったようちはね

うちは逆に完璧じゃなくていいよ
って言ってるんだ

yumaは本借りの数が全校1位になって表彰されたし 自由勉強も毎日欠かさず頑張ってクラスで1位になったし
努力できることはしてたから
あとの評価は気にしないことにしたよ
もう十分頑張ってたから何も言えない

上を目指すことは大切な事だけどね
ryuryuは立派だね
将来有望親子二人三脚で頑張ってね きっとryuryuなら次はオール◎

応援してるよ
返信する
Unknown (マダムヤン)
2011-07-25 09:57:50
yuma君は立派
色々と頑張ってるもん。ryuryuは何にも
給食の完食"ペロリ賞"と3年連続皆勤賞を狙ってる。
どちらも体力勝負
親としては、なんかひとつくらい頭を使った"賞"が欲しいなぁ。
親の思う通りにはならないってわかってるけど、ならな過ぎる
yuma君の影響、もっともっと受けて欲しいよ!yumaママが羨ましいなぁ
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

子ども」カテゴリの最新記事