goo blog サービス終了のお知らせ 

お山に行こう

剣山スーパー林道 他

ヤマハ ビーノ SA26J ひび割れタイヤ交換 DUNLOP RANDSCOT

2021年10月30日 | オートバイ

ビーノのリアタイヤをみて、驚く。

パンクしてないが、全周にヒビ割れが。

予防保全的に、タイヤ交換を考えていて、良かった。

バルブも根元にクラックが、入っていた。

空気が抜けないのが、不思議なくらい。危険な状態。

DUNLOP RANDSCOT D307  90/90 - 10

アマゾンで、タイヤを探す。

チョイノリに良さそうなパターン

安かったので注文したら、同じタイヤだった。

ビーノ(大抵のスクーター)は、

マフラー(M12ボルトで留まっている)を外してから、

ホイール(シャフトは、M22ボルト)を外す。

よく見ると、全周にヒビ割れ。汚いタイヤ。

タイヤレバーで、両面のビードを落とす。

タイヤを外して、

序でにブレーキダストで汚れたドラム内を清掃。

バルブも新品に、交換した。

新しいタイヤをはめる。

前と同じ。DUNLOP RANDSCOT D307

違うタイヤにしておけば、良かった。

次は別のタイヤにしよう。

国産メーカー・安いタイヤだと、こうなる。

今度は、ヒビ割れが生じない事を願う。

タイヤを取り付けて、

マフラーを付けて、

おしまい。

 

前後のタイヤが、新しくなって、当分安心。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥宮トライアルパーク    2021年10月30日 秋晴れ

2021年10月30日 | オートバイ

◎ 秋晴れ 奥宮トライアルパークへ

 入り口で、封筒に千円入れてトライアルパークに入る。

急な山坂道を抜けて、奥宮へ。

紅葉していた。

野鳥の会の皆さん、トライアルの皆さんの

クルマが、たくさん駐車していた。

久しぶりなので、身体がガチガチ

辺りを適当にグルグル走る。

森林浴 気持ちが落ち着く。

通る道筋を考えて、登る。

(滑ったり、つっかえて、筋から外れる)

ただ走るだけで、汗をかく。

ぱぁっと開けた、頂上で一休み。

琵琶湖を眺める。

大津市街を一望できる。

登って、下りて、一休み。冷や汗をかく。

リアブレーキが、キーキー鳴く?

(引きずっている?)

また、登る。ただ走っているだけで、汗をかく。

適当に走っても、汗をかく。

良い運動に、なった。

雲も少なくて、青空 良い天気 

登っても涼しくて、気持ちが良かった。

 

 

十月も終わりなので、

日の暮れないうちに帰る。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする