父親には殴られ蹴られ虐待を受け


結婚した人はDV化
みんながみんなそんな人じゃない!と思いながらも
どうせ、キレたら暴れるんだと男性不信になってた
最近、女だらけの部署に男性が入ってきた
組んで仕事する機会が増えて
男性と話す時間が増えてきた
男なんて!と思ってたけど
柔らかく博識な人と話してると自然と笑ってる自分に気づく
女だらけの時は、特売チラシ、ポイント、噂話ししかなく
ウンザリしてた
冷え切って凍った男性不信の心を溶かしてくれるよう
妻帯者で変な下心もないけど
男性との間に張ってた固いバリアに隙間ができて
ここから、お茶飲み友達でもできたらなぁと思うようになった
今朝の朝散歩より


相変わらず
母を思い出し後悔が出てくる
亡くなるまでの半年
異常に腹立たしくなり思いやりをもてなかった時間を深く後悔する
でも、あなたは何十倍も母の吐け口になってた
付き合ってあげてたじゃない!
そう自分を慰められるようになりました
職場に少しこころときめく?人、いいですね。そういう人いるだけで、楽しくなります。私は一時宅配の人にときめいていました(笑)。
そんなことを思いだして、ついコメントを(笑)
「柔らかく~~」。そんな人だってもちろん、いる。
わが息子は「大声を出す人」「怒鳴る人」の」そばにいると気分が悪くなるんです。最初は「なんて軟弱な」と思っていたけど、HSP(繊細な人)な人はたくさんいるんですね。
変わった人なんです、その男性
けど、キレやすい、怒鳴る人のことを思えば、どうってことない
私もHSPだと思います
キツい人は完全にバリアを張って離れます
離婚して完全に他人になれた人は今も怖いけど、怯えはないです、本当は弱い人だとわかったから、今頃です
少しずつリハビリです😊