前略☆taisetsuです

☆一緒に良いとこ探ししませんか?ゆっくりしていってね~♪
since2005.12.10

また当たった~(*^^*)

2015-02-06 22:27:47 | 懸賞
先日、北海道新聞社が主催する「ぶんぶんクラブ」のサイトで、
会員限定のプレゼント企画が有ったのでいくつか応募していたところ、
そのうちの一つが当選してしまいました~(*^^*)

当選したのは、3月14日札幌ニトリ文化ホールで公演される
「美空ひばり&森昌子 奇跡の競演コンサート」です

昔懐かしいアーティストのコンサートですが、
行ってみる予定で準備を進める事にしました~(^_-)☆

ちょうど愛車の車検も近いので、旭川まで移動しディーラーに持ち込み、
それから都市間バスで札幌に移動しようと思います~(^_-)☆

しばらくコンサートには行った事がないので楽しみです~♪

ここのところ当選が続いたので、そろそろロトかな(笑)

 

当たった~(*^^*)

2015-01-29 20:24:54 | 懸賞
昨年から2か月に一度発刊されている
写真情報誌「scene北海道」 に毎号投稿しながら、
時々プレゼントの当たるアンケートにも答えていました(^_-)☆

そんな中、今日情報誌の管理者から大封筒が送られて来ました~(*^^*)
早速開封してみたところ、そのプレゼントに当選したらしく
中身は町村農場新鮮純良「バタークッキーセット」でした~♪

決して高価な物ではないにしろ、
応募した結果当選してくれるのは嬉しいもの♪

投稿写真も最近ネタに乏しくなって来ていただけに、
また気を入れなおして撮影にも励んでみようと思っています(^_-)☆



 

当選しました~♪

2012-03-19 18:51:49 | 懸賞
いつ応募したのかも忘れてしまっていましたが、
先日、自宅にダンボール箱が届きました(^_-)☆

中にはジャンプの原田雅彦選手のサイン色紙と、
石屋製菓の「白い恋人」と「白いバームクーヘン」が入っていました♪

どんなものでも、当選するのは嬉しいものですね~(^^♪
昨日は日ハムの観戦チケットも応募してみたんだけどどうかな~(^_-)☆

原田雅彦さんについて ウィキペディア
石屋製菓について


年末ジャンボ☆

2010-11-25 21:31:07 | 懸賞
今日の札幌☆
風は少し冷たかったですが快晴の一日☆

午後からは、北海道庁近くの会場で会議があり、
途中、年末ジャンボの購入とランチをすることに~(^^♪

年末ジャンボの購入は道庁近くのチャンスセンターで☆
たまには高額当選が出る場所なので、
自分もみずほ銀行行きを夢見てゲットして来ました~(^_-)☆

抽選日は12月31日☆
購入時に窓口で巾着袋を景品にもらったので、
今は、その中に入れて大事に仕舞ってあります~(*^^)v



年末ジャンボ☆

2008-12-14 22:01:18 | 懸賞
今日の地元も真冬日の一日に☆夕方6時の気温がマイナス11.2度☆
気象データでは今もマイナス10.9度まで下がっています~☆
先日から少しずつ部屋の掃除を進めていますが、
今日も午前中は全部の部屋の照明器具を綺麗にしました(^^)v
合間をぬってはPCテクの研究もしましたけどね~(^_-)☆☆

今日は兄弟や身内に贈るお歳暮を見に市内のデパートに☆
そんなに高価なものではありませんが、気は心と言いますからね(^_-)☆
お歳暮選びを終え、自分はデパートの敷地にある喫煙場所で一服していると、
近くのチャンスセンターから西田夢蔵の歌う「年末ジャンボ宝くじ」のメロディーが☆

前の勤務地にあるタバコ店まで買いに行くと言う同僚に購入を頼んでいたので、
地元では購入しないつもりでいましたが、メロディに引かれて、
ついつい目の前のチャンスセンターで購入してしまいました~(笑)

今年は宝くじ発売30年記念と言うし、
地元で購入したら良いこともあるかもしれないってね(^_-)☆

デパートの喫煙場所からチャンスセンターを写真に☆
(-p■)q☆パシャッパシャ☆


スクラッチ(^_-)☆

2008-11-29 17:23:51 | 懸賞
最近、街角では高額当選金を夢見て、
年末ジャンボ宝くじが販売されているようです~(^_-)☆
購入しなければ当選しないのは解りつつも、
購入しても難しいだろうと思い、最近はロト6一本にして、
季節ごと販売されるジャンボ宝くじには手を出していないのですよね(^^ゞ

