マダムヤンのひとりごと

香港が大好き!中国の情報を発信したいと思っているのですが…ごめんなさい!子どもの話題ばかりになっていますね。

お正月

2013-01-04 | 子ども

「あけまして・・・」と言いたいところですが

うち、喪中なので

「寒中お見舞い申し上げます。」としますね。

 

ryuryuは、毎日アクティブですよ

元旦は、毎年恒例のフットサルの初蹴り

遠くに富士山が見えますよ。

夜は、弟達も来て新年会

みんなでにぎやかに食事をして、楽しい年の始まりです

 

2日はお出かけ。

もう、とにかくサッカーボールが欲しくて欲しくてたまらないryuryu

DEPOに直行です

大~満足

他にも福袋を買ったりしてね。

この日は、スポーツ用品店をめぐって

スパイクやトレシューを履いては脱ぎ、履いては脱ぎって。

欲しそうだったけれど

「まだ、今あるので大丈夫でしょ?」と言って聞かせて

我慢させました。

だからか・・・

 

私が「これ、買いたいなぁ~」って物を手にすると

「必要じゃないものは買わないの。

  ママはそうやって買うからムダが多いんだから

と、偉そうにお説教までする始末。

 

あっちこっち、自分の行きたいところだけ行って

ずーっとニコニコ笑顔です

くら寿司では、5の倍数にしたいから、つい、食べ過ぎてしまいますね

 

3日は午前中は「どんやっせ」のお燈籠の飾り付けに。

お昼すぎにスケートをしに出かけました。

前半1.5時間は公園で、昨日買ったボールを使って

サッカーをして遊び

さぁ、やって来ましたスケートリンクへ。

先日の学校のスケート教室の時には

左手をケガしていたので、カメラマンをしたそうです。

ryuryuは2度め。一緒に行ったkahokahoは初めて。

私は、1ヶ月前に大腿二頭筋を肉離れさせているので、遠慮させていただいて・・・

しばらく2人を見ていました。

転んだ時のためにちゃんと帽子もかぶってね。

≧(´▽`)≦アハハハハハっ!

2人とも、全然滑れない

どうしましょう???

"え~いっ"

ママもシューズを履いて、リンクに立ちましたよ

すっごい勇気 3?年ぶりです。

脚がフラフラします・・・

でも、子どもの頃身体で覚えたことって出来るもんですね。

すぐにス~イス~イって滑れるようになりましたよ

ママ、じょうず~ってビックリしてました。

で、ママにできることがぼくにできないからと

スネておちんぶり

もう帰る・・・なんて言い出しました。

ママに負けてると思ったらすぐあきらめる。

だからダメなのよ

絶対に追い越してやるって強い気持ちを持たないと。

相変わらずのryuryuだわ・・・

 

ママコーチも何をどんなふうに教えたらよいのかわからなかったけれど

2人もなんとか氷の上を滑れるようになりました。

たくさん転んでいましたけどね。

近くにいる人が子どもに言っていました。

「転んだ数だけ上手になるんだよ

 

夜はみんなでババ抜きをして(TVでやってたのを見てやりたくなって)

お正月休みを締めくくりました。

 

ryruyuの冬休みもあと4日。

宿題は終わっているのかしら?

色々気になりますが、だんだん本人に任せることにします。

やらなかったことは、全部自分に返って来るんだから。

思い知らされないと、思い知らない。

まったく、誰に似たのでしょうかね・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クリスマスプレゼント | トップ |  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

子ども」カテゴリの最新記事