JR大垣駅で「奥の細道を歩く」の方たちと待ち合わせ。
もう名古屋にも近いし以前青春切符で来たことがありました。
総勢20名ですが「山小屋だより」の山小屋さんのお誘いで10時に落ち合うことになりました。
東京14名、豊田4名、hirugao+案内の方です。
新幹線で新大阪から米原まで、そのあとは在来線で大垣までです。
今日は電車の窓から伊吹山がきれいに見えました。
今回は観光協会の方の案内で大垣の町並みを歩くことになりました。
手形のようにこのますをもって6ヶ所の印を押してもらいます、ここではお饅頭をいただきました。
豊田の方にいただいたおにぎりはハチのこ入りの炊き込みご飯でした。
大垣は水の町なのです。今回は湧水を飲むのにこのますを使うとか。
この川沿いに奥の細道の句が掘られた石があります。
橋のたもとにはこのようなお城みたいなものがついていました。
hirugaoにとって今年初めての蝋梅を見つけました。
澄んだ水門川の中にはコウガイモという水草(案内の方の説明)がながれるように見えました。
さあ、これから私にとっては「奥の細道」結の大垣1回だけですが今日を楽しむことにします。