と言うことで、今日街まで買物に出かけた、
地元のチャンスセンターでスクラッチくじが販売されていたので、
小額当選金を夢見て(笑)さっそく購入してみました~(^_-)☆
財布の中で温めておけば1等になるのではと思い、まだ削ってはいません(笑)
グッドなタイミングをはかりながら削ってみることにしますね~(^_-)☆



当たりぐせ~(^^♪

2008-07-02 22:25:01 | 懸賞
今日の最高気温☆27.9度になった地元☆
湿度も少し高かったようで、何もしなくてもワイシャツの下で汗が^_^;
先月からクールビズも始まっているのですが、
自分はネクタイもスーツも外さないでいるのですよ~(^^ゞ
上着は椅子にかけたりしてはいるのですけどね(^_-)☆

今日は少し間が空きましたが会社の開錠から☆
日中の仕事は取引先との対応もいくつかあったほか、
先月の営業実績の報告もだいぶ進められました(^^)v
仕事を終えた後、予約をしてあった歯医者さんに行って治療を☆
治療は、痛くて我慢出来ないほどではなかったものの早めにと言うことで☆
終わってからまた会社に戻って7時過ぎまで残業も頑張りました(^_-)☆

帰宅すると、以前応募していた懸賞の当選通知が(^_-)☆
本賞品の旅行には当選できなかったものの、
Wチャンスのクオカード500円分が当選しました(^^♪
高額当選ではないですが、当たりぐせをつけなくてはと☆
明日は毎週行われるロト6の抽選日でも☆
次に繋がる当選であって欲しいものですね~(^_-)☆

写真が当選の通知書とクオカードです(^^♪


スクラッチ~(^^♪

2008-03-09 21:41:19 | 懸賞
午後から買い物のため、市内の店に出かけ、
メインは食料調達をする家族の荷物持ちだったのですが、
唯一自分のためのものをゲットすることが出来ました(^^♪
ゲットできたものは「クーちゃん スクラッチ トリプルマッチ」と言うスクラッチくじです☆
1等賞金は50万円と高額ではありませんが、
その当選本数が多いかと思って10枚購入~(^^♪
近いうちにこっそり削ってみることにしますね~(^_-)☆
って、ブログ記事に載せてたらこっそりにならいか~(笑)



当りました~(^^)

2008-01-19 22:20:23 | 懸賞
今日、北海道新聞のぶんぶんクラブと言うサイトで、
プレゼントに応募していたものが当選し送付されて来ました~(^^)v
送られて来たのは「Fighters 熱闘日本シリーズ
さようならヒルマン ありがとう田中幸雄」と言う本☆
ヒルマン監督の5年間と田中選手の22年間が完全収録され、
昨年ドラフト会議で入団が決まった選手の特集も☆
日本ハムファイターズファンなら手にしたい一冊かもです(^_-)☆
今回の当選者は20人と言うことで、とても嬉しいです~(^^♪
 

ドラフト入団選手の中には、
もちろん注目の中田選手もありましたが、
地元北海道旭川南高校出身の浅沼選手の記事もあったので、
写真と一緒に記事も載せておきますね~。
7順目指名では有るものの注目していたい選手です~(^_-)☆

7巡目浅沼投手「落差の大きいカーブが武器」 
浅沼の願いが通じた。授業を終え両親とともに
小池啓之監督の自宅に直行、テレビ中継で指名を見届けた。
6巡目を終えた時点で日本ハムのスカウトから
小池監督の元に連絡があった。指名終了の知らせ。
一瞬、重い空気が漂った。だが、7巡目で浅沼の名が告げられた。
「すごくうれしかった。最後まであきらめていませんでした。信じていました」。
小池監督と二人三脚でつかんだプロの舞台。
旭川中学で実績がなかった浅沼を見いだし、イチから育てた。
毎朝10キロのランニングに自転車で伴走、
体力も意気地もなかった浅沼を鍛え上げた。
昨秋の大会では支部予選から1人で投げ抜き、チームを全道で初の優勝に導いた。
頂点に立ち白信もついた浅沼がプロの世界を意識したのも、このころからだった。
センバツ甲子園に出場。春夏連続甲子園を目指したが、
北大会準々決勝で中標津に苦杯をなめた。だが、プロヘの夢は捨てなかった。
後輩たちと練習を続け、日課となった早朝ランニングもこなしてきた努力を
野球の神様は見逃さなかった。日本ハムは意中の球団だ。
「パ・リーグを2連覇した球団でプレーできる。誇りに思います」
小池監督も「今後の成長力を評価されたと思う。
厳しい世界だが、入団するまで生活面など
白分の知っていることを伝えたい」と後押しを約束した。
横浜の工藤公康投手が目標。「経験豊富で体調管理にたけている。
工藤投手のように長くやりたい」と目を輝かせていた。