前略☆taisetsuです

☆一緒に良いとこ探ししませんか?ゆっくりしていってね~♪
since2005.12.10

Windows10のその後☆

2015-08-30 21:08:43 | パソコン
8月1日にWindows10にアップグレードしたtaisetsuのメインPC☆

これまでに遭遇したトラブルは
①バージョンの古いワイズレジストリクリーナーの
使用が原因と思われるスタートメニューが起動しなくなったこと
 ※これはシステムの復元によってトラブルは解消

②画面キャプチャのために使用していた「FastStone Capture」が
キャプチャしようとする範囲を選択しようとすると
対象となる画像が勝手に拡大しししまい
思うような画面がキャプチャ出来ないという症状
 ※フリーソフトなので別な画面キャプチャソフトに乗り換え

③ブルーレイに付属していたサイバーリンク製の
CD/DVDコピーソフト「power2GO」で
コピー元のファイルを取り込もうとフォルダを指定しても
勝手に別なフォルダに移動しファイルが取り込めない症状
 ※フリーのライティングソフトで代用

以上がtaisetsuの経験したトラブルですが、
まだ使用していないソフトもあるため、
これからもWindows10に対応していないソフトの
トラブルが発生することを想定しなくてはならないのかも

お気に入りのソフトが少しでも早く
Windows10に対応してもらえるのを期待です(^_-)☆

美瑛岳登山(*^^*)

2015-08-30 20:56:45 | 日記
8月23日 今シーズン最後となる夏山登山☆

目指したのはtaisetsu自身初めてのチャレンジとなる
標高2,052メートルの美瑛岳です(^_-)☆

前日に美瑛町白金温泉の奥にある望岳台登山口にある駐車場で車中泊し
23日の早朝、旭川に住む家族と合流、一族6人での山行となりました♪

登山開始から霧の中を進むことになりましたが、
徐々に霧も視界から消えて、頂上手前からは眼下に雲海
そして隣接する山々を眺めながら登ることが出来ました~(*^^*)

もちろん途中には普段目に出来ない山の花も見ながら♪

頂上に立つことが出来たのは、登山口を出発してから5時間半(*^^*ゞ
登山口についたのは下山を開始してから4時間後に

体力的には非常にきつい道のりでしたが、
旭川の家族とも登山を通じ交流を深めることができ、
とても有意義な日帰り登山を楽しむことが出来ました(^_-)☆

嬉しかったのは「また来年も一緒に登ろうね」との旭川の家族の言葉でした(*^^*)

撮影した写真の一部を見てくださいね(^_-)☆
近いうちにtaisetsuのアルバムにもアップしますね(^^♪

8/30 アルバムに写真アップしました(^_-)☆

写真左:目指す山が見えています
写真右:美瑛岳頂上から眺めた十勝岳です
 

どうですこの眺め☆ 眼下に雲海が広がっています~(^^♪
 

ひまわり畑(*^^*)

2015-08-25 20:47:43 | 地域
8月16日 江別市に住む家族が前日から里帰り☆

お盆でもありご先祖様に手を合わせに行く途中、
見ごろもそろそろ終わりに近づいて来た
地元のひまわり畑の見物に行ってきました~(^_-)☆

場所は北海道立サンピラーパーク内にあります
フェイスブック「ひまわり案内所」

ひまわりの咲き誇る光景を眺めると
自分も元気になれるような気がします~(*^^*)

Photo by Taisetsu(^_-)☆
写真右は映画「星守る犬」で使用されたフォルクスワーゲンです☆
 

 

ベリー 3兄弟(*^^*)

2015-08-16 21:43:09 | 日記
自宅の庭で実をつけているベリーの写真です(^_-)☆
現在3種類のベリーの実がついているので「ベリー3兄弟」と(*^^*)

写真左:ラズベリーです 一番量が多く収穫出来ています ※トゲが痛いですが(笑)
写真中:ブラックベリーです これから本格的に収穫が出来そうです ※実が大きく食べ応えあり
写真右:ブルーベリーです 昨年辺りから実が付き始めました ※まだ口に出来ていません(*^^*ゞ
  

風舞あんどん(*^^*)

2015-08-16 21:25:46 | 年中行事
8月13日 お盆の入りの夜
仕事の帰り道「風舞あんどん」(名寄市風連町にて)を見物して来ました(^_-)☆

毎年この時期に開催される地元の恒例行事で
お盆で里帰りをしている方もたくさんいたようです☆

山車は昨年と変わりのないものがほとんどのようでしたが
職場や学校、そして町内会などの団結を感じるイベントでしたよ(*^^*)

近いうちにアルバムにも写真アップしますね(^_-)☆

 

 

咲いてます(*^^*)

