マダムヤンのひとりごと

香港が大好き!中国の情報を発信したいと思っているのですが…ごめんなさい!子どもの話題ばかりになっていますね。

2013 運動会

2013-10-11 | 子ども

もう2週間近くも前の話ですが・・・
「運動会」がありました。
   
早いものでもう5回め、来年は最後になりますね。

先日お試しをしたおニューのカメラを首から下げて
たくさん写真を撮りましたよ

開会式。並んでいる子どもたちの中を探しても、ryuryuが見つかりません。

なぁんだ・・・こんな所にイたのですね。
 
ryuryuは児童会役員さんなのでみんなの前に並んでいました。


背中も広くなったなぁ~

ラジオ体操はしません、「北辰体操」です。北小独自の体操なのよね。

腹筋、鍛えてないからなぁ~


足を持ってくれているお友達、重くてごめんね


なんとか足が上に上がりました


綱引き、これは勝ったよ~。ryuryu力あるから


応援席へおじゃましてパチリ


5年生ともなると、みんな大きいんだな


リレーですよ。どうして手のひらがパーなのでしょうかね???
けっこう速かったよね 


X等って旗を持っていく係なんだって。


う~~~~~~ん、いい笑顔


ママ登場 「塩山音頭」を踊ります。
ね、もうすぐ背も私と同じくらいになりますよね、。 

午後の1番目は「鼓笛隊行進」 
 
5年生はリコーダーです。
 
ちゃんと演奏出来てるのかしら?なかなか立派ですよ

 
綱引きの決勝です。ガッツポーズをして力が入っているようです


運動会のベストショット
あんなにたくさん写真を撮って、"いいじゃん"って思うのはこの1枚 
本当に写真って難しいですね
使いこなすまであとどのくらいかかるのかしら・・・?

5・6年生のメイン、組体操です。



ハッするような演技が盛りだくさん。
ryuryuは下でお友達を支えるのが役目。しっかり出来てましたよ

最後にまた「北辰体操」をして終わります。
 
カエルのポーズも安定しています
 
ブリッジもラクラクと出来るようになりましたね

・・・・・・・・・・・ここまでは私が撮った写真。
お友達のパパさんが撮ってくれた写真です。




「台風の目」下級生の軸になっているのがryuryu


リレー

速そうでしょう???
速かったよよく頑張っていました。


全部の競技を終えて・・・
このホコリだらけの体操着が、健闘を物語っています。
 


校歌を歌います
こうやって見ると、なかなか堂々としてるわねぇ~
今、写真を見るだけでもウルウルしちゃいます

保育園の運動会が終わった時に
「あと6回、あるのよね~」って、思ったのが
ついこの間のことのよう。
来年の1回で終わりなのね。
それまでにカメラの腕を上げとかなきゃね。

1つ1つの行事が終わる度に、嬉しくなったり、悲しくなったり。

ryuryuが大人になったら
「あの時はこうだったよね~、こんなこともあったよね~」
って、一緒に話ができるといいな。
そう、私が撮った写真を見ながらね 

 





 

 

 




 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミラーレス1眼レフ | トップ | 横浜デート »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

子ども」カテゴリの最新記事