<月刊バレーボール2024年2月号>
「月刊バレーボール2024年2月号」を本屋さんで先日購入しました。時間切れでまだ読み切れていませんが、春高男女の話題がカラーで多目。天皇杯皇后杯の話題もカラーであり良かった!3月号は2月15日発売予定です。
<TV放送>
TV放送があると嬉しいけれども、男女とも同日に放送されると見きれません。とりあえず今回はV.TVから見ています。PC画面が狭すぎると思うのは土曜日のお約束的な感じ。
<雨>
久し振りに関東は雨模様で、庭の水まき的には助かるけれども、週末は晴れか曇りが良いな。
<2024年1月21日>
1/21は沼津現地でした!初めて行く体育館はワクワクしますね。ついでに近場のマンホールカードを頂いてきました。西田(有)選手が好調で納得のVOM。簡易メモ別記しました。
久し振りの友人にお会いできたり、ご挨拶し損ねた友人がいたりでしたが、試合開始1時間前開場だと結構バタバタです💦またの機会によろしくお願い致します!
<試合>
試合は勝ったり負けたりで悲喜こもごも。
<写真>
SDカードのデータを移し忘れていて1/21は容量が足りなくなるパターンでした…。今回は早速データを移したので、次回はたくさん撮れるかな?
<ダメもとで>
ダメもとで仕事の休み希望を出したところ1日お休みを頂けそうなので、早速3月の宿手配をしてみました!無理のない観戦計画が今季の目標ですが、ついつい増やしがちで危険。レギュラーラウンドは残り4日間の現地観戦予定です。会場被りの友人はよろしくお願い致します!
<順位表を眺めつつ>
順位表を眺めつつ、V・ファイナルステージに進出して欲しい6チームがどこになるのかと考え中。女子は残り5試合ほどという事で、5~8位辺りが当落上の混戦模様。特に直接対決の試合は注目です。リーグ終盤になると1勝の重みについて考える。
(1/21終了時点)
デンソー(9勝8敗):埼玉上尾、JT、岡山、アランマーレ、PFU
トヨタ車体(9勝8敗):岡山、日立Astemo、埼玉上尾、久光、アランマーレ
日立Astemo(8勝9敗):東レ、トヨタ車体、久光、埼玉上尾、JT
東レ(7勝10敗):日立Astemo、岡山、KUROBE、JT、久光
<1勝の重み>
今まではどちらかというと、私は負け慣れたくはないと思うシーズンが多く、勝ち慣れたくはないと思う今季はある意味少し新鮮です。勝ち星を重ねても、試合に一つ勝つことのありがたさは変わらないハズ。とはいえ、ひいきチームの勝ち試合がなかなか見られず「勝ち試合が見たい、勝ち試合が見たい」と唱えていた頃と比べると(過去には現地で一度もひいきチームの勝ち試合が見れなかったシーズンもありました…)、良くも悪くも今日は勝てるのではないかと思う気持ちが増してきているのも本当のところ。それでもやはり、一つひとつの勝ち試合に期待して、残りの試合も応援したい気持ちの現在19勝1敗。昨季がRR24勝12敗だったことを思い出し、勝ち試合が見られるのは当たり前ではないよと改めて思う。
<お留守番週>
皆さんは連続何週まで現地観戦に行けますか?日曜日に現地観戦に行くと自業自得の週休1日状態になり、体力が削られます。今週末も気持ち的には行きたいけれども体力が持ちません。ちなみに私は最長で過去に5週連続まで行きましたが、今は体力が持たずもう5週は無理かな。勝ち試合に期待してTV放送を待つしか。体力温存お留守番週も、のんびりゴロゴロしながらTV等のはしごも出来て、それはそれで楽しい。
<雪>
今日は全国的に雪の地域が多い様です。今季はまだ私は雪の日の現地観戦がありませんが、皆さんにも大きな影響が出ません様に。
<引退とか>
リーグもすでに折り返しを過ぎ、今季限りで引退という選手の発表なども出始めました。寂しくなる季節です。来季も全く同じメンバーでのチームなんて、おそらくどこにも無いのでしょう。ベテランのみならず、中堅や若手でもいつかは現役引退される日が来る。リーグで引退される選手もいれば、黒鷲旗で引退される選手もいるハズ。勝って引退、負けて引退、笑顔の引退、涙の引退、色々あるけれども。チームやご本人様の希望など色々な事情があるかもしれませんが、私は引退試合の前には引退のお知らせが欲しい派です。皆さんはいかがですか?
<チャリティーオークション>
WD名古屋のチャリティーオークションの小川(智)選手ユニの値段にビックリ。1/24時点で2551000円。どこのどなたか分かりませんが、小川(智)選手ファンは凄いな。チャリティーだしありがたいこと。
<VNL2024>
VNL2024男女の試合会場が千葉から開催地未定に変更とのニュース。千葉なら行きたいと思っておりましたが、一体会場はどこになるのでしょうか?
<怪我>
選手の怪我のニュースを見ると心配になります。酷い怪我ではありません様に。
<グッズ>
1月下旬から順次発送予定というパナソニックの天皇杯優勝記念グッズがそろそろ届かないかなと期待している1/25。
<TV放送>
V・ファイナルステージの放送・配信が決定。
<V2、V3>
V2、V3男子のトヨタ系2チームがV撤退も視野に検討というニュースに、どうなるのかなと思ってみたり。
<怪我>
高橋(藍)選手は左足首の怪我。完全復活待ち。
パナソニックの伊藤(友)選手は右手負傷(右第4中手骨骨折/全治3カ月)。
いつどこで誰が怪我をするかは分からないものです。黒鷲旗まで約3カ月ですが、どうなるでしょうか。
<フジテレビONETWONEXT>
2月には男子だけではなく、女子Vリーグの試合も放送予定あり!
<試合>
TV放送を見ていた際にジェイテクトが8連敗(1/27も敗戦で9連連敗)という話が出て、そんなに負けていたっけ!?と少しビックリ。他人事とは思えないので、敵認定ではない日にはジェイテクトも勝てると良いけれども。来週以降に期待です。パナソニックは明日勝利でV・ファイナルステージ進出確定とのニュースを読み、もうそんな時期なのかとこちらも驚き。
<あと2カ月で>
あと2カ月もすればVリーグ男子も終了。
<TV放送>
TV放送を録画できるのは、やはりありがたいと思った日曜日。自宅でTV観戦だと色々な試合のはしごが出来るので、これはこれで楽しい。
<勝ち試合が嬉しいと>
TV観戦でも勝ち試合が嬉しいと、しばらく試合が無くても良い気持ち。嬉しい気持ちのままで、しばらくのんびり過ごしたい。
<順位表を眺めつつ>
ファイナルステージ進出をかけた女子注目の直接対決は、トヨタ車体には大きな1勝、日立Astemoは痛い1敗。
(1/28終了時点)
JT(18勝0敗):PFU、東レ、日立Astemo、岡山
NEC(15勝4敗):アランマーレ、岡山、埼玉上尾
久光(14勝4敗):日立Astemo、トヨタ車体、東レ、埼玉上尾
埼玉上尾(13勝5敗):トヨタ車体、日立Astemo、NEC、久光
トヨタ車体(11勝8敗):埼玉上尾、久光、アランマーレ
デンソー(10勝9敗):岡山、アランマーレ、PFU
日立Astemo(9勝10敗):久光、埼玉上尾、JT
東レ(7勝12敗):KUROBE、JT、久光
岡山(5勝13敗):デンソー、NEC、KUROBE、JT
PFU(5勝13敗):JT、KUROBE、デンソー、アランマーレ
KUROBE(4勝15敗):東レ、PFU、岡山
アランマーレ(0勝18敗):NEC、デンソー、トヨタ車体、PFU
<V・ファイナルステージ進出決定>
パナソニックは1/28の勝利で21勝1敗とし、RRの6位以上、V・ファイナルステージ進出が決定しました。RRも是非ともこのまま勝ち進み、RR2位以上を決められます様に!目指すは優勝!ただ、現在2位のサントリーとはまだ試合を行っておらず、まだRRの順位は読めません。来週あるパナソニックvsサントリーの直接対決にも注目です。
<1月も終わる>
グッズ到着はまだですかと思いながら過ごす1月末。1月も残り3日です。→1/30(火)に到着予定とクロネコヤマトさんからメールが届き、今からグッズ到着が楽しみ!→グッズ到着!
<写真>
今季の写真整理を少し始めました。1試合6枚セレクトが目標ですが、ピンボケ写真が多過ぎる。
<インスタ>
米山(達)コーチのサーブ!健診対策でもなんでも嬉しいファン心理(笑)。
<スヌーピーのお皿>
西田(有)選手&ケーキ写真のお皿が、2017LAWSONのキャンペーンで頂いて我が家にあるお皿に似ている!普段はおにぎり派ですがお皿を頂こうと、せっせとお昼にパンを食べていた時期もあります。からあげくんとリラックマのお皿も頂いています。
<チケット>
レギュラーラウンド現地観戦予定の全てのチケットが揃いました!後は無事試合が開催される様にと祈るのみ。V・ファイナルステージのチケットも無事購入出来ます様に。
<VNL2024>
VNL2024の日本での開催地が男女とも福岡県に決定。今年は大人しくTV観戦となりそうです。浮いたチケット代で何かしようかな?今年は黒鷲旗に行けばよいですか。それとも大学バレー観戦を増やすかどうしよう。
<スケジュール>
チケット発売日が近付くと、思わず予定外の現地観戦にも行きたくなりますが、無理のない観戦計画が今季の目標です。
小川くんのユニの桁違いの金額にはびっくりしました‼️幾らまで伸びるのでしょか❓私もコツコツやっかいますが…。落札できる自信はありません😭
勇退選手も発表されましたね
チャリティーオークションの金額が凄いです。晴深さんも参加されてるとのことで、落札は…熱心なファンも多そうなのでどうでしょう💦もう結構金額上がっていますよね。
勇退選手発表は黒鷲旗位まで続きそうです。SVリーグとか、移籍も増えるのでしょうか。
そういえば、2月のエントリオ私は日曜日のみですが、晴深さんは土曜日ではと西川さんにお聞きしました。日曜日もいらっしゃられますか?日曜日にお会い出来なかったら3月のV・ファイナルステージ辺りでお会い出来るでしょうか?
小川くんであの値段…違う選手だったら、どうなっていたか…と、激震が走ります:(´◦ω◦`):
あれから金額は伸びないけど、最終日にまた、動くんかな?
パナ戦は完売しちゃうだろうから、とりあえず、まだ勤務が確実ではないので、チケットを先におさえておこう作戦です🎟.·
また、決まり次第報告しますね
オークションは最終日の最後に動くイメージがあります。
エントリオ日曜日お休みが取れたらご連絡下さい。メールの方でもOKですので!
コロナ、インフル、溶連菌、お腹風邪にプラスして花粉症まで皆さん来出して、こちらも仕事はバタバタです…💦インフルはAだけではなくBも増えてきました。晴深さんもお気を付け下さいませ!
いやぁーオークションにはびっくりしました💦
小川くんの値段にもびっくりしましたが、中野選手があれだけ伸びるとは…
能登半島復興の為に役立つといいですね。
そんな私も推しに☺︎
能登半島復興の為です😏
中野(倭)選手は熱心なファンがついているのだなと、値段を見て思いました。
晴深さんは無事落札ですか!?凄い!お宝グッズが手に入り、復興支援も出来るのは良いですね。