第1215弾・auひかりに変更 2010年01月19日 15時23分10秒 | Weblog 本日の天気予報・気温は4~14度。天候は 本日・・・ NTTbフレッツをauhかりに変更工事 8時30分から9時30分・・・接続工事 13時から15時・・・ゲートウェイ接続設定・PC接続 Internetと電話のセット 従来の費用と比較して 月額・・・約\1000はコストダウン 最初の1年間は・・・50%(サービス) 恒常的な費用・・・通信費はそのひとつ 今のうちに変更しておかなければ・・・と決断。 そういう訳で・・・更新が遅れました。 « 第1214弾・小沢一郎・・・観... | トップ | 第1216弾・大寒 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 全然知りませんでした (肥後まり) 2010-01-19 17:27:45 auhとはauの会社でnttの光フレッツみたいなのでしょう。そんなふうに理解してますが・・・ 返信する そうです (店主) 2010-01-20 09:20:12 auはKDDIです。最初光ファイバーにしたときは・・・NTTbフレッツでした。ところが、KDDIの光ファイバーのサービスが充実してきたので・・・これに切り替えました。サービス面と価格面で・・・決断。工事が終わって、NTTに解約申し入れを電話で伝えたところ・・・なぜ?・・・と理由を聞かれ、正直に伝えたところ、あっさり解約を承諾した。競争激化の昨今・・・NTTはお殿様商売? 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
nttの光フレッツみたい
なのでしょう。
そんなふうに理解してますが・・・
最初光ファイバーにしたときは・・・NTTbフレッツでした。
ところが、KDDIの光ファイバーのサービスが充実してきたので・・・これに切り替えました。
サービス面と価格面で・・・決断。
工事が終わって、NTTに解約申し入れを電話で伝えたところ・・・なぜ?・・・と理由を聞かれ、
正直に伝えたところ、あっさり解約を承諾した。
競争激化の昨今・・・NTTはお殿様商売?