先週末に久しぶりに温泉に出かけてきました!
十数年前に社員旅行で来たことはありますが、久しぶりの草津温泉です。
そしてテレビでは何回も見ていましたが、ナマで湯畑を見るのは初めての私です

やはりすごい湯量ですね、そして金曜日にも関わらず観光客も沢山おります

湯畑傍にある『熱の湯』で草津名物の草津節や草津ゆもみ唄とともにショーを鑑賞、そして湯もみ体験も
してきました。

湯もみ体験すると『賞状&タオル』が記念品が貰えます!

5回湯もみ体験をすると『免許皆伝書&記念品』がいただけるそうです。
金曜日は所々で雨にたたられましたが、翌日の土曜日は快晴でした。予定通り本白根山へコマクサを見に
ユルユルハイキングに出かけ満開のコマクサ群落を楽しみ、午後からは程近い野反湖へニッコウキスゲな
どの花々を見ながら散策を楽しんで来ました。
いつもながら高山の花々はデジブック 『高山の花々が満開です』ご覧ください。
さぁ、次は梅雨明けしたら『蝶ヶ岳』の山行が待ってます!
十数年前に社員旅行で来たことはありますが、久しぶりの草津温泉です。
そしてテレビでは何回も見ていましたが、ナマで湯畑を見るのは初めての私です

やはりすごい湯量ですね、そして金曜日にも関わらず観光客も沢山おります

湯畑傍にある『熱の湯』で草津名物の草津節や草津ゆもみ唄とともにショーを鑑賞、そして湯もみ体験も
してきました。

湯もみ体験すると『賞状&タオル』が記念品が貰えます!

5回湯もみ体験をすると『免許皆伝書&記念品』がいただけるそうです。
金曜日は所々で雨にたたられましたが、翌日の土曜日は快晴でした。予定通り本白根山へコマクサを見に
ユルユルハイキングに出かけ満開のコマクサ群落を楽しみ、午後からは程近い野反湖へニッコウキスゲな
どの花々を見ながら散策を楽しんで来ました。
いつもながら高山の花々はデジブック 『高山の花々が満開です』ご覧ください。
さぁ、次は梅雨明けしたら『蝶ヶ岳』の山行が待ってます!