LANDMAP*

※PC版の方が余計な広告が出ないため、見やすいかもしれません

2011年バレーボール11月③

2011-11-23 | Volleyball

<WC2011 名古屋大会>
11月20日 イラン戦 1-3敗戦
是非勝ちたかった開幕戦でしたが残念ながら敗戦。サーブレシーブが崩されてしまった印象。3セット目が惜しかった。WSは色んな組み合わせを試していました。途中からの八子選手起用は予想外。田辺選手と鈴木(寛)選手がベンチ外。横田選手にもワンブロで出場機会あり。
11月21日 アルゼンチン戦 2-3敗戦
アルゼンチンは結構好きなチームですが日本を応援。八子-福澤先発でした。途中から米山(裕)-福澤に。3セット目はアルゼンチンがバタバタでダブルスコア!日本勝利に期待しましたが4セット目は日本の立ち上がりが悪く…。5セット目はついていくも悔しい負け。
11月22日 キューバ戦 0-3敗戦
試合はスト負けでしたが途中リードする場面が何度もありました。セット終盤逆転されてしまうのが悔しい。1セット目途中から阿部(裕)選手出場。途中から石島-八子対角に。キューバのシモン選手は残念でした…勿体ない人材ですよね。
 
<検索キーワード>
久し振りにここ1カ月の検索キーワードを見てみたところ、人名検索で一番多かったのは意外にも山本湧選手でした。新人賞効果?私的にも気になる選手の一人ですが、ほとんど山本(湧)選手関連の話題が無くてゴメンなさい!ポジションセッターは好きです。
ちなみに人名以外のキーワードで一番多かったのは2012、OQT関連。これは女子バレーの影響か?
  
<WC2011 大阪大会>
11月24日 セルビア戦 2-3敗戦
今日は阿部(裕)選手先発。途中出場の山本(隆)選手が良かったのは日本にとって好材料。セルビアに2セット連取された後に日本は2セット取り返しフルセットに持ち込む。ここで勝てれば日本に勢いが出そうですが…あと少しが難しい。ブロック良く出ており21得点。
11月25日 ポーランド戦 1-3敗戦
録画に失敗して取った1セット目見ていません見られたのは2セット目から。今日もWS色々試していました。阿部(裕)選手・鈴木(寛)選手が先発。1勝が遠い…。ポーランドはクレク選手が目立っていました。
S062 Tg0160_2 B0106
<福岡大会>

11月27日 イランvsアメリカ 0-3
解説朝長孝介という訳で見ました!以前春高の解説もされていた様ですが、私が朝さん解説の試合を見るのは初めて。また解説されている試合が見たい。試合は2セット目のイランが惜しかった。アメリカはスタンリー選手が活躍で納得のMIP賞。
2  07/08シーズンより。
11月27日 エジプト戦 3-1勝利!
日本初勝利おめでとう!ゲスト朝長孝介shine朝さんの試合後のコメントも聞きたかった…。1セット目は27-29で取られるも3-1勝利。エジプトはアブダラ選手サーブミスや他の選手のミスも多くミスで43得点。今日は石島-米山対角、宇佐美選手先発でした。明日も是非勝利で。
11月28日 ポーランドvsアメリカ 3-0 
解説朝長孝介。やはり朝さんはセッターが気になるのかな?試合は意外にも終始ポーランドペースでストレートの試合に。ポーランドのセッターはザグムニ選手ではなくジガドウォ選手でした。
11月28日 中国戦 3-0勝利!
日本2勝目おめでとう!今日はMB陣も良かった。スタメンは昨日と同じメンバー。中国は平均身長2m超えだそうで。3セット目は取られてしまうかとハラハラしました。
11月29日 アメリカ戦 0-3敗戦
1セット目は37-39!思わず応援に力が入りました。1セット目取れていたら…というのはタラレバ。WS八子-福澤スタメンだったのは意外。2セット目立ち上がりが悪く途中からメンバー交代。アメリカのスタンリー選手サーブ不調。
 B012 Tg0159
<facebook>
選手個人でされている方は多いですが、堺が公式ファンページを公開。どんな使い方をするのかな?facebook詳しくないので分かりませんが今後が気になります。

コメント