子どもがグループホームに入居し1週間
泣き暮らす暇なく時間が過ぎ
電気代はかなり節約できてる!と思う
自分の居場所だけ電気がついてるから穴グラにで暮らしてるみたい

今月分からの光熱費の請求書が楽しみ
1週間目なので
金曜の夜から迎えに行き家で過ごす
けど、土曜は私は仕事
今日も、朝からグループホームの部屋の衣装ケースとか買いに行きバタバタ
ゆっくり食事も作れず
今日の昼ご飯はしっかりたっぷりご飯を作り
食べ終わると
「戻る!
だって、Kさんが来てる時間だから
」

Kさんは若くて可愛いスタッフさん
私も干した布団も取り入れたいし
送って行き
部屋の配置をして帰宅
それから掃除など
土曜出勤の後は体が重いしんどい
エイ!と掃除して片付けて、ゆっくり
あちらの自分の生活を楽しんでるようです
私も部屋がドンドン片付いていくのが嬉しい
スッキリです
散らからない!っていうのがいい
ご飯支度も簡単だし
自分の食料買い出しに行っても小サイズ
魚なんかも缶詰があるし
胃腸が弱ってるから
食事が少なくなった分、果物で栄養補給
休日は5時過ぎからゆっくり食事したりして
のんびり過ごしてます
会話がないなぁと思っても
そのうち、何か、どこか行こうかなと考えたり
今のところ
ひとりは苦にはなってません

やっと訪れた自分のための時間・生活を充実させていこうと思います

グループホーム準備・入居はバタバタしてましたが、ようやく落ち着きました