時を紡いで

手芸や町歩きなどを楽しんだり日々の思いを
書いています。
神戸からの発信です

 里山に時雨が・・・・  (神戸市北区淡河町)

2012-11-20 00:10:25 | 里山歩き

     

          あの里山の一段と目立つ紅葉を見てからまたしばらく歩くとこんなえも言われぬ紅葉に出会った

          突然  「しぐれて  くか ・・・・」なんていう声がしたら本当に時雨が・・・

          山頭火のような気持ちだったのかしら?

          車で時雨をやり過ごしながら また里山歩き

 

      

       本当に何でもない景色なのだけれど今の季節の里山は私を旅人の気分にしてくれる

 

      

       白壁のはげ落ちた土塀に真っ白なサザンカもいいもの

     

     

      

       そして柿の木のオブジェもいいもの

 

      

       こんな柿のなり方は見たことがないけれど・・・・

 

      

      茅葺きに瓦をかけてあるけれど庭に置いてある耕運機がまた味があるし

      お地蔵さまの祠もいいもの

     

      もう時雨は止み先ほどと同じ青空が広がってきた

      里山の小春日和は心をなごませてくれる

      この里山はいつ来ても美しい色彩りで語りかけてくれる

      

      

                   日記@BlogRanking  このバナーをクリックして出てきた投票をもう一度押してくださいね


最新の画像もっと見る

31 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (YAKUMA)
2012-11-20 23:33:56
こんばんは
傷んでしまっている土塀ですが、立派ですね。
柿の実のつく様子、晩秋ですね・・・
返信する
hirugaoさん (wingtom)
2012-11-20 21:25:14
こんばんは
ポチッ

この時期
里山を歩くなんて贅沢だと思います。
大きな屋根の民家
茅葺だったのをトタンにしているのですか?
それとも瓦を敷いているのですか?
返信する
Unknown (あざみ)
2012-11-20 19:29:07
山里で旅気分ですね・・・

いいな・・・
私は 買い物ツアー
忙しく 山の紅葉だけ観て 綺麗!って
いうてます
返信する
Unknown (しーにゃん)
2012-11-20 19:27:11
ああ~!風情があるとはこのことですね!
柿もすごい!鈴なりだ♪
秋ですねぇ~。

応援★^^v
返信する
Unknown (ディック)
2012-11-20 19:14:49
紅葉が進んできましたね。
土塀とサザンカ、残っている柿…、晩秋らしい景色です。
返信する
Unknown (あんじゅ)
2012-11-20 17:23:14
hirugaoさんが撮ると
里山の景色も素敵なんだけど
我が家の周りはほぼこんな感じ(笑)
でも撮ろうなんて思えないのは何故?
どこをどう切りとればこんな素敵になるのかしら~
ポチ☆
返信する
歩いていると (花ぐるま)
2012-11-20 16:35:31
色々な発見が一番良く出来ますね
素敵な里山は歩くに限ります

私も山梨の信玄コースを歩いてきて思ったのですが、あそこを車でスーッと通り抜けてしまう観光客がいるんですけれどああ~勿体無いなんて思ったりします

白壁のはげ落ちた土塀の家の風情が大好きです
こういう家には柿ノ木が似合うんですよね~
それで私はスケッチをしてきました
返信する
Unknown (ブルー・ブルー)
2012-11-20 16:19:22
私もここを歩いている気分で、楽しみました。
そういえば、母の実家(祖母の家です)の庭には、観音様が祀ってあるんでした。
こんど、なんで敷地内に観音様があるのか聞いてみようかな。
応援☆
返信する
山歩き。。 (yokosuka 安人です)
2012-11-20 14:17:00
hirugaoさんへ(*^^*)

良い感じの風景ですね
ゆっくりと歩きたい場所ですね
茅葺屋根にトタンを張ったのを見た事が有ります
のんびり歩きましょう 
最近何かに煽られてる見たいな気がします

する事が多いのかな~
もう少し頑張りますね

(o^-^o) ポチ
返信する
里山歩き ()
2012-11-20 14:08:03
こんにちは^^;
こんな里山歩きが手軽にできる事が
何よりも羨ましいです~!
時に時雨、時に晴れ、いろいろな表情を見せてくれますね。
崩れかけた土塀に柿木、素敵な絵になりましたね~^^;*/
返信する
こんにちは★お久しぶりです (★★★うーたま★★★)
2012-11-20 14:03:53
いろいろとご心配を
おかけして
申し訳ございませんでした

滞っておりましたご返礼の
ぼちっと
ただ今押させていただきました

これからもヨロピク
感謝の気持ちをこめて
返信する
Unknown (みちこ)
2012-11-20 13:21:00
里山も、だんだん色づき始めてきましたね。

土塀に柿の木、岐阜の山中ではよく見かける光景ですが
最近車で出かけることがないので長らく見ていない気がします。
返信する
初冬 (Huちゃん)
2012-11-20 13:00:38
こんにちは。
初冬を感じる里山風景もいいですね。
今年の紅葉は何処も期待出来そうです。
返信する
鈴なりの柿 (yukun2008)
2012-11-20 11:49:09
今年は柿が豊作なのでしょうね、こんなに鈴なりになって凄いですね。郷里の出雲からドライアイスで渋抜きをした西条柿と富有柿をたくさん送ってもらいました。
どちらも僕は大好物なのですが、ドライアイスの炭酸が残っていて甘くてピリピリする渋抜き西条柿の味わいは子供の頃からの懐かしい味わいですね(笑)、応援P!
返信する
こんにちは。 (信州かつみ)
2012-11-20 10:32:02
晩秋の散歩道の様子が良くわかります。
良い時期ですね・・・・
里山での風景大好きです。

蔦の赤い葉も色好き各地でイルミネーションも始まり、
今年も残り少なくなってきました。
応援に☆
返信する
里山歩き~ (ガーネット)
2012-11-20 10:24:12
お早うございます。

里山歩き 時雨て素敵!

朽ちた土塀には、山茶花が似合う~
茶色がかった柿も・・・
里山での風景ですね。

私も久しぶりに里山を歩きました。Xmas・の何かいい物が
ないかな^と思って。
リース用の蔦が沢山ありました。
返信する
Unknown (ムームー)
2012-11-20 09:37:23
おはようございます。
素晴らしい景色の数々ですね。
こういう所を歩くのは大好きですわ。
茅葺の家に紅葉の木々、里山って
素敵ねぇ~
ぽち!!
返信する
お早うございます。 (マーチャン)
2012-11-20 09:15:08
時雨れた風情の、
里山の風景のまたいいこと。
こんなの見せて頂いたら、
堪らないですね。
紅葉もさることながら、
このしっとり感が、
素敵ではないでしょうか。
何時も歩いては見て、
いろんな発見があり、
そして出会いがあって、
いいではないでしょうか。
有難う御座いました。
返信する
里山の秋 (つちや)
2012-11-20 08:48:22
お早うございます
良く晴れた空に 「おはようございます」 は如何なものでしょうか?
昨日の寒さで少々体調を崩して出遅れました。

里の方もすっかり深まりゆく秋の景色ですね。
カメラ片手に変わった里の秋もいいものですね。
返信する
Unknown (由乃)
2012-11-20 08:04:39
のんびりした
里山の光景
いつ見てもいいですね~
紅葉も見事です!!美しいわぁ
ゆっくり散策できたら最高ですね
返信する
おはようございます。 (信州かつみ)
2012-11-20 07:08:59
里ではこれからの紅葉でしようか?
今年はどこの紅葉も綺麗なようです、
今年は紅葉の当たり年らしいですね~!

しだれ栗は葉が全部落ちたころが良いですね、
もちろん青空で。
応援に☆
返信する
おはよう御座います。 (わいんの風)
2012-11-20 06:17:04
里山をのんびり時間を忘れ歩く素敵です。 応援 ポチ ☆
返信する
里山の紅葉 (山小屋)
2012-11-20 06:12:19
紅葉もかなり降りてきたようです。
これからは里山で楽しめますね。

寒いといって家の中にいては健康によくありません。
ぜひ、外に出て散歩を楽しんでください。
返信する
秋の田園 (地理佐渡..)
2012-11-20 05:59:35
おはようございます。

こうした風景に何故かぬくもりと癒しを感じてしまい
ますねぇ。カメラ片手に散歩したくなるのが分かりま
すよ。長岡市郊外にも同様の雰囲気の場所はたく
さんあります。身近な所にお気に入りの風景。
いつしか通うようになっていろんな撮影ポイントがで
きて行きます。

返信する
Unknown (よっちん)
2012-11-20 05:57:03
時雨…
いい言葉ですね。
日本語には雨を表現する言葉がたくさんあります。
五月雨、小糠雨、霧雨…
日本語はいいなぁ。

応援ポチ
返信する
心に余裕を持ちたいですね (FREUDE)
2012-11-20 05:56:08
トランクにいつも、ルアーロッドを2本くらい入れていました
1枚目のような風景を目にすると、
車を停めて取り出し、30分ほど無心に振っていました

そんな心の余裕を、この2、3年はどこかに
忘れてきたようです
知らない地を訪れて、時間を忘れるほど溶け込んでいた余裕を
取戻したくなりました
返信する
Unknown (チーちゃん)
2012-11-20 02:55:01
こんばんは♪
里山の景色、ステキですね。
風情のある光景に
温かさを感じます☆~
返信する
Unknown (Luxio)
2012-11-20 01:23:01
こんばんは。
時雨が観測された話から
季節の移り変わりを示す
空のご機嫌があったかもしれませんね。
ランキングに応援
返信する
立派な瓦! (よっこたん)
2012-11-20 00:54:47
藁葺き屋根も綺麗に瓦に変わってイメージもかわりますよね~
山里の冬は長く感じ歩いて散策できるのも今の内ですね~
今年も残すところ一ヶ月と少し一年間季節変わる早さを感じる今日この頃です~
返信する
おはようございます♪♪ (siawasekun)
2012-11-20 00:54:23
里山 (神戸市北区淡河町)、・・・・・・。
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。

眺めて、心癒されました。
ありがとうございました。

昨日も、嬉しいコメント&応援ポチに、心より、恐縮、深謝、深謝、深謝です。

応援ポチ♪♪
返信する
こんばんHA (雨漏り書斎主人)
2012-11-20 00:40:46
いやぁ  こんなところを散歩してみたい、みたい、みたい!
返信する

コメントを投稿