この日は平日の昼過ぎでした。
こんな日はすいています ~カウンターには何方も居ません
館長さんはお休みなのでほかの方が付き添ってくださいました。
まずは子供の絵本のあたりでクリスマスのお薦め本です
ここは大人のお薦めの本です。
この場所はカウンター近くで新しい本です
セミナー室やお勉強に使われているお部屋の入口のスタッフお薦めの本です。
ちょうどテストの最中だったようで学生で混み合っていました。
子供たちが靴を脱いで本を読んだり遊べるお部屋です。クリスマスムードです~
此処はクリスマスツリーが置いてあり半年過ぎたのでいろんなものの置き場が
決まり楽しそうでした。
雑誌リサイクルもカレンダーが作られていました。
恒例の川柳の投票です。hirugaoは 北神発未来へ過去へ本と旅に入れました。
今月で今年も終わりですね。スタッフの皆さんご苦労様です。
ルーシーとみーみにポチお願いします
テストが終われば 冬休み。。。
みんな頑張って欲しいですね
12月。受験シーズンに入りましたね。
図書館も賑わいますね。
何でもごちゃ混ぜに出来る心だと思う
日本人のようにはっきり分けて対立を防ごうとする人種は少ないと思ってます。
運は実力よりも大切だと思ってます
行きら実力があっても運を引き寄せる事が出来ない人は
大成功は出来てないな。
私は人生のスタートラインにもう一度
立ちたいです。
応援!
12月ですね。
学生たちも、最後の追い込みでしょうか。
これから忙しくなります。
学生さんたちは
期末試験の季節ですね。
☆~
サンタさんが頑張って、年末モードですね。
川柳もみなさんが作られるのですね
ああ忘れていたクリスマスですね
最近はクリスマスが静かになりましたね
雑誌などのリサイクルは必要でしょうね~
色々な本の並べ方次第でまた借りる人が増えたりするでしょうね
中々考えてある図書館です
1年間、ご苦労さまでした。
図書館のスタッフさん…
新しい図書館でも皆さん頑張られてますね。
とても素敵な図書館ですが
以前の温かい手作り感溢れた図書館が
今でも印象に残っています^^♪
☆