今夜は、私の地元で第6次産業の取組を始められた経営者と食事をしながらの懇談です。
農業で収穫した野菜を加工し、販売までを始められました。
第6次産業は聞きなれない言葉ですが、第1次産業の農業から、第2次産業の加工、第3次産業の販売まで、全てを担う産業を第6次産業と呼ぶようです。
1+2+3=6が語源のようですね。
【伊藤裕通のFacebookより】
今夜は、私の地元で第6次産業の取組を始められた経営者と食事をしながらの懇談です。
農業で収穫した野菜を加工し、販売までを始められました。
第6次産業は聞きなれない言葉ですが、第1次産業の農業から、第2次産業の加工、第3次産業の販売まで、全てを担う産業を第6次産業と呼ぶようです。
1+2+3=6が語源のようですね。
【伊藤裕通のFacebookより】
今日で議員インターンシップが終わりました。
2月・3月の2ヶ月間で一宮市議会や一宮市役所で、今まで体験することが無いような場面も多かったと思います。
政治の役割や行政の役割を楽しく体感してくれたでしょうか。
今日は二人から手紙も頂きました。
ありがとう。
午前中は学校外活動推進委員会、インターン生との最後の昼食はインターン生の先輩も加わりお寿司を頂きました。
午後は東京からの来客と、防災チャレンジ大運動会の打合せで、消防本部や危機管理室を廻りました。
この運動会を成功させたいですね。
多くの一宮市内の小学生の申込みをお待ちしています。
【伊藤裕通のFacebookより】
おはようございます。
3月27日、今朝も市役所近くの喫茶店で、日替り特別モーニングです。
毎日、有り難う御座います。
10時から学校外活動推進委員会、午後は東京からの来客対応です。
雨は上がりましたね。
昨夜は、新旧町内会長の懇親会でした。
【伊藤裕通のFacebookより】