河童の茶屋

雑音に惑わされず
余計なことを考えず…日々、これ好日と信じて…
一期一会の出会いを楽しみましょう

第2874弾・TTP交渉大詰め?

2014年04月20日 08時57分24秒 | ブック
本日の天気予報・気温は9~15度。天候は曇り。

TTP交渉…大詰め?
決着は…見送りになるそうだ。

米国が一歩も譲らない…自動車分野。
米国車が売れないのは、日本の安全基準や環境基準が…厳しすぎるから?
こんな屁理屈を付けて、「非課税障壁」の撤廃を要求。

米国ルールが…世界基準だと…言わんばかりだ。

ここは…我慢のしどころ。
日本もじっくりと…粘ってもらいたい。

第2873弾・韓国客船沈没事故

2014年04月19日 08時54分36秒 | ブック
本日の天気予報・気温は11~16度。天候は晴れ。

韓国南西部の珍島で起きた客船『セウォル号』の沈没事故は
救助が難航しているようだ、

修学旅行中だった高校生ら多くの乗客が
船内に閉じこまれているとみられ
韓国で史上最悪の船舶事故となる恐れがある。

にもかかわらず、船長や航海士らは
すでに救助されているという。

船長が、どんな言い訳をしているかは不明だが
生存者からは、避難の指示の遅れを
指摘する声が…。

協力要請があれば
日本は人命救助に手を貸すだろう…。

それとも、「反日」思想で…
日本に支援を求めるのを拒絶しているのだろうか?


第2872弾・国際バカロレア

2014年04月18日 08時45分45秒 | ブック
本日の天気予報・気温は13~15度。天候は雨。

2018年(平成30年)までに
国際バカロレア(IB)認定校を200項までに増やすとの
政府方針を受け
都道府県の公立校を含めて
認定校を目指す取組が始まっている。

IB資格は…
世界共通の大学入学資格として
各国に広まっているが
国内では、まだなじみがない。

国際バカロレア(IB)」…
各国外交官の子女らが多いスイスで
世界で通用する大学進学資格を発行するため
1968年に始まった。
ジュネーブを本部に、非営利団体が運営し
文科省によると
4月1日現在、世界147ヵ国3724校で実施。

国際的な視野を持つ人間育成が…教育目標。


第2871弾・心の体温計

2014年04月17日 09時40分15秒 | ブック
本日の天気予報・気温は12~22度。天候は晴れ。

平塚市は、平成22年度から
インターネット上で導入している
メンタルヘルスチェックシステム
「心の体温計」に
若者層向けのメニューを追加。


『いじめ』や『デートDV』などに関するもので
これらの兆候をネット上でチェックして
早期対応を図るのが目的。

追加したメニューは…
「いじめのサイン『守ってあげたい』」
「これって、愛? これってDV?」

家族などを自殺で失った人向けのメニュー
「大切な人を突然、亡くされたあなたへ」

「いじめのサイン」では、
本人がチェックするもののほか
「保護者チェック」のメニューもある。

http://fishbowlindex.jp./hiratsuka/demo/index.p1

 

第2870弾・「身代金型ウイルス」

2014年04月16日 09時35分59秒 | ブック
本日の天気予報・気温は11~23度。天候は晴れ。

パソコン使用中に
画面を操作できなくして
復元名目に金銭を要求する
新種のサイバー攻撃「身代金型ウイルス」。

感染パソコンに英語の脅迫文が表示される従来型に加え
新たに日本語バージョンが出現していることが…14日
ウイルスソフト開発会社『トレンドマイクロ』への取材で判明(産経新聞)。

サポート終了した基本ソフトWindows・xp搭載パソコンは
特に感染しやすいと…警告。

「身代金型ウイルス」は…
操作を不能にした上で、回復を人質に取る形で
金銭を要求する手口で
主に、パソコンの」起動直後に
画面が突然フリーズする。

ウイルスの解除には
OSを入れ替えて初期化する必要がある。
個人での解除は難しいという。

日本語版のメッセージは…
お客様のすべてのファイルは暗号化されました」…。

気を付けましょう!!



第2869弾・日本の労働観

2014年04月15日 09時11分36秒 | ブック
本日の天気予報・気温は9~20度。天候は晴れ。

西洋では…
「働く」ことを「トラバーユ」といって
その語源は…足枷(奴隷)という意味。

日本の「働く」は…「端を楽にすること」。

発想が全く異なる。

「幸せ」は…「仕合せ」とも書く。
要するに、お互いに仕え合い、助け合うことで、幸福があるという意味。

皆のために、汗を流す。皆が支え合う。
これを形で表現すると、車輪の「輪」になり
精神的に表すと、平和の「和」になる。

「和」は、のぎ辺に口と書くから
結局、「お米を頂く」という意味になる。

これこそが、日本の共同体の思想であり
「労働観」なのです。

お仏壇の「はせがわ」会長・長谷川裕一さんのお話です。


第2868弾・朝の詩

2014年04月14日 08時31分47秒 | ブック
本日の天気予報・気温は8~18度。天候は曇り。

産経新聞掲載「朝の詩」
作詩は、大阪府の多田栄子さん(78)

<春いっぱい>

おばあさんは
大きな袋をもって
散歩に出かける
きれいな菜の花や
青空や鳥の声を
袋に入れて帰って来る
ぱっと袋を開けると
家の中はぽっかぽか
春がいっぱい
遺影の中で
おじいさんも春を感じ
ぽっか ぽか
明日は何を持って
帰って来ようかな


第2867弾・太陽のマンゴ

2014年04月13日 08時58分33秒 | ブック
本日の天気予報・気温は8~19度。天候は晴れ、

宮崎県産ブランドの完熟マンゴー「太陽のタマゴ」の
初セリが10日、宮崎市中央卸売市場で行われた。

2個入り1ケース(約1キロ)が…
30万円と過去最高値で落札された。

このマンゴーは空輸され
福岡市のデパートの店頭に並んだ。

こんな高いマンゴー…
誰が買うのだろうか?


第2866弾・同性婚と信教の自由

2014年04月12日 08時43分40秒 | ブック
本日の天気予報・気温は7~18度。天候は晴れ。

「神の教えを信じているだけで、不当に扱われるのですか」
ワシントン市内での同性婚に関する質問に立った
牧師の言葉だ。

同性婚承認の流れが強まる米国では
信仰上の理由から同性婚への関与を拒む
人々への批判も増している。

米国では…
異性間の結婚こそ、神の教えに従った
「自然なもの」だという考えも根強い。

政府による同性婚承認には反対しないが
信仰の自由も認められるべきだという主張も多いという。

</strog>

第2865弾・親不同意でも…特別養子縁組

2014年04月11日 08時23分07秒 | ブック
本日の天気予報・気温は8~17度。天候は晴れ。

他人が出産した女児を、出生直後から7年間育ててきた
栃木県の50代の夫婦が
特別養子縁組を結べるよう求めた裁判で
宇都宮家裁が…
実の親の同意を得なくても「子供の福祉のため」と
縁組を認める決定をしていたことが…8日、分かった。

2月10日付で…4月2日に確定。

特別養子縁組は
実親が育てられない子供を養父母と縁組をする制度。

女児は虐待を受けておらず
こうしたケースで、実親の同意なしで
縁組が認められるのは‥異例。

実の親から女児との交流や経済的支援もない。
新たな親子関係を築くことが子供の福祉のためだ…と
間部泰裁判官は指摘した。

特別養子縁組では
実親との親子関係は終了し
養父母の実子として扱われる。