本日の天気予報・気温は10~11度。天候は


昨日は・・・芝公園の近くにある
東京グランドホテルの会場にて
『禅と今』について
永平寺の藤田一照老子に法話を聴く
法話の前に・・・
椅子座禅の指導を受ける
法話を拝聴して
今まで学習していた内容と大きく違う点を発見
お釈迦様の教えに
『四諦』というのがある
苦諦・・・人生は苦である真理
集諦・・・苦の原因は欲望である真理
滅諦・・・苦を滅する真理
道諦・・・その方法の真理・・・八正道
●諦・・・の意味は、明らかにすること。
この中の『苦の原因は欲望である真理』の部分について
この欲望は・・・自然体のものであり、欲望は悪いと決め付けてはならないという点
これが大発見であった。
ただ・・・執着(仏教では・・・しゅうじゃく・・・と読む)してはならない・・・。
欠如しているから欲望が生まれる
そして満たされることはない。
自分の今に、欠如しているものばかりと思うか
よく考えてみると・・・欠如しているものがないと思うか
後者に立てば、満たされている自分に気づき
感謝、感謝の気持ちに慣れるのではなかろうか・・・
拙速にまとめれば、こんな法話であった。
お土産に・・・永平寺の住職達が元旦に祈願した・・・御札を頂いた。
