ようやく行ける日が来て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ba/904c5c5742cf91a2f1e963576bfd9b6b.jpg?1612677209)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4e/752c220805ee1813cfca4cd4670eff66.jpg?1612677209)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f7/09f4f68b5a669ded1863482947c630d2.jpg?1612677209)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4e/c8bcda06e5edbfc123f9c205e27bf3a6.jpg?1612677209)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/75/b4a972dae9017034ec6a4d086c79b240.jpg?1612677212)
居ても立っても居られず行ってきました
明け方、目覚めてしまうという子どもの遠足みたいでした
チラホラ人が居て
すれ違う人は私より人生の先輩が多く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ba/904c5c5742cf91a2f1e963576bfd9b6b.jpg?1612677209)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4e/752c220805ee1813cfca4cd4670eff66.jpg?1612677209)
こんな険しい道も淡々と登ってらっしゃいました
岩肌を登り
心臓バクバクになっては休憩し
登り
登り
頂上\(^^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f7/09f4f68b5a669ded1863482947c630d2.jpg?1612677209)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4e/c8bcda06e5edbfc123f9c205e27bf3a6.jpg?1612677209)
頂上は狭いけど、しんどいばかりの山登りだけど
この充足感は何とも言えない
心も身体も満たしてくれる
この感動のために登るんよなぁ
今回は、頂上でおにぎり
美味しんよね〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/75/b4a972dae9017034ec6a4d086c79b240.jpg?1612677212)
下りの風景
下りは膝にくる
太ももの前面にくる
気持ちは楽だけど
油断できない
下山するころは膝が小さくガクガクと震える
また、これも体が締まると思うと気持ちいい✨
ポツンと一軒家という番組で
営業の仕事をしていて人と接することから解放されたくて
週末、ここに(山)に来ている
ここにいるとそういうことを忘れられる
その言葉に共感でした
私が山登りに目覚めたのは
喧騒というか
現実逃避もあるかもしれません
身体を使って
全神経を登ることに注ぐ
頂上の感動
頭の中にモヤモヤを吹き飛ばしてくれる
全身ポジティブに切り替わる
お金もかからないしね
次はどこに行こうかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
お疲れ様です🙇
標高400メートルを超えていますね
しかもかなりの急勾配
凄いです💦(私達は100メートル以下💦)
次回は頂上でおにぎり🍙楽しみですね😁
でも、リュウパパさんみたいなマラソンスタイルで、山を駆け登り駆け降りてる猛者もいました
あの崖を走るように登るんです
いつか、壮大な山も登りたいです
その時はどこかグループに入れてもらわないと遭難とか事故とかあるしね
もう春🌸
楽しみます