LANDMAP*

※PC版の方が余計な広告が出ないため、見やすいかもしれません

「ハナノヒ」「イクハナプラン」Hibiya-Kadan Style 2022.01

2022-01-13 | Photo/Travel

<「ハナノヒ」の「イクハナプラン」>
私は日比谷花壇のお花の定額制アプリ「ハナノヒ」を今月も継続中!1月もお花の持ちが良いので切り花を頂くには丁度良い季節ですが、この時期は結構頂いたお花が家に渋滞気味!?あちこちに飾れて嬉しいです。店内全ての商品から選べるツムハナプランも楽しいのですが、毎日の散歩を兼ねて毎日気軽に1本頂けるのは嬉しいなと今月もイクハナプラン。店頭には春めいたお花も増えてきています。年末年始はお花屋さんが忙しそうでしたが、また3月頃にもお彼岸や卒業入学シーズンは忙しくなるのかな?

<実際頂いた花一覧>
Hibiya-Kadan Style某店で実際に頂いた花一覧です。私が選ぶ花の傾向があると思うので、偏った写真が多いと思いますが、いつも色々な花が用意されています。また増えたら後日追記予定。

1/2 淡いピンクのスカビオサ
グラデがとてもかわいい1本です!写真は1/3菜の花と一緒に。

1/3 菜の花
菜の花は早春感がありますね!

1/4 淡いピンクのスカビオサ
1/2と同じ物を頂きました!写真は1/3菜の花と一緒に。

1/5 菜の花
1/3と同じ物を頂きました!
1/6 白×グリーンのアルストロメリアのつぼみ
小ぶりなお花のパールという品種の様です。アルストロメリアは持ちの良い印象があるので、今回も期待!
1/7 白×グリーンのアルストロメリアのつぼみ
前日と同じ物を頂きました!ついでに六条麦を購入。写真は12/6アルストロメリア、1/6-7と一緒に。

1/8 紫のクジャクソウ
クジャクソウも色々な種類があるようです!

1/9 -
旅行につきお休み。
1/10 ピンクのアルストロメリア
お花の種類がたくさんあり少し迷いましたが、持ちの良さそうなこちら。写真は1/6-7アルストロメリアと一緒に。

1/11 ピンクのアルストロメリアのつぼみ
1/10と同じ物を頂いたのでボリュームが出ました!写真は1/6-7、1/10-11を合わせた1/18現在。



1/12 赤いヒペリカム
真っ赤でツヤツヤ!実モノも楽しいです。

12/30-31に頂いたピンクのバラよりも12/26に頂いたバラの方が変わらない姿な1/12写真。12/21-22に頂いたオレンジのバラは開いていきますが持ちが良かった!

1/18時点でもそこまで変わらないような?1/13に頂いたバラの方が開いてきた1/18。

12/24に購入した千日紅の花が咲いています。すでにドライなのか判然としません!?

1/2、1/4に頂いたスカビオサが中心の方まで咲き進みました!写真は12/1グズマニアの葉、12/14ヒペリカム、12/24カーネーションと一緒に。

1/13 淡い紫のバラ
外側が緑がかっている1本。シルバーミストという品種の模様。落ち着いた色でキレイ。



1/18になり開いてきました。

お店がハナノヒ2周年とのことで少しお買い得になっていたラナンキュラスを1本購入!きれいなオレンジ色!



1/14 オレンジのバラ
もう何度も頂いている種類の1本。一緒に置かれていた黄色の丸いバラもかわいかったのですが~
1/15 オレンジのバラのつぼみ
昨日に引き続きカルピデューム!写真は1/14-15一緒に。

1/16 紫のアネモネ
モナリザという種類の模様。家の庭に植えているアネモネと比べると茎が太いです。花瓶がかわいかったので購入!

1/17 淡いピンクのバラのつぼみ
淡い優しい色のバラでした!他の色のバラもありました。写真は1/20の状態です。

1/18 オレンジのバラのつぼみ
現在家に3本同じ種類が集まりましたが、他のお花も勿論店頭には並んでいます!写真は1/14-15、1/17のバラと一緒に。

1/19 キンセンカのつぼみ
前回頂いた時には長く楽しめたので、今回も楽しみです♪
1/20 オレンジのバラ
今月何度か頂いているオレンジのバラとは違う種類を頂きました!フェスティボという品種の模様。

1/31の状態↓つぼみが開きました!

