一宮市議会議員 伊藤ひろみちのBlog

伊藤裕通Blogへようこそ。
市制・議会でのこと、日々の出来事、私の思いなどをBlogでお伝えしています。

震災被災者の移住相談窓口を早急に一宮市役所庁舎内に設置するよう市長に要望しました

2016年04月18日 | 気まぐれ日記

今日、九州地方の震災被災者の移住相談窓口を早急に一宮市役所庁舎内に設置するよう市長に要望しました。


一宮市は戦前、戦後と繊維産業を中心に発展し、今日の繁栄の基礎が築かれてきました。

この地場産業を支える労働力として、かつて九州地方から集団就職等で多くの若者が働きながら学校に通いました。

その後、一宮市内に定住された方が多くみえます。

一宮市と九州地方の関わりは特別なものが有ります。

この度の震災報道を見ると、早急に故郷で再建することは困難な状況ではと感じます。

そこで一宮市内在住の九州終身の方が、新たに設置する移住相談窓口の情報を被災地の親戚、知人、友人に取次いでいただき、一時的にでも安心して一宮市で生活していたでける支援をすることが急がれると思います。

今、かつて一宮市の力になっていただいた故郷へ恩返しをする時です。


伊藤ひろみちの公式サイト
personal computer-Site : http://www.iei.ne.jp/hiromichi/
Smartphone-Site : http://www.iei.ne.jp/hiromichi.smartphone/


今朝は老人会一泊旅行のお見送りです

2016年04月18日 | 気まぐれ日記

  

今朝は老人会一泊旅行のお見送りです。

バス2台で越後湯沢温泉に向け出発しました。

今日の昼食は、峠の釜めしで有名な「おぎのや長野」のようです。

今夜は、開放感あふれる露天風呂でゆっくり癒されることと思います。


観光バスの相次ぐ事故により、貸切バスの代金が高くなったようです。

安全対策によるドライバーの運転時間の規制などで、人件費の負担増も要因の一つになったようです。

一宮市立の保育園では、年長の保育園生活最後の遠足はバスによる少し遠出の遠足でした。

しかし今年度から、相次ぐバス事故の影響やバス代金の高騰による保護者の負担増などを理由に、保育園全てのバス遠足を見合わせることになりました。

子供たちには残念な結果となりましたが、徒歩の遠足を今まで以上に工夫し思い出に残る遠足にしていきたいとの事です。

安全に心掛けることは重要ですが、意外なところにも影響を及ぼしています。


伊藤ひろみちの公式サイト
personal computer-Site : http://www.iei.ne.jp/hiromichi/
Smartphone-Site : http://www.iei.ne.jp/hiromichi.smartphone/