マダムヤンのひとりごと

香港が大好き!中国の情報を発信したいと思っているのですが…ごめんなさい!子どもの話題ばかりになっていますね。

朝ごはん 12/19

2016-12-19 | 朝ごはん

2学期最終週となりました。
来年の今頃は・・・と考えると、ゾーッとしますが、今はまだ2年生。お受験のこともなんとなく他人事です。

今朝のお出かけの様子です。

通学カバンも相当重いのよ、それに重ねて部活用のリュックを背負って歩きます。
12Kgあります。リュックを前に抱えたり、背負ったりと、来年の夏まではこの姿で通うのでしょうね。
学校に到着したらヘトヘトなんじゃないかしら???
じゃ、朝ごはんはしっかり食べて行きましょうね~。

12/19の朝ごはん

ローストビーフサンド たまごサンド 温野菜 クラムチャウダー ココア 
写真はないけれどバナナヨーグルトひと口

ローストビーフは昨夜の残り物。スーパーで牛ランプ肉をお安く売っていたので2ブロック購入。下味をつけて1~2日冷蔵庫で寝かせてから焼きます。
実は・・・先日大失敗ビーフだと思ってローストビーフを焼いていたら、なんとなく香りが違う・・・なんと、ラムだったのですよ。ラムはお父さんと私は大好きだから、それはそれでよかったのですが、ryuryuはダメ焼きながら、1人で大笑いしてしまいました。
牛肉は平性(温性と言う人もいます)脾胃に作用します。気を補って筋骨を強くします。ちなみにラムは温性(熱性とか大熱性と言う人もいます)なので、 寒い寒い北京ではラムのしゃぶしゃぶ(シュアンヤンロウ)を食べて身体に熱を取り込みます。
モンマーロのラウンドのプレーンに薄くマーガリンを塗って、サニーレタス、オニオンスライス、シーザードレッシング、トマト、ローストビーフ、バルサミコソース、トマトと重ねます。バルサミコは美味しい昨夜はハニーマスタードソースとバルサミコソースの両方で、ローストビーフを「美味しい」と言って食べていましたよ。 

たまごサンドはレタス、スライスチーズ、ゆで卵にマヨネーズ、レモンドレッシング、ブラック・ペッパー、はちみつチョッピリを加えてつぶしたもの、と重ねます。
私は結構マヨラ~。一番好きなマヨネーズはBest foodsのリアルマヨネーズ。でも、ちょっとカロリーが気になるので、今は味の素のものを使っています。 

温野菜はブロッコリーとカボチャ。シリコンケースで蒸してフレッドソースをかけてブロッコリースプラウトを散らします。
フレッドソースは便利物。パスタソースだけではなくて、温野菜やポテトフライにつけてもとっても美味しいの。

クラムチャウダーも昨夜の残り物。
最近、ルーを売っているのよクラムチャウダーのね。キャンベルのクラムチャウダーもいいけれど、ちょっと塩分がきつかったりします。
じゃがいも、玉ねぎ、ベーコン、キャベツ、ニンジン、そしてアサリのむき身。牛乳たっぷりのコクのあるチャウダーになりました。
アサリは寒性、肝腎脾胃に作用します。 タウリンが豊富で肝臓の力を高めます。補血作用があるので貧血の方にはよいですね。

「ママ、もう送ってもらえないよね」と言っています。
私が送れる時間はとっくに過ぎています。サササッと支度をしないでグズグズダラダラ支度をしているからよ
本当にマイペースのB型男よね

というわけで、12Kgの荷物を背負って歩いて出かけました。
"Have a nice day"    

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朝ごはん 12/18 | トップ | 朝ごはん 12/20 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

朝ごはん」カテゴリの最新記事