2015-08-15 10:48:28 | 日記
今月に入ってつぼみだったのですが、
最近一気に咲きだした我が家のムクゲの花です(^_-)☆

以前は藤色の花を咲かせていたのですが
雪の重みで幹から折れてしまい、その種から育てた白色のムクゲです(*^^*)

素人考えになりますが、おそらく以前の藤色のものが品種改良されたもので、
今咲いている白色が原種なのだと考えています

とにかく数えきれない程の花を咲かせ目を楽しませてくれています~(^_-)☆

  

おまけ
少し見ない間にこんなに成長してしまったズッキーニです(*^.^*)エヘッ

繁殖しています♪

2015-08-15 10:48:15 | 日記
我が家の畑の肥料にしようと熟成させていた落ち葉堆肥の中に
数多くの幼虫が育っていて、何の幼虫なのかわからないまま
成虫になるのを楽しみにしていたところ、ついにその正体が明らかになりました~(笑)

その正体とは、なんとなんと「カブトムシ」だったのです
ネットで調べてみると、もともと北海道には居なかったようで
1970年代に何らかの理由で北海道に渡って来たようです

先日、落ち葉堆肥の中からオスメス合わせて
10匹程度を飼育するケースに移してみました(^_-)☆

まだ堆肥の中には相当数ふ化していると思われます
欲しい人には分けてあげたいくらいです(笑)

ただ、果物を食べてしまったりするため、
農家には嫌がられ、害虫扱いされている状況もあるようです

と言うことは、我が家の農作物も荒らされるかも?(*^^*ゞ
どうなるのか、飼育しながら少し様子をみる事にします~(^_-)☆

 





永山岳登山☆

2015-08-15 10:47:58 | 日記
8月7日 今シーズン2回目になる登山に行って来ました~(^_-)☆
目指した山は初めてチャレンジする大雪山系の永山岳(2046メートル)

体力と相談して安足間岳(2194メートル)比布岳(2197メートル)も
考えていましたが悩んだ末永山岳のみの山行となりました(*^^*)

行程は6日の午後から愛山渓温泉まで移動、夜は車中泊をして
7日の朝6:25から山頂を目指しました~(^_^)v

写真左:愛山渓温泉入口(国道39号線沿いの入り口から19キロ山の中に入ります)
写真右:愛山渓温泉 愛山渓倶楽部の駐車場で車中泊
 

写真左:大雪山系の山々の案内図です
写真中:愛山渓倶楽部のすぐ横にある登山道ゲートです
写真右:ゲートから少し先にある永山岳への登山口です
  

写真左:登山開始後間もなく渡河の場所 架けられていた橋が流されていました
写真中:長い林の登山道を抜け視界が開けました
写真右:永山岳山頂に到着 11:30
  

写真左:山頂からは愛別岳が眺められました
写真中:眼下には沼の平も眺められました
写真右:下山途中休憩しているところにエゾシマリスが現れました♪
  

登山口に戻ったのは17時を少し回っていました
往復約13キロの行程に下半身がボロボロになりましたが、
行かなければ眺められない景色にまたまた感動出来ましたよ~(^_-)☆

アルバム 永山岳登山 です♪

てっし名寄まつり(*^^*)

2015-08-15 10:47:42 | 年中行事
北海道の短い夏☆

8月2日 地元の夏祭りが開催され、よさこいソーランや
リンドバーグの渡瀬マキさんのアコースティックライブ
そして花火大会が開催され約1万人の観衆で賑わっていました(^_-)☆

ドラゴンナイト(世界の終わりの曲)にのせた花火が眺められるなど、
いつもの年にない花火大会を堪能することが出来ました♪



 


8月4日 てっし名寄祭りに続く神社祭り見物に出かけました(^_-)☆
出店は年々少なくなって来ていますが、風情を感じることが出来ました♪



 

田んぼアート2015♪

2015-08-15 10:47:28 | 地域
8月1日 栗山町の温泉施設からの帰り、
今年の田んぼアートが見られるのではと思い立ち寄ってみました(^_-)☆

所在地は、旭川市東鷹栖7線18号

鷹栖町のホームページ によると

今年が10回目の節目を迎えるそうで、
例年好評の旭山動物園をモチーフとしたシリーズとして、
ホッキョクグマ、キングペンギン、カバ、ワオキツネザル、タンチョウの
5種類の動物たちの姿が、縦40メートル、横170メートルの水田に描かれているそうです♪

8月の上中旬くらいまでは眺められるようなので、
この時期だけにしか見ることの出来ない景色
機会がありましたら是非出かけてみると良いのではないでしょうか(^_-)☆

写真左:田んぼアートのイメージはこんな感じ
写真右:このやぐらの上から眺めます 高いところが苦手な人は厳しいかも(笑)
 

写真1枚には収まらず3分割となっています(*^^*ゞ