LANDMAP*

※PC版の方が余計な広告が出ないため、見やすいかもしれません

バレーボール2015年7月その2

2015-07-09 | Volleyball

<WGP2015 予選ラウンド第2週 さいたま大会>
(登録メンバー14名(敬称略))
S:5古藤、19宮下
WS:1長岡、3C木村(沙)、8古賀、12石井(優)、16迫田、18宮部、22鍋谷
MB:7山口(舞)、9島村、21大竹
L:2座安、13佐藤(澪)
2014天皇杯
7/10 vsイタリア 2-3敗戦
全日本デビューの宮部選手は活躍していましたね!宮部選手&古賀選手の活躍が目立ちました。2セット目序盤はどうなることかと思いましたが、逆転でセットを取れたのが良かった。TV放送が4セット目までだったのは良かったのか悪かったのか…。4セット目が取れていれば、というのはタラレバ。2セット目は木村(沙)選手がセッター対角で出場。
7/11 vsドミニカ共和国 3-0勝利!
昨日最多得点の古賀選手は出場せずでしたが、宮部選手がスタメン。今日は色々な選手に出場機会がありました。リベロは佐藤(澪)選手で固定。3連戦の最後に中国戦なので、一体どんなメンバーで試合に臨むのか明日のスタメンは大注目!中国とは予選Rで二度当たります。
ドミニカ共和国は若い選手がたくさん出ていましたね!守備にやや難あり。
7/12 vs中国 1-3敗戦
12日は現地観戦して来ましたが、中国強いですね…。日本の負けは悔しいです。
特に①エン シンゲツ選手、⑮リン リ選手、②シュ テイ選手が印象に残りました。
観戦メモは別記あり。
WGP2014有明
<twitterとフォロワー数>
ネタの少ない7月の恒例になりつつある(?)各チームの公式twitterのフォロワー数確認。プレミア男子+三好。今年はVリーグとJVAもカウントしてみました。並び順は昨シーズンの順位順に。

みなさんが公式アカウントに求めていることは何でしょうか?更新される内容もチームにより様々です。チームによりtwitterに力を入れているチームもあれば、そうでないチームもあるようで。アカウントがあるチームは上手くtwitterを活用してチームの魅力を発信し、ここでもファンを増やせると良いですね。
2014/15チャレンジマッチ
<GAORA Vリーグ2014/15レビュー>
7/24(金)5:00-6:30 (2/21ジェイテクトvsFC東京)
8/10(月)9:00-11:00(3/1ジェイテクトvsパナ)
ジェイテクトファンは要チェックの貴重な勝ち試合のGAORA再放送が近付いて来ましたね。ヒロインがカットされていませんように!来シーズンもたくさんTV放送があると嬉しいですが、果たして!?
<8:2ぐらい>
以前他スポーツを見るときは、8:2位の気持ちと書きました。他スポーツではなく全日本のバレーでも、8:2位の気持ちです。素直に日本を応援したい気持ちが8割、ひいき選手が出ていない場合には、あまりチームが良い成績過ぎてもチャンスが無くなってしまうかな…という気持ちが2割位。そんなことを全日本女子バレーを見つつ考えていました。ちなみにV・リーグでもやはり8:2ぐらい。。
全日本女子チームも有望な若手の活躍が楽しみで嬉しい半面、ベテランの役割も変わっていくのかなという少しの寂しさも。世代交代、そんな言葉もちらつく今日この頃ですが、まだまだベテランの活躍にも期待したいです。オリンピック出場権をかけたWCのメンバーがどうなるのか、まだ読めませんね。
第64回黒鷲旗
<6週間は長過ぎる>
WGPさいたま大会の現地観戦を終え、次のバレー観戦はいつかな?と考えたところ、6週間も先でした…!バレーオフシーズンとはいえ6週間は長過ぎるので、練習見学にでも行こうかと考え中。仕事のシフトとチームのスケジュールが早く出ますように。
<WGP2015 7月12日>
WGP2015さいたま大会現地観戦メモ 7月12日を別記しました。簡易メモですが、お暇な時にでもどうぞ。

