雨が降りそうでいてほとんど降らなかったマレーシアGPの決勝は、予想よりも路面温度は低め。ウェットタイヤやSCの出動はナシ。
<今回のインパクト大賞(良くも悪くも)>
①マッサの1回目ピットストップ29.2秒マッサ班頼みます…
②ニック好スタートで3位表彰台!おめでとう&プレカンでの足癖の悪さ(笑)
③アロンソvsハミルトン 接触
④ペトロフのステアリングが取れた…!
⑤小林選手Q3進出再び。
⑥ウェバーの4ストップ
跳ね馬は2005シーズン程ではありませんが出遅れ感のある今シーズン。決勝レースペースはそこまで悪くは無かったと思いたい。表彰台見たいなぁ。
KERS&DRSの効果は大きい!レッドブルをあっさり抜くザウバーに効果を見る。去年よりもオーバーテイクは増えている印象。
予選では予想以上のマクラーレン勢の速さに驚き。そしてその上を行くレッドブル…今回もレッドブルはKERSを上手く使えずだった様ですが、来週はどうなる!?
今後の注目点→ベッテルのPP獲得を阻止するのは誰になるのか。
希望としては跳ね馬に期待と言いたいところですが、現実的にはマクラーレン?
そういえば今年のグリッドガールもペトロナスな緑(エメラルドグリーン?)入りでした。オフシーズンにグラ特等でグリッドガール特集希望。色んな衣装があって面白いのでまとめて見たい。
次の中国GPは連戦という訳であっという間ですが、勢力図は変わらずか?今年はルノーが予想以上に健闘中。
写真は2009に上海の本屋さんで購入した地図15元(約195円)。私は方向音痴なので地図は必需品。中国GPは近くて行きやすいお勧めなGPだと思います。