7月29日から30日までの2日間、
自宅から120キロほど走った日本海沿岸の街
天塩町にある鏡沼公園キャンプ場で
身内家族と一緒にキャンプをしてきました。
相当昔に行った事のある街ですが
季節によってはシジミも採れる事で有名なところです。
今年は資源不足と言うことで、残念ながらシジミ採りは楽しめませんでしたが、
キャンプ場敷地内には天塩温泉「夕映え」と言う保養施設もありましたし、
街を流れる天塩川沿線には河川公園も整備されていて
ファミリーキャンプを楽しむ場所としては最高でした。
それに今回は薄っすらとしか眺めることが出来ませんでしたが、
運がよければ遠くに利尻島(利尻富士)を眺めることも出来ます。
自宅から意外と近い場所にあることがわかったので、
今度はバンガローでも借りて訪れることにしてみようかと。
写真は、キャンプ場内の鏡沼と
保養施設夕映え傍のローラー滑り台でおチビを。
それと、天塩港に入る作業船に当日の夕食となった焼肉です。
自然の中で食べるものって、何でも美味しく感じますよね~(^_^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/96/c40ec5a6ff4999c8112c6ee1ed3a9a0b.jpg)
自宅から120キロほど走った日本海沿岸の街
天塩町にある鏡沼公園キャンプ場で
身内家族と一緒にキャンプをしてきました。
相当昔に行った事のある街ですが
季節によってはシジミも採れる事で有名なところです。
今年は資源不足と言うことで、残念ながらシジミ採りは楽しめませんでしたが、
キャンプ場敷地内には天塩温泉「夕映え」と言う保養施設もありましたし、
街を流れる天塩川沿線には河川公園も整備されていて
ファミリーキャンプを楽しむ場所としては最高でした。
それに今回は薄っすらとしか眺めることが出来ませんでしたが、
運がよければ遠くに利尻島(利尻富士)を眺めることも出来ます。
自宅から意外と近い場所にあることがわかったので、
今度はバンガローでも借りて訪れることにしてみようかと。
写真は、キャンプ場内の鏡沼と
保養施設夕映え傍のローラー滑り台でおチビを。
それと、天塩港に入る作業船に当日の夕食となった焼肉です。
自然の中で食べるものって、何でも美味しく感じますよね~(^_^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b9/29de3d68d97c97a50421cf31dbd81204.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/85/aabeede67baaeba15877a15e1e4f4716.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ff/fa0578d448411087d9d5570905be713f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/96/c40ec5a6ff4999c8112c6ee1ed3a9a0b.jpg)