1/21 キンセンカのつぼみ
1/19と同じ物を頂きました!まだ硬いつぼみなのでのんびりと咲くのを楽しみに♪写真は1/24の状態です。

1/22 淡い紫のスプレーストック
ストックを頂いたのは初。持ちの良いお花だとスタッフさんが言われていました!

1/23 トキワガマズミのつぼみ
ビバーナムの実は頂いたことがありましたが、今回はつぼみです!つぼみも細々していて結構好きかも。

1/24 くすみピンクのバラ
くすみピンクというか、ベージュピンク?アンティーク?オシャレな色です。ハロウィンという品種とのこと。

1/25 トキワガマズミのつぼみ
1/23と同じ物を頂きました!つぼみも開くでしょうか?
1/26 くすみピンクのバラのつぼみ
1/24とよく似ていますが、もう少しピンクパープル感?アヴニール+という品種だそうで、以前一度頂いたことがありました!写真は1/24のバラと一緒に。

1/13のバラも一緒の花瓶にしてみました。1/24ハロウィンは他のバラよりも咲き進みが早目かな?他がゆっくりだからそう見えるのかな?

1/24のバラは開くと思った以上に大きくなりました!写真は1/17・24・26のバラを一緒に。1/31の状態です。

1/27 濃いめピンクの八重咲カランコエのつぼみ
カランコエの切り花は初めて見ました!スタッフさんが持ちが良いと思いますと言われていたので期待!

2/25時点の花↓ゆっくりと咲き進んでいます。

3/29現在のカランコエ↓

1/28 ピンクのスプレーバラ
スプレーバラもかわいいです!写真は1/6-7,1/10-11アルストロメリア、1/16アネモネ、1/22スプレーストック、1/24、1/26トキワガマズミと一緒に。

フリルがかわいい1本です。

1/29 スプレーマム
オフホワイト?に少し淡いピンクがほんのり入ったかわいい1本!

1/30 スターチス
少し久し振りにスターチスを頂きました!ドライフラワーにしようと思います!
1/31 スターチス
昨日とは色違いを頂きました!写真は1/30-31一緒に。

<1月終了>
今月は旅行に行った以外の日は、毎日お花を頂きました!お花の持ちがとても良い時期なので家に結構お花が溜まりますが、その分あちこちに飾れるので嬉しいです!確か丁度2年ほど前に私はハナノヒを始めましたが、思った以上に長く楽しませて頂いています。来月のお花も楽しみに♪

<プランター>
そろそろサニーレタスが採れそうです!→少しずつ食べていますが、意外としっかりとした歯ごたえ!?お店の柔らかいものはハウスだからなのでしょうか?

<2020年2月~>
2020年2月に頂いた花一覧→■
2020年3月に頂いた花一覧→■
2020年4月に頂いた花一覧→■
2020年6月に頂いた花一覧→■
2020年7月に頂いた花一覧→■
2020年8月に頂いた花一覧→■
2020年9月に頂いた花一覧→■
2020年10月に頂いた花一覧→■
2020年11月に頂いた花一覧→■
2020年12月に頂いた花一覧→■
2021年1月に頂いた花一覧→■
2021年2月に頂いた花一覧→■
2021年3月に頂いた花一覧→■
2021年4月に頂いた花一覧→■
2021年5月に頂いた花一覧→■
2021年6月に頂いた花一覧→■
2021年7月に頂いた花一覧→■
2021年8月に頂いた花一覧→■
2021年9月に頂いた花一覧→■
2021年10月に頂いた花一覧→■
2021年11月に頂いた花一覧→■
2021年12月に頂いた花一覧→■
2022年1月に頂いた花一覧→■
2022年2月に頂いた花一覧→■
2022年3月に頂いた花一覧→■
2022年4月に頂いた花一覧→■
2022年5月に頂いた花一覧→■
2022年6月に頂いた花一覧→■
2022年7月に頂いた花一覧→■
2022年8月に頂いた花一覧→■
2022年9月に頂いた花一覧→■
2022年10月に頂いた花一覧→■
2022年11月に頂いた花一覧→■
2022年12月に頂いた花一覧→■

コメント