<WC日本戦の試合開始時間>
男女WCの試合開始時間が発表されましたが、男子の9/21-23の東京Aサイトは日本戦が第2試合(14:00~)に。遠方の日本FANの方には朗報なのかな?
<V・プレミアリーグの日程が出た>
V・プレミアリーグの日程がようやく出ましたね!男子は1試合のみの会場もちらほら見られる模様。2チームのみで集客は大丈夫なのかなという気もしつつ、あちこちで試合が行われると全国のファン的にはありがたいのか、そうでもないか等と考えてみたり?1試合のみでもチケット代は変わらず?時間に余裕もできるので、何かイベント的なものもあればファン的には嬉しいかなとも思います。私は基本土曜日出勤なこともあり、日帰りが多い遠征ですが、数回あった宿泊予定のところは早速宿手配をしました!組合せとTV放送予定も早く出ますように。チャレンジの日程も気になります。
V・リーグ期間中の現地観戦は、ほぼ男子のみの予定です。女子は開幕週位。
ファイナル6は出場チームにより観戦予定が変わりそう。ファイナル6に合わせて仕事の休み希望を出すか出さないか迷うところ。どうかファイナル6進出でお願いします!
今回チャレンジマッチの日程と会場が発表されていないのが気になりますね。もしひいきチームがチャレマ行きの場合には、是非とも会場で応援したいので、個人的には関東圏希望です。チャレンジの日程が出次第、チャレンジマッチ日程も出るのでしょうか?
<観戦予定>
V・プレミアリーグの日程表とにらめっこしながら、暫定観戦予定を立てています。しかし、対戦カード、試合の順序、TV放送予定やV・チャレンジ日程が出ない状態ではまだ迷うところが多々あり…。1日でたくさんの方にご挨拶するのは無理ですが、少しずつ今年もご挨拶させて頂きたいと思っておりますので、どこかの会場でお会い出来る方々には今年もよろしくお願い致します(笑)!
2014/15大阪大会
<ブログやtwitterやfacebookなど>
便利な時代になったもので、ブログやtwitter等でもバレーの知り合いの方が少し増えました。ただ、いつかひいき選手らが引退して、自分が別の何かにハマってバレーが一番好きなものでは無くなるかもなぁと思うこともあり、私はあまり積極的には新しい知り合いの方を増やそうとしていないかもしれません。色々な方々と出会うチャンスを勿体ない!とも正直思います。5年後位には何にハマっているのかな?もちろん、今まで同様にバレーが熱い可能性も高いです(笑)。
ブログ、twitterやfacebook等、選手も活用されている方も多くいらっしゃいますね。直接選手に気軽に声を届けられるのは良いですし、選手側もファンの反応は嬉しいのではないでしょうか。選手の試合以外の姿も垣間見られて楽しいですよね。
<WGP2015 予選ラウンド第3週 香港大会>
(登録メンバー14名(敬称略))
S:5古藤、19宮下
WS:1長岡、3C木村(沙)、8古賀、12石井(優)、15内瀬戸、16迫田、22鍋谷
MB:7山口(舞)、9島村、21大竹
L:2座安、13佐藤(澪)
(日程)
7/16 vsアメリカ 0-3敗戦
スト負けだったようですが、点数を見ると競ってはいたのかな?宮下選手や迫田選手がスタメン起用されていた。アメリカは7連勝。
7/17 vs中国 0-3敗戦
中国にもスト負け決勝ラウンドに進出が出来るのは残り1チームとなりました。
7/18 vsタイ 3-0勝利!
日本はスト勝ちでまだ決勝ラウンド進出への可能性あり!あとはドイツを応援すれば良いのかな?
<月刊バレーボール8月号>
月バレ8月号のVBドキュメントは米山(裕)選手。スタ☆メンは久光。メダリストからのエールは中道選手。福澤選手のブラジル移籍の記事も。
<WL2015決勝>
全日本男子の試合が終了してWGPが開幕してからは、すっかり女子バレーモードでしたが、20日にTV放送(CSフジテレビNEXT)のあるWL決勝はTV放送があるので対戦カードに興味津々。
WL2015京都大会 ヒゲで坊主だけどプレーがカッコ良い。
<休日出勤?>
門前の病院が8月に移転するので、8月には色々なことが変わりそうな当薬局。今まで職場は祝日お休みでしたが、8月以降は祝日営業の可能性が出て来ました。近いところではシルバーウィークに予定していたWC観戦が微妙かも。すでにチケットは購入済みなので、1日位は行けたら嬉しい。
<オールスターゲーム>
野球のオールスターゲームのTV放送を見て、お祭り的なオールスターゲームは楽しいよなぁと思いました。バレーもオールスターゲームがあれば面白そうですが、野球よりも更にチームスポーツの度合いが高いので難しいかな?全日本の紅白戦がある意味オールスターかもしれませんね。しばらく全日本の紅白戦には行っていませんが、いつかまた行きたい気持ち。

コメント