お山に行こう

剣山スーパー林道 他

ヤマハ ブロンコ 不調 タンク ストレーナー 確認

2019年05月11日 | オートバイ

◎ ブロンコの不調を確認しなければ

キャブレターを見たので、次はタンク周り

まずタンク内のガソリンを抜く

半透明のホースで、出方を確認するが、問題無さそう

仕方ない、タンクを外す

ボルト3本くらいで、簡単に

ついでに、周りを掃除

ガソリンタンクのコックを外す

外す

タンク内に錆は見えない。

ストレーナーもきれい、詰まりは無い

チェックしたが

問題ない。キャブクリーナで洗浄し、再確認

プラグも見る

きれいに焼けてる

これは、イリジウムプラグ

新品のスタンダードをつける

新品

走って見ると、こんな感じ

ボケ

新品

新品

まま

結局、変わらない。何が原因だろう。

100km/h出ない。

悪化してるか?

山へ行くのに、困りものです。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マジェスティ125 フロント ウインカーレンズ交換

2019年05月07日 | オートバイ

◎ ヤマハ マジェスティ125 フロント ウインカーレンズ

ネットで注文。社外品だが届いた。

中に、説明書とレンズとウィンカー球も入っていた。

簡単そうだ。

注意書き

早速外して、付け替える。

ヘッドライトを外して、ウィンカーに辿り着く。

内側にある3本の+ネジを外すと

割れている

見事

ツメに気をつけて、レンズを外す

新しいレンズをはめる。明るい!

この3カ所合わせて、ネジで留める。

右ウィンカーの接続コネクター端子は、緑色

左ウィンカーのコネクターは、茶色。

暑いので、直ぐに取り付ける。

完成

いいかんじ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七輪で焼く サザエの壺焼き ハマグリ ゲソ

2019年05月06日 | 日記

◯   三重県のスーパーに、サザエがあった。

当然焼く。

醤油を投入

後は、ぐつぐつなるまで、待つのみ

ぐつぐつ五分。それなりに美味しい。

外国産の大きなハマグリ

これも醤油投入

ぐつぐつしてから五分。外国産の上、大きいので、味はそれなり

ゲソ串

串で売っていた。長い。

熱い。クルクル回して、色が付いたら食べる。

熱い、暑い。暇だ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七輪で焼く 冷凍イカから魚

2019年05月06日 | 日記

◯  晴天の休日  買い物に行くと冷凍のイカがあった。

物置きから七輪を出して炭で焼く。

凍っている

裏も凍っている

暇なので、裏返す

醤油を垂らす

片耳が膨らんできた

下も膨らんできた

裏返す

両耳が開いた。

本体も膨らんできた。ここにも醤油を投入!

だいぶ膨らんで、焼けてきた。

良い感じ

ええかんじ

良いのでは❓

皿にのせて完成。食べる時は、輪切り。

炭が余っているので、魚も

凍っている

裏返す。網に焼きつく。

だんだん良い色に

ぼーっとしてると焦げる

こんな感じ。ちょうど焼けた。

暇だ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多度大社 上げ馬神事 三重県桑名市多度町

2019年05月05日 | 旅行

◯   五月四日・五日は、多度の上げ馬

多度大社の周りは、凄い人。

多度の祭は、二日続く

多度大社の前は、大変。

立派な馬だ。

リッパ

馬場で慣らす❓

たくさんの馬  厩舎

16、17才の男子

人も登れない急坂を、駆け上る

登った

登った。大成功!

人 人 人

特設の観覧席

あの急坂、登るには、馬も人も勇気がいる。

二回見ていて、一回成功!素晴らしい!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする