健康楽園。

健康に関する情報・提案を主にする。

お疲れさまでした。

2007-12-29 | P&E
昨日で無事今年の仕事納めをしました。
全社の売上目標も達成!!前半三ヶ月の目標も両部門とも達成してくれました。
みんな頑張ってくれて、おかげさまでいい、正月が迎えられそうです。
昨晩は、年賀状、最後の仕上げをしました。
いまではパソコンが宛名書きをしてくれるのでとっても楽になりました。
ありがたいことです。
1500枚以上、差し上げますので、なかなか確認しながらも大変でした。

それにしても、次々と、頂き物、写真、情報の洪水で、整理整頓をしっかり貯めないでやり切るっていうことが、来年への大きな課題として残ります。

薬害肝炎訴訟も一段落して、ほんとうによかったです。
国の責任・国の責任の大合唱で、それは間違いではないですが、では・一体誰に責任があるのか・明確にしていただきたいです。
被害者も、保証金もらっただけで終わりにしないでほしいです。
福田首相がいくら頭を下げても、真の原因究明はできたのでしょうか??
まったく、責任追及・解明が甘い!!!
だって、もうミドリ十字っていう会社は無いんだし、田辺三菱の社長だって何故頭下げないといけないかわからんと思う。
HIV訴訟もそうだった。帝京大学の教授だった方。それから先、当時厚生省の官僚の責任はあいまい。
年金問題だって、福田さん・舛添さん、安倍さんが、やったことでは無いんだよね考えてみればわかるけど。
無論、時の責任者は謝罪するのだけれど、そこで終わらせないで、しっかりと因果関係を明らかにすることが再発防止になります。
マスコミも、感情的になるだけでなく、冷静に、訴求してほしい。
だれが、どうして、どうやって、そのようなフィブリノーゲン製剤が出来上がって、世の中に出てしまったのか、、、、、。
福田さんも、内閣の人気取りのためだけで、謝罪しないでくれ!!
徹底解明を支持してくれ!!!
年金問題だって、同じです。

しっかり、物事の本質を見極める見識を養うことこそ来年への課題です。
写真は、先日行った金沢武家屋敷・野村家の玄関です。
野村氏が身に付けた鎧と、樹齢340年の、立派な盆栽です。黒松でしょうか?
このようなしっかりとした、引き継いでいる素晴らしい文化があります。
さらに引き継いでいく、日本にしていきたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする