アウトドアばんざい!& 柴犬 コテツ!

時間が空いたら山登り、
たまには趣味の写真とフライフィッシング!

そして我が家の柴犬コテツ成長記録です。

湯ノ丸山へスノーシュー!

2010年03月19日 | 山登り
今日は何度か山登りに行っている、湯ノ丸山へスノーシューで登山に行ってきました。



【天候】
晴れ、八ヶ岳・南アルプスの展望がきかず。北アルプスは一部見通せる箇所あり。北信・上越はある
程度の展望が望めました。

【コースタイム】
9:10地蔵峠駐車場 - 9:20キャンプ場 - 9:40遭難防止の鐘 - 10:30湯ノ丸山南峰 - 10:45湯ノ丸山北峰 -
11:10湯ノ丸山南峰 - 11:30遭難防止の鐘 - 11:50地蔵峠駐車場

【コース状況/その他周辺情報】
特に危険箇所は無いと思います。湯ノ丸山頂直下の踏み抜き箇所多数あるので注意してください。
ある程度踏み固められているのでアイゼンでも問題ないかと思います、ちなみに私自身はスノーシューでの
登山です。
南峰から北峰への鞍部は雪が少ないためスノーシューを外しての歩行が楽でした、一部凍結している箇所も
あるので注意してください。


写真はお手数ですが、デジブック 『湯ノ丸へスノーシュー』でごらんください。


【感想】
昨日に5cm位の積雪があったので、駐車場についてスキーヤーを見たときには『今日はやっぱりスキーか!』
と思うくらいの粉雪でした。
黒斑山同様、標高が高いのでこの時期でも積雪後の朝一はグッドコンディションなんでしょうね。

そんな思いも振り切りスノーシューの準備を整え、湯ノ丸山頂へ!

天気も良く微風で心地よい汗をかかせてくれた山行でした、今シーズン最後のスノーシューを楽しんで来ました。