河童の茶屋

雑音に惑わされず
余計なことを考えず…日々、これ好日と信じて…
一期一会の出会いを楽しみましょう

第1089弾・老母の心の中は

2009年09月13日 08時31分26秒 | Weblog


  本日の天気予報・気温は21~27度。天候は

  9月5日(土)・・・18時頃老母から電話
  眩暈と嘔吐で苦しい・・と

  早速駆けつけて様子を観る・・・
  病院に行きたくないという・・・が
  いつもと様子が違う

  救急車を呼ぶ
  30分かかって受け入れ先が決まる

  救命救急病院にて処置を受ける
  この日だけで・・・
  70歳から104歳の患者が・・・25人

  収容病室が確保されて
  入院が決まったのが・・・23時

  我々が自宅に戻ったのが・・・午前1時

  一日明けて月曜日の・・・7日
  MRI検査の結果・・・脳に異常はなし

  点滴処置で回復し
  三日目ぐらいから食事が摂れ
  落ち着きを取り戻した

  治療疾患が落ち着くと
  転院が決まりで・・・ある

  12日(土)に退院

  ホッとしたところ
  午前零時過ぎに母から緊急コール

  下痢がひどく苦しんでいた

  1時40分頃まで付き添い
  落ち着き始めたのを見届けて自宅に戻る・・・が
  3時頃また・・・緊急コール
  再度駆けつけて・・・3時30分過ぎまで付き添い
  ポータブルトイレを始末して
  自宅に戻る

  今朝方様子を見に行くと
  落ち着きを取り戻していた

  下の世話は奥さんがやる

  男の私は・・・なすすべもない

  老母の醜態を見て
  老いの哀しさに胸が詰まった

  100歳を超えた高齢者が全国で4万人・・・

  長寿社会・・・素直に喜べない現実がある