LANDMAP*

※PC版の方が余計な広告が出ないため、見やすいかもしれません

バレーボール2020年3月その2

2020-03-10 | Volleyball

<第1回国内合宿 バレーボール男子日本代表>
男子日本代表の第1回国内合宿がスタート。2020年度登録メンバーは27名でしたが、合宿に参加している選手は公表されてはいないものの、写真や動画を見る限り全員では無いのかも。
期間:3/9(月)~4/20(月)
<第1回国内合宿 バレーボール女子日本代表>
ちなみに女子はリーグ終了が早く、すでに合宿は行われていました。3/28~行われる第2回国内合宿では、参加選手が変更となるかにも注目です。
期間:2/4(火)~3/22(日)
<引退・退団・移籍・その他>
サントリーから引退選手の発表がありました。twitterで松崎(廣)さんが「ほとんどの選手がそうだと思うけど、自分で辞めたい時を選べる人は少ない」と呟かれていて、色々と難しいなと感じました。
<競技日程>
そろそろ各地の競技日程が出始めて、例年であれば遠征計画を考える楽しみが生まれますが、現在ひいきチーム未定につきさっぱり予定が立たず寂しい。私は来季も遠征を控えた近場の会場中心の観戦かな…?
<指折り数えて>
指折り数えて待つ。
<イタリア>
イタリアでの新型コロナウイルスのニュースを見ると、日本も絶対安全とは言えませんが、海外組は大丈夫なのかなと少し心配。
2018国際親善試合
<2020アジアクラブ男子選手権大会>
2020アジアクラブ男子選手大会の日程が変更。4/18~25→8/10~17
女子は5/2~9中国(天津)予定でしたが、どうなるかな?
<第69回黒鷲旗>
第69回黒鷲旗の試合開始時間は去年と同じ模様。
5/1(金)開会式9:15 試合開始11:00~
5/2(土)~5(火・祝)試合開始10:00~
5/6(水・祝)試合開始11:00~
組合せ抽選会:4/4(土)
<3月>
2016/17ファイナル3の簡易メモを書けないまま3年が経ちました。「とにかく悔しい、が少し懐かしいになった部分もあります」と去年書きました。今年もまだ同じような気持ちですが、いつになったらただ懐かしい、になるのだろう。
<他スポーツ>
春のセンバツ高校野球は中止、プロ野球は4/10以降で調整とのニュース。野球の応援スタイルについても意見が書かれており、バレーだとどうなのかなと思いつつニュースを読みました。日本代表での、声を出しての応援はマズそうですよね💦
私的に注目していたB.LEAGUEは、3/14~4/1まで無観客試合と3/11に発表されました。しかし、NBAは選手に新型コロナウイルス陽性が出たため、3/12にシーズン停止を発表。もし、このNBAの決定が先であれば、もう少しB.LEAGUEの発表は違うものになったのかは、少し気になるところ。無観客試合期間中は無料放送ありとのことなので、興味はあるけれど有料放送までは手を出さなかった様な客層を、今後新たに取り込めるかにも注目。
2018/19神戸大会
<ベストゲーム>
V.LEAGUE公式で、2019-20 V1ピックアップゲームとして4試合があげられていました。その内3試合がフルセットマッチで、2試合はたまたま私も現地観戦しましたが、どちらも会場は盛り上がった記憶があります。どの様な試合をベストゲームと呼ぶかは人それぞれだと思いますが、基本的には接戦やフルセットなどの方がどちらのチームのファンでもハラハラドキドキさせられ、会場は盛り上がるかも!?
私的ベストゲームはいつの試合かな…と記憶を掘り起こすと、試合内容は勿論ですが、友人とご一緒させて頂いたことや、遠征ついでに観光をしたこと等も併せて思い出されて懐かしい。
<入団>
サントリーにデ・アルマスベリオアライン ジュニア選手が4/1より入団。
<ドイツ>
柳田(将)選手・川口選手・渡辺(俊)選手が参加しているドイツバレーのブンデスリーガ中止。
2018国際親善試合
VRAVO N plus
VRAVO N plus発足に浅野(博)選手らも関わり、これから開催予定のバレーボール教室の講師としても活動していく予定と月バレ.comの記事にありましたが、浅野(博)選手はtwitterで「チームでの活動をメインに、できる範囲で活動していきたい」と呟かれていたので、来季もジェイテクト退団は無し?
<退部>
ジェイテクトは細田寛人アシスタントコーチの退部を発表。今季は他に退部者はいないのか、黒鷲旗を区切りに退部される選手はいるのか気になるところ。
<FIVBバレーボールネーションズリーグ2020延期>
FIVBバレーボールネーションズリーグ2020は、新型コロナウイルスの影響で東京2020オリンピック後に延期との発表。
<月刊バレーボール2020年4月号>
月刊バレーボール2020年4月号を購入して来ました。男子日本代表や中高生の話題も。「ワタシのS6」Vol.12は及川真夢選手、「ハイQランド」Vol.8はJTマーヴェラス。綴じ込みピンナップは西田(有)選手で良い笑顔。
<コラージュ>
コラージュで遊んでいました。twitterの方はいいね下さった方がいらっしゃるのでそのままですが、ブログでは一部手直し済み。日本代表での私的注目3選手。

<バレーオフシーズン>
バレーオフシーズンを気楽にのんびり過ごす予定が、今年は旅行も遊びもはばかられ、イマイチ満喫できません💦休日に家にいる時間が増え、食べる量は確実に増しているので、色々とマズい…。
<2020バレーボール有明アリーナテストマッチ開催中止>
3/16に2020バレーボール有明アリーナテストマッチ開催中止が発表されました。私はチケット購入済みで残念ではあるものの、開催中止のお知らせに少しホッとした部分もあります。しかし、これでしばらく日本代表の国際試合予定は現在無くなり、選手らは所属チームに戻るのか、それとも国内合宿が続くのか…?
<試合>
もし試合が開催されたらファンは行きたくなってしまうので、しばらく試合中止も仕方が無い。いつになったら試合が開催されるのか分からず、大学バレーや黒鷲旗も微妙かも。
<チケット払戻受付期間>
2020バレーボール有明アリーナテストマッチのチケット払戻受付期間は3/25(水)10:00~4/27(月)23:59まで。
天皇杯皇后杯
<引退>
WD名古屋の渡邊侑磨選手が引退との発表。
<調べもの>
友人向け調べもの中。

コメント