LANDMAP*

※PC版の方が余計な広告が出ないため、見やすいかもしれません

2011/12 V・プレミアリーグ男子レギュラーラウンド総括

2012-03-21 | Volleyball

東レの強いレギュラーラウンドでした。三好と合成の勝ち試合がTVで見られて良かった!
Vmwmo137 

参考で2010/11レギュラーラウンド総括の表も並べておきます↓
Vmwmo706

<数字で読むバレー2012>
①WS使用率
東レ・パナ・サントの順。東レは今年ボヨビッチ選手の負傷もありませんでしたが50.4%と高く、2本に1本はWS に上がっていた計算。今年は去年40%を切っていた三好とJTも40%超え(三好:35.0%→40.5%、JT:38.1%→44.9%)。
WS打数>OP打数のチーム:東レ・パナ・サント・合成・JT・堺
WS打数<OP打数のチーム:三好
3Legは全チームWS打数>OP打数となりました。
②MB使用率
今シーズンも20%超えのチームはナシ。パナ・堺・サントの順。使用率が一番低かったのは東レで13.7%。MB使用率が低くても強いチームは強いのだなぁと今年の東レを見ると思いますが、私的にはMBの活躍する試合好きです。去年よりも低下しているチームも複数。
③バックアタック使用率
WSで見ると今年はパナ・サントが高い。OPで見ると今年も三好・JTが高い(助っ人さんに変更が無いのも大きい?)。
WS・OP合計で一番高かったのはサントで24.6%。去年一番高かったJT(26.2%)は、今年は23.1%に低下。
④OP使用率
今年は三好が一番高く42.6%。一番低かったのはパナで30.0%、次点はサントで33.2%。OPの決定率では清水・ボヨビッチ・レオがTOP3。来年はどんな助っ人さんが来るかな。
⑤ツータック
山田選手効果で今年も三好がTOP、堺が一番少なかった。
Vmemo131
Vmemo1312 
2011/12V・プレミアリーグ山梨大会より
2012年度全日本女子登録メンバーが先日発表されました。男子も今月中には発表でしょうか?女子は17名でしたが、男子は何名登録となるのかも気になります。
Vmwmo136

コメント