LANDMAP*

※PC版の方が余計な広告が出ないため、見やすいかもしれません

バレーボール2017年5月その3

2017-05-22 | Volleyball

<ワールドリーグ>
バレーボールのワールドリーグというと、毎年ファンが試されている感というか…勝ち試合が見たくなりますよね。そんな過去を少し振り返ってみました。

<WL2017 TV放送予定>
(地上波TBS 録画)
6/9 vsトルコ 25:20~
6/10 vsスロベニア 26:08~
6/11 vs韓国 26:50~
(BS-TBS 録画)
6/2 vsスロバキア 6/4 18:00~
(BS-TBS LIVE)
6/9 vsトルコ 19:00~?
6/10 vsスロベニア 19:00~?
6/11 vs韓国 19:00~?
WL2015京都大会
<2017東アジア地区男子選手権大会>
5/20 vsチャイニーズタイペイ 3-1勝利
5/21 vsホンコンチャイナ 3-0勝利
5/22 vs北朝鮮 3-2勝利
5/24 vsモンゴル 3-0勝利
5/25 vsチャイニーズタイペイ 3-1勝利
(最終順位)
1位:日本 
2位:チャイニーズタイペイ
3位:韓国
4位:モンゴル
5位:北朝鮮
6位:ホンコンチャイナ
7位:マカオ
日本は優勝おめでとうございます!
(MVP)
大竹壱青選手
<アルバム>
ちまちまと進めてきたアルバムが完成してひと段落の気分。
<バレーボールマガジンインタビュー>
バレーボールマガジンに高橋(和)選手のインタビュー記事「浅野の復活を見届けて引退を決断 大躍進の功労者、ジェイテクト・高橋和人」が出ましたね。私的には雑誌等の紙媒体の方が嬉しいですが、インタビュー記事はやはりありがたいです。ご本人様のコメントは貴重。プリントアウトしておこうと思います!
「ジェイテクトで思い出に残る試合は?」との問いに、「去年(2016)の黒鷲旗です。」と高橋(和)選手が答えられていて、久し振りに2016黒鷲旗写真を見返してしまいました。記事を読んだ後に見返すと、また違った印象になりますね。試合後の涙や、表彰式の楽しそうな姿など。
栄誉賞受賞とか、過去最高位の3位とか、2016/17シーズンも色々と楽しませて頂いたので、2016黒鷲旗での引退(しかも終了後の発表)でなく、2017黒鷲旗での引退(黒鷲開幕前に発表)で本当に良かったなぁと個人的には思いました。
第65回黒鷲旗
<監督・コーチ>
サントの監督に荻野監督、コーチに山村コーチ就任との公式発表がありました。
津曲コーチは全日本コーチ中心になったりするのかな?
<ベスビオカップ2017>
どんなメンバーで親善試合に臨むのでしょうか?
<スーパーリーグ構想>
Vリーグ、プロ化推進断念とのニュースが出ましたね。5/31発表の詳細待ち。男子10チーム、女子12チームなんていう話も記事に書かれていましたが!?
<コンデジ>
バレーの試合では望遠のカメラですが、ちょっとした旅行に便利なコンデジを購入したいところ。型落ちになったら値下がりするだろうと待っておりましたが、逆に値上がりしてショック。
→コンデジを購入して来ました!
<データCD>
友人がデータCDを作成されるとお聞きして、それも楽しそうだなと思いました!間に合うか微妙な気もしますが、私も作成してみようかな!?
私は大雑把なところも多いですが、ちまちまとした作業も嫌いでは無くて、始めると楽しくなってきて凝り出す傾向もあります(笑)。
ファン感謝祭2014
<全日本女子>
全日本女子バレーのキャプテンが岩坂選手というのは正直少し意外でした。
<WGP2017チケット>
FIVBワールドグランプリ2017仙台大会のチケットが、5/31~バレともにて先行販売(抽選方式)との発表。
・1階アリーナサイド席のみ(10000円)の扱い
・5/31(水)11:00~6/4(日)23:59(先着ではなく、予定枚数を越えたら抽選方式)
・会場:カメイアリーナ仙台(仙台市体育館)
<ベスビオカップ2017>
5/28 vsイタリア 1-3(17-25,25-11,15-25,22-25)
5/29 vsアルゼンチン 3-2(25-23、25-20、22-25、16-25、15-12)
<更新予定>
ちまちまと写真整理続行中につき、しばらくは観戦メモ追記予定はありません。6月半ば以降に更新かな…?お暇なときに覗いてみて下さい。
2016ファン感日めくりと並行して、6月からは他チーム写真もしばらく日めくり予定です。
第65回黒鷲旗
<2週間を切りました>
ジェイテクトファン感謝祭までもうすでに2週間を切りました。楽しみなような、見納めになるのが寂しいような…。
<引退>
女子東レの迫田選手が引退とのこと…現役引退お疲れ様でした!引退試合前に発表があれば、もっとしっかり応援できたのになと思うと寂しい。
<スーパーリーグ構想>
2018秋から開始のスーパーリーグ構想についての発表がありました。男女でチーム数や試合方式が違うのはどうなのかとか、会場問題は大きいのではないかとか、色々気になることもありますね。割と新規開催などのあれこれをあーだこーだ考えるのは嫌いではありませんが、写真整理に追われて現在時間切れ!?

コメント