今日も晴天 渡れば京都
流れ橋も東へ伸びている
水が少ない
真っ直ぐ
渡れる。立派な流れ橋。
上津屋橋
サイクリングロードの土手から眺める。
夕方でも、陽があたって暑い。
近くに、ベンチも整備されている。
今日も晴天 渡れば京都
流れ橋も東へ伸びている
水が少ない
真っ直ぐ
渡れる。立派な流れ橋。
上津屋橋
サイクリングロードの土手から眺める。
夕方でも、陽があたって暑い。
近くに、ベンチも整備されている。
異音のするブロアモーター 純正品
ツメを起こして、分解する
銅コミュテーターは、削れ減っている
銅とブラシ?の削りカス?ホコリ?茶粉まみれ
ブラシも残り1/3 15万キロ走るとこんな状態
だが、コイルとケースの汚れを落として、
ブラシを換え、軸をグリスアップすれば、
多分、まだ使える。軸もしっかりしていて、無問題。
日本製の部品は、素晴らしい!
しかし、この部品を修理して?
今交換したブロアモーターが、
次に壊れる時?は、クルマ本体
ホビオが寿命だろう!