富士と女優

美しいものを見て感性を潤いたいな。

富士山こどもの国

2008-07-20 17:05:27 | Weblog
富士山こどもの国にはじめて行ってきました。
こども連れのファミリーばかりではないんですね。
若い人たちも多くグループで来ていました。
私には場違いかと思っていたんですがこれなら近いので心のリフレッシュに来てもいいかなと!?
園内のエリヤは“街”“草原の国”“水の国”になっており、
今回は“水の国”のエリヤしか行かなかったが相当歩きでがあった。
夏にはほんとに子供の良い遊び場に工夫されてこどもたちが楽しそうでした。

水の国

ちなみに入園料等の情報

入園料
幼  児・・・無 料
小学生・・・200円
中学生・・・400円
大  人・・・800円
障害者・・・無 料
 ※手帳を提示。
 ※介助者1名も無料です。

高齢者(70歳以上)・・・無料
 ※生年月日が証明できる物を提示。

団体割引・・・2割引
  (小学生160円、中学生320円、大人640円)
 ※30人以上で引率者のいる場合のみ適用されます。

学校団体(学校や園の主催行事であることが必要です。)
 静岡県内・・・全員無料
      (引率者、生徒、園児、児童、親子遠足の場合の保護者)
 静岡県外・・・引率者に限り無料 
【年間パスポート】
●利用期間:発行日より1年間
●価格:小学生 600円・中学生 1,200円・大 人 2,400円

☆本日も富士山見えず。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり分けわからず帰ってきました。

2008-07-20 16:31:46 | Weblog
焼津のとあるシーサイドホテルに泊まってきましたが
温泉がすごく良いでもなく、食にもこだわりなかったようで
やっぱり彼がここにした目的が分からずじまいでした。
焼津市内を散策したわけでもないんだよね。
小泉八雲記念館とか焼津さかなセンターとか色々とあったが
スルーしてなぜか富士に向かい“富士山こどもの国”に。

焼津のホテルの部屋から
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする