今春 これまで使用していたプリンタが突然使用不能に(泣)
急きょ購入したのがキャノン製複合機MG7730(black)でした(^_-)☆
購入時から付属していたインクを使用して来ましたが
そろそろ残量が気になって来たことから購入を考え
純正にしようか詰め替えにしようか検討して来ました
純正インクをセットで購入すると6000円前後の出費となり
ネット通販で詰め替え用をチェックすると
補充3回分とカートリッジのリセッター付きで7000円強の出費に☆
結果的にコストを一番に考え詰め替え用インクを購入することに決定☆
商品が送付されて手元に届いてはいますが未使用の状態です
既に予備として空のインクカートリッジも知人からいただき
実際に詰め替え作業を行えば良い状態になっています(^_-)☆
プリントではありますが作業の説明書も付属していましたので
実際の詰め替え作業は安心して行う事が出来そうです(*^^)v
左上の器具がカートリッジに注入口を作るための道具
左下の器具がプリンタが認識しているカウントをリセットするリセッターです☆
急きょ購入したのがキャノン製複合機MG7730(black)でした(^_-)☆
購入時から付属していたインクを使用して来ましたが
そろそろ残量が気になって来たことから購入を考え
純正にしようか詰め替えにしようか検討して来ました
純正インクをセットで購入すると6000円前後の出費となり
ネット通販で詰め替え用をチェックすると
補充3回分とカートリッジのリセッター付きで7000円強の出費に☆
結果的にコストを一番に考え詰め替え用インクを購入することに決定☆
商品が送付されて手元に届いてはいますが未使用の状態です
既に予備として空のインクカートリッジも知人からいただき
実際に詰め替え作業を行えば良い状態になっています(^_-)☆
プリントではありますが作業の説明書も付属していましたので
実際の詰め替え作業は安心して行う事が出来そうです(*^^)v
左上の器具がカートリッジに注入口を作るための道具
左下の器具がプリンタが認識しているカウントをリセットするリセッターです☆

9月17日
江別に住む家族がご先祖様のお墓参りをしたいと言うので
午前のうちに旭川から自宅に移動しご先祖様に手を合わせて来ました(^_-)☆
ちょうど昼食時間も重なったことから
市内のホテル内にある和風レストラン福鶴亭でランチを♪
敬老の日も近いと言うこともあってか
taisetsuもそうでしたが老人連れの家族が目に付きましたね(^_-)☆
和風レストラン福鶴亭
江別に住む家族がご先祖様のお墓参りをしたいと言うので
午前のうちに旭川から自宅に移動しご先祖様に手を合わせて来ました(^_-)☆
ちょうど昼食時間も重なったことから
市内のホテル内にある和風レストラン福鶴亭でランチを♪
敬老の日も近いと言うこともあってか
taisetsuもそうでしたが老人連れの家族が目に付きましたね(^_-)☆
和風レストラン福鶴亭



9月16日
三連休初日に日本で最も早いと言われる紅葉を見に行って来ました(^_-)☆
今回は黒岳ロープウェイで5合目まで行き
そこからペアリフトに乗り換えて7合目まで移動
7合目登山口~黒岳山頂~黒岳石室~雲ノ平
~お鉢平~北鎮岳山頂を往復する山行です(*^^*)
夏山を中心に登っていたtaisetsuですが
真っ赤に色づいた紅葉に驚きと感動を覚え
時間を忘れるほど眺めを楽しみ過ぎ
ロープウェイの最終時間に間に合わないところでした(笑)
黒岳山頂に向かう途中の登山道招き岩付近の紅葉
~黒岳石室から眺めた山肌の紅葉

お鉢平の紅葉~北鎮岳下山途中に眺めたお鉢平と黒岳の背中

taisetsuのアルバムに他の写真もアップしてあります(^_-)☆
三連休初日に日本で最も早いと言われる紅葉を見に行って来ました(^_-)☆
今回は黒岳ロープウェイで5合目まで行き
そこからペアリフトに乗り換えて7合目まで移動
7合目登山口~黒岳山頂~黒岳石室~雲ノ平
~お鉢平~北鎮岳山頂を往復する山行です(*^^*)
夏山を中心に登っていたtaisetsuですが
真っ赤に色づいた紅葉に驚きと感動を覚え
時間を忘れるほど眺めを楽しみ過ぎ
ロープウェイの最終時間に間に合わないところでした(笑)
黒岳山頂に向かう途中の登山道招き岩付近の紅葉
~黒岳石室から眺めた山肌の紅葉



お鉢平の紅葉~北鎮岳下山途中に眺めたお鉢平と黒岳の背中



taisetsuのアルバムに他の写真もアップしてあります(^_-)☆