(1/14)
3Legに突入!現地でもないのに更新が遅くなりました合成勝利は嬉しいけれど、サントの米山(達)選手ベンチアウトが寂しい…
名古屋は雪だったようですが、現地に行かれたみなさんは大丈夫でしたか?
(1/15)
名古屋現地でしたが、ジェイテクトは悔しいフルセット負け…。高橋(和)選手V・プレミアリーグ230試合出場達成おめでとうございます
<2016/17 V・プレミアリーグ男子刈谷大会 1月15日現地観戦メモ>
(※刈谷大会については11/20や昨季も2度観戦メモを書いているので簡単に)
1/15は雪でしたが、何とか刈谷大会に行って来ました!折角チャレンジⅡの試合もありましたが、私はプレミアの1試合のみ観戦。チャレンジの試合はフルセットとなり、試合が終わったのは13:00頃?プレミアの試合は予定通り14:00開始となり、試合前練習は13:30から行われました。プレミアリーグのチケットを持っていれば、チャレンジリーグの試合も観戦可能だった模様。
雪のため、1試合を見るための遠征にしては長い一日でしたが、現地観戦できて本当に良かったです。もし遅刻したら大変!と予定よりも1時間早く家を出たため、新幹線は徐行運転の影響で遅れつつも、予定よりも早く刈谷に着きました。今後はリーグ期間中は雪が積もらないと良いですね。
<交通手段>
ウィングアリーナ刈谷はJR・名鉄刈谷駅から車で15分程。無料シャトルバスが運行されるのは、本当に助かります!私は増便された11:20発の1便のバスに乗りました。11/20の時には小さめのバスでしたが、今回は普通の路線バスサイズ。それでも1便に乗り切れなかった方もいらしたようです。11:20~13:40まで20分おきに発車の予定となっていた模様。
帰りもシャトルバスを利用。ファイナル6小牧にも無料シャトルバスが出るよう期待です。
<会場>
ウィングアリーナ刈谷は上履き不要かつ写真撮影的にも明るいのもマル!お手洗いが多めなのも待ち時間的に助かります。2Fスタンドは4方向に座席があるものの、主審側サイドと両側エンド半分より主審側はジェイテクト応援団席でした。雪という事で動員のみなさんが来られるのか心配しておりましたが(!?)、応援団席も結構埋まっていましたね!アリーナ席は硬い長い椅子ではなく、比較的座りやすい個別の座席。アリーナも主審側一部分はジェイテクト応援団席だった模様。チケットチェックは今回もリストバンド方式で、座席により色が分けられていました。
<ジェイテクト2(20-25、25-17、21-25、26-24、13-15)東レ3>
試合は非常に悔しいフルセット負け…。この勝ち点1が後々効いてくるハズ!非常にハラハラしながら見ていました。カジースキのサーブポイントには盛り上がりましたね!是非ともファイナル6に勝ち進んでリベンジ希望。
東レは好調ですね。ヒロインの富松選手にも納得。MB結構使ってくる藤井選手も楽しいです。敵認定でなければ楽しかったと思います。3セット目からMB表裏入れ替え。
<230試合達成>
この1/15刈谷大会で高橋(和)選手がV・リーグ230試合出場達成ということで、試合前にお子さんたちからの花束贈呈がありました。お子さんたちもとてもかわいかったです230試合達成といっても、チームによってはアナウンスがある位な場合も多いようで、HGでお祝いをしてもらえて良かったなぁと。ファン的には、粋な計らいをして下さったチームにも感謝です。
<ホームゲームイベント>
刈谷大会はジェイテクトのHG!
(岡崎城西高校チアリーダーによる演技)
11/20にも行われていたチアリーディングが練習前に行われました。
(缶バッチ作成)
受付は13:00からで、先着100名。写真は1選手につき2パターンあり1種は前回と同じだったので、新しい方で作成してみました。今回はちゃんとファンクラブの人とファンクラブ以外の人で受付を分けていた模様。
(写真展示会)
ジェイテクトの写真パネルの展示。お気に入りの写真に投票して、サイン入りパネルをゲットするチャンス!今回は初めてサインの入った状態での写真パネル展示でした。私的にはサイン入りのパネル展示の方が嬉しいかも。サインの入れ方にも個性が出ますよね!浅野(博)選手はアップの顔写真に上から大きくサインを入れていたので、「え、そこ!?」的な(笑)。渡邉(峻)選手のパネルには「ボールと一緒にあなたのハートも拾います」なんていうコメントまで(笑)!以前は当選者に後日サインを書き加えた上で当選者に郵送されていましたが、今回は直接受け取れた模様。
今回も応募用紙には選手へのメッセージを書く欄あり。メッセージが届いていれば良いですね。
(カラーボールの投げ込み)
カラーボールをゲットした方は、非売品フォトブックが選手から直接貰えました。今年もカラーボールは手に入れられず残念その2。フォトブックを貰えた試しがありませんが、いつか貰えたらなぁ。
<お見送り>
HGということで、ほとんどの選手がお見送りというか景品引き換え場所付近に姿を現していました。私も記念にサインを頂けたので、大事にしようと思います
通路に選手がいる状態なので、通路は最初帰られる方も含めて大混雑でした
<ヒロイン予想>
今回もサインボールの当たるヒロイン予想がありました。応援している選手に確実にボールが届きそうで、私は好きな方式です!ここでも選手にメッセージを書くことが可能でした。段々書くことが無くなって来ますが(笑)。
<オールスターゲームスタンプラリー>
今回は忘れずにスタンプを手に入れてきました!
この刈谷大会では、いつも以上にたくさんの方にお会い出来て嬉しかったです!愛知は良いところ。お会いできた方々にはありがとうございました!