
テレビドラマの『最後のナイチンゲール』
の録画を見た。
最大の感動は、後半のシーンで米兵がいる洞窟で
妊婦が出産する。
間近で日本兵と米兵がにらみ合っている。
お互いに銃を構えて一触即発。
その緊迫感の中で出産。
米兵も固唾を呑む。
赤ん坊が産まれて産声を上げた瞬間
米兵の顔に笑みがこぼれる。
日本兵の顔にも緊張がほぐれる。
戦争の醜さの中に
敵味方の関係は一瞬溶けた。
平和の一瞬。
新しい命の誕生に、
米兵が水筒を投げた。
赤ん坊の体を拭くために・・・。
その時、日本兵が投げられた水筒を
爆弾だ・・・と叫び、
銃撃戦になり、みんな死んだ。
このシーンは、戦争と平和の
紙一重を教えてくれたように思えた。
DVDに録画した。
又ある日、見てみたい。
戦争の教訓を・・・。
平和の有難さを思い出すために。
