出石永楽館(えいらくかん)は明治期に建設された近畿地方に現存する最古の芝居小屋です。
賑やかに幟が飾られていました。
係の方の説明でせり出して出てきました~
今日はお芝居ではなくミニ落語の公演を見せてくれました。
私は2階の椅子席で結構それが助かりました。
は~い、今日は出石焼のお店をされている茶臼泉 染陶 さんです。
皆さん楽しく笑ったりしてあっという間に時間は経ちました。
帰りのバスの中から見えた秋の雲です。パラグライダーが飛んでいたのですが写っていません。
お土産におせんべいのお店に寄り買い物をしました。まずまず頑張って写真を撮りました。
11月には永楽館歌舞伎が行われ今、目立っている片岡愛之助が出演、ひょっとしたら奥さんも?
・・・