投票よろしくお願いします
今回の目的地はここ赤穂市の坂越 (さこし) だったのですが初めて聞いた名前でした。
この浦会所は今では観光案内のようなものになっていました。
昔のものではなくそのころのものに復元されたものです。
海岸はきれいに整備され今日はこの浦会所の前でいろんな催しがあるそうです。
こんな感じになっていました。
今日はこの集いのいろんな催しが行われていました。
入口には河津桜の鉢植えが丁度いい咲きごろでした。
大きな甕に季節のお花がたっぷり活けられていました。
関西ではお雛様は4月3日まで飾っておけます。
何かとてもいい感じのつくばいに木の葉が映っていて
我が家にあるのとよく似たピンクの大きな椿も挿してありました。
小さな庭にはとても考えられた趣向がされておりました。
お殿様のお休みになるお部屋は床の間付きの3畳くらいでした。
この写真はたまたまこちらでみた昔の写真が気に入り観音堂まで登って写してみました。
コメント・投票ありがとうございます