お山に行こう

剣山スーパー林道 他

和知の林道 パンク修理 2019年11月17日 秋

2019年11月17日 | オートバイ

〇 道の駅 京丹波 和にて、缶珈琲を飲んで帰る!

17時には、日吉温泉で、湯っくりする筈?だった。

見つけて、しまった。言わなければ良かった?

先輩のKLX250のリヤタイヤ!

針金?釘?鋲? 抜かなければ、良かった?

M27のメガネがなくて、手間取った、往生した。

M24のメガネとモンキー大で、アクセルシャフトを抜く

男前のプロが、手際良くタイヤを

リムプロテクターを使ってる!早い丁寧!

この穴だ。パンク修理は、林道ツーリングのお約束。

さすが男前のプロ。キレイだ。見事!Nさんありがとうございます。

後はタイヤを取り付けて、おしまい。。。。完了。

。。。。。。の筈が、空気が入らない!

他にも穴が、、、このチューブ?日本製ではない?不明??

タイヤもチューブも軽いが、薄い。接着剤のノリも?

薄くて軟らかい。 結局、小さな穴が三つ?

チューブに圧をかけると穴が拡がる?裂け易い?

暗くなってきた。皆さん口数が、、、、、寒いさむい。

Nさん一番しんどいところ、ごめんなさい。

最後の美味しい所は、不肖の私が、はめましょう!

直った筈!

適当に空気(0.8?)を入れて、後はGSのタンクで、適正圧(1.5)へ。

もちろんガソリンも給油する。外は真っ暗。

でも、まだ18時くらい。

こういうのが、あとあと記憶に残る。

林道ツーリング。

皆さん お疲れさまでした。

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林道 木の谷線? 2019年11月17日 秋晴れ

2019年11月17日 | オートバイ

◎ この前、見つけた、新しい土の道 木の谷?線

木の間から

細い崖もあり、しんどかった筈?

カメラ目線? 余裕?

片手運転ですか? 怖くないのかなぁ?

 

林道を三本走ったので、満足。お腹一杯!

暗くなる前に、帰ろう!今日は良く遊んだ!!

(なにもなければ、、、スプリングス日吉へ)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林道 火の口線 お風呂ーダー 2019年11月17日 秋晴れ

2019年11月17日 | オートバイ

◎ お風呂ーダーのお二人について、新しい林道へ

お二人は吹田から。何故? 海人?どこか?似たようなの?見た??

とても親切でいい人!だった。流行ってるのか??

こっちが本業! お風呂だと、温泉ですな!

WR250  いいなぁ! リヤタイヤが、トラタイヤ仕様!むむっ

セローもいいなぁ!リヤタイヤは、IRCのツーリスト!ムムッ!

こっちは、CRF250rally 負けてないぞ!

重さは一番。休憩。

カワサキKLX250  インジェクションだ!

セローもキレイ!250になって、インジェクションだ!

まぁ、一番 ボロンコ。可愛いいから良し!

火の谷線は、フラットで荒れてなくて、嬉しい!

明るい道、分岐もあり、先に無線中継所?今度探索してみよう!

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉の山 林道 タカタラビ線 2019年11月17日 秋晴れ

2019年11月17日 | オートバイ

◎ 秋晴れの日曜日 お山へ行こう!

タカタラビ? タカタ・ラビ? タカ・タラビ? タカタラ・ビ?

わからん

和知にある道の駅へ 日曜日なので? バイクが、たくさん たくさん

入り口まで、直ぐ

落ち葉が多い。滑らないように、ゆっくり行きましょう。

先輩二人とプロの助っ人 頼もしい!

HONDA  CRF250ラリー初めて見た!カッコイイ!赤・銀・緑

ここを曲がると土の道 少し先に走って、様子をみる。

きたきた!調子いいぞ!

うぬ?青い? ステディな感じ

セローだけど?225?白青い? パワフル?

赤い きたきた!

CRFラリー カッコイイ!林道で走る姿も初めて、見る。

こちらは、白銀セロー250 最新式

セローは、シュアに、奥はKLX250  キレイやなぁ。

緑色が、紅葉の林道に、良く合う!ええなぁ。

楽しそうな

一応、崖の上から写真を撮りました。

先を走って休憩していた、青い二台のヤマハと合流

吹田から青白のWR250と白青のセロー225

山は、色が着き始めたとこ。

ホンダといえば赤 CRFラリー カッコイイ! 瓦礫

車重が160kgもあるらしい。重い。

でもカッコイイ!

笑っているので、楽しいのだろう!いいなぁ!

WRとセローの方に、新しい林道を教えてもらう事に

タカタラビ線を抜けて、火の谷線 へ

快晴の日曜日 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする