一宮市議会議員 伊藤ひろみちのBlog

伊藤裕通Blogへようこそ。
市制・議会でのこと、日々の出来事、私の思いなどをBlogでお伝えしています。

ブログ始めて1年となりました

2009年10月14日 | 気まぐれ日記

今日でブログを始めて1年となりました。

この1年間に10567回のアクセスを頂き、大変感謝しています。

私の記事も366回掲載してきました。

振り返りますと、一宮市の行財政運営に対し批判的な記事もありました。

また、一宮市や地元の丹陽町連区の出来事も記事にさせて頂きました。

中には、写真を掲載する際に、ご了解を得ずかってに掲載したこともお詫び申し上げなければなりません。

明日から2年目になりますが、アクセスをいただいた皆様に多くのコメントを頂き、これからの議会活動に活かしていきたいと思います。

こてからもブログを通してご教導を賜りますようお願い申し上げます。


県立循環器呼吸器病センターと一宮市立市民病院の統合

2009年10月14日 | 気まぐれ日記

県立循環器呼吸器病センターと一宮市立市民病院の統合について、今年1月から協議会を立ち上げ、愛知県と一宮市で実務的協議を重ねてきました。

9月25日の愛知県議会9月定例会の代表質問に対し、神田知事は、「県立循環器呼吸器病センターについては、その保有する循環器医療と結核医療の機能を一宮市立市民病院へ移行する方向で進めてまいりたいと考えています。今後は、この移行にあたって、地域の関係機関と協議を進めるとともに、患者の皆さんや地域の住民の方々が、不安や心配のないように十分な説明に努めてまいります。」と答弁し、両病院の統合について正式に表明しました。

統合し、地域医療が守られることは大切なことです。

しかし、一宮市立市民病院に統合し地域医療を担っていくこととなり、経費負担については愛知県も負担していただけるのでしょうか?

一宮市が全額負担していくこととなるのでしょうか?

今後の協議会を見守りたいと思います。

10月13日現在のインフルエンザ等による学級閉鎖について発表がありました。

市内、中学校では、丹陽中学校の2クラスを含め、4中学校で10クラス、小学校では、7小学校で12クラスが学級閉鎖となっています。