goo blog サービス終了のお知らせ 

マダムヤンのひとりごと

香港が大好き!中国の情報を発信したいと思っているのですが…ごめんなさい!子どもの話題ばかりになっていますね。

朝ごはん 03/16

2018-03-16 | 朝ごはん2018

ホテルで迎えた朝です。
私はいつもの習慣で5:30起床。
東京の空もだんだんと白み始めます。
朝風呂に入りました。お風呂の窓から隣のビルを眺めると、たくさんの部屋に電気がついています。
きっと、徹夜でお仕事なのでしょうね。
ここは東京、みんな忙しいのね。
バスソルトを入れたお風呂での~んびり、昨日の出来事や今日の予定を考えます。

3/16の朝ごはん

パイナポー アロエヨーグルト アーモンド R-1 カルピス

7:00になるのを待って、ベースメントの7-11へ朝ごはんの買い出しに行きました。
まだまだ昨夜の食事がお腹に残っている感じ。消化を助ける食べ物を中心にね。

パイナポーは甘微酸味平性、胃腎に作用します。身体の熱を撮ったり、渇きを止めたり。何よりもたんぱく質の消化を助けるので、お肉を食べたときにはもってこいのフルーツね。

ヨーグルトは甘酸味平性、肺脾大腸に作用します。身体に潤いを与えて腸も潤すので整腸作用があります。アロエも健胃整腸作用がありますからね~。

R-1もカルピスも、腸内環境を整えて免疫力を高めるもの。
腸内環境って大事ですからね。本当は毎日飲みたいわね。

アーモンドは甘味平性、心肝肺大腸に作用します。これは素焼きの無塩のもの。やはり腸の働きを助けるので便秘の防止に。


お疲れかしら??「んんん~~~!」って寝返りして、また眠ってますよ。
まだまだ目を覚ましそうにありませんね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京1日目 銀座~六本木 | トップ | 東京2日目 表参道~上野 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

朝ごはん2018」カテゴリの最新記事