少し前に神戸新聞の奥さま手帳の中の(兵庫の絶景)でこの沼島{ぬしま}の記事を読みました。
いつか行こうと必死で調べていたのですが、先日行くことが出来ました。
最近どうしたのか島に嵌っています。
垂水から明石大橋を走り有料道路で西淡三原ICでおり下道を走り土生港(はぶこう)
から船で10分で沼島に着きます。
空は青く海も青く素晴らしい日和です。
観光案内でパンフレットをもらってきてくださったのでそれを見ながら歩くことにしました。
漁から帰った小父さんから猫ちゃん達は魚をもらっていました。
飼い猫でしょうね、とても綺麗な子です。
アジの頭を咥えていますよ~
小父さんは次から次へとにゃんこに頭を投げていました。
4、5匹いたかな~
島独特の路地の風景
行く前から調べていた観光案内所をかねているという「吉甚」は月曜日のこの日はお休みでした。
楽しみにしていましたが・・・
島を一周すると4時間かかるのでまずは見たかった上立神岩と沼島灯台に絞って歩きだしました。
まずは沼島八幡様にお参りして、さあ出発です。
お天気はいいし感謝のハイキングになりそうです。