![メジロとサクランボ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0c/e8/5a76544476b0740f6013d44ffe366d35.jpg)
メジロとサクランボ
サクランボの木にやって来たメジロを撮ってみました。
![飛翔シジュウカラ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/fc/c8b05b38c2e21d5faf3f9489ca0fae81.jpg)
飛翔シジュウカラ
我が家の巣箱で子育て中のシジュウカラさん せっせとヒナに餌を運んでいます。 ヒナ...
![日野川のオシドリ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/64/d5/47a9ff1649613c727c00604e4df9e677.jpg)
日野川のオシドリ
12/11~12/16まで私共の写真教室(通信添削)写真展を開催しています。 日頃の力作が展示されていますのでお近くの方はぜひ見て頂ければと思います。 米子市灘町3-57...
![八代のツルの里](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/20/a3/7ad8b403fd3f5cf29c662e3ed1de8ea3.jpg)
八代のツルの里
山口県周南市八代 ナベズルの渡来地に行って来ました。 現在八代はナベズル渡来地として特別天然記念物地区に指定されています。 すでに明治期に数を少なくしていますが、当時は鶴も獲...
![カモバトル](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2b/d1/81eb671c13eebaace30e0ef985243be7.jpg)
カモバトル
雄のカモが餌を巡り雌カモとのバトル たまたま300mmと高速シャッターになっていたので 羽ばたきも止まり追いつけました。 それにしても鳥の動きは速い。
![巣立ち](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/74/46/c727bd29ba3c701db48a294cf0b066c8.jpg)
巣立ち
シジュウカラの巣立ち 巣箱もそろそろ作り替え時期で壊れそうな状態でしたが 今年はシジュウカラが入ってくれました。 この日は巣立ちのようで、賑やかに親鳥がヒナを外...
![飛ぶ鳥](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/19/8e/39aa9e3f8061e0e24c49eb5c42f6f8a8.jpg)
飛ぶ鳥
大竹市 小瀬川河口 水鳥を撮影に来ました。 綺麗な鳥の鳴き声・・ イソヒヨドリでした。 渋い青みの体に、お腹が渋い赤...
![カラス](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/72/44/f20ba3c638e4e9674e47a2a11ad128dc.jpg)
カラス
ふつう・・カラスは撮りませんね。 庭園から広場に出た時、驚いてこいつが飛び立ち 瞬間的に撮ってしまいました。 まぐれでもしっかり目にピンが来てました。
![何て名前の鳥?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/05/2a/b30d486f493c8d74ba4e5833746bb9e3.jpg)
何て名前の鳥?
仕事中に突然ベランダに来た鳥。 ハトかと思いましたが・・小さな猛禽類 ハヤブサ?でも目の下が黒くない・・スマホなので画像が悪いです。
![森の宝石](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0e/19/63330098040406a3f9b99808e3ba3424.jpg)
森の宝石
広島県三次市作木 絶滅の恐れがある貴重な鳥「ブッポウソウ」を見に行きました。 実際に見ると、森の宝石はぴったりの表現 作木は国内有数の繁殖地で知られ、保護活動も活発...
- 護衛艦(6)
- 夕焼け空(2)
- スポーツ(2)
- 神社(38)
- 野鳥(10)
- 朝焼け雲(11)
- 飛行機(10)
- 梅(27)
- 京都(7)
- 寺(78)
- 鉄道(22)
- 天文(33)
- 花(62)
- 滝(7)
- 花火(8)
- 鉄道(12)
- 桜(35)
- 豪華客船(6)
- 観光スポット(49)
- 岩国基地(25)
- 季節の花(16)
- 昆虫(5)
- 紅葉(49)
- 夜明け(1)
- 菜の花(0)
- 河津桜(1)
- 椿(1)
- アート(4)
- 雪(1)
- 山(6)
- 日の出(2)
- 雲(2)
- 朝霧(1)
- 晩秋(1)
- 花火(3)
- 宇宙(1)
- 写真展(2)
- 古代ハス(2)
- 朝焼け(2)
- 空現象(2)
- ダム(1)
- ダム(2)
- 秋(3)
- 展覧会(2)
- 散歩のひとりごと(1)
- サミット(1)
- 夜景(2)
- マリンスポーツ(1)
- 駅(1)
- 景勝地(3)
- 動物園(1)
- ダム湖(1)
- 緑のモミジ(1)
- 五重塔(1)
- 海(1)
- 庭園(3)
- 昆虫(2)
- トンボ(0)
- 睡蓮(5)
- 船(3)
- 城(3)
- 夜景(1)
- 山(2)
- ホタル(2)
- 船舶(1)
- 蝶(3)
- 寺社巡り(1)
- 気象(2)
- 自然観察(2)
- アジサイ(4)
- 花菖蒲(0)
- 睡蓮(2)
- 観音霊場(1)
- 夕陽(1)
- 旅(4)
- 行事(3)
- 水族館(1)
- 夜景(1)
- スナップ(24)
- 年始(1)
- 初日の出(1)
- ツツジ公園(1)
- アジサイ(1)
- 山行(3)
- カキツバタ(1)
- 気象(1)
- 夜景(1)
- 棚田百選(3)
- キャンプ(1)
- 八重桜(1)
- アサギマダラ(0)
- 菜の花(0)
- 山野草(1)
- ドライブ(2)
- 新緑(1)
- 新年(2)
- 朝霧(1)
- 魚(2)
- 中国観音霊場(1)
- 旅行(4)