さて、翌日はエッグタルトから。
8時半にあくと聞いてたから
いさんでいくと、
土日は10時開店だった。
仕方なしにいったん戻って
朝ごはんを食べてから
出直す。
10分前についたら
既にこんな状態
やだ~
あわてて並んで何個買うか相談。
夫と息子は、
おなかいっぱいだから
1個でいいというけど、
いざ中に入って、レジを見たら
1個10パタカ
6個55パタカとあったので、
迷わず6個購入←割引に弱い我ら
ちゃんと、うぇん君も
お得な6個いり買ってたしね。(笑)
こんな箱に
ホカホカのエッグタルトが
入っとります。
熱々を食べろというので、
その場で食べる。
ほ~思ってたのと違う。
ほんとにお砂糖の入った卵
って感じの味が
しっかりでてた。
で、食べたあとは
シャレオツなコタイへ行くことに。
有名な八の字の観覧車に
乗らねばの。
タクシーだと70香港ドルぐらい
と聞いてたけど
せっかく近くに
バスターミナルがあるし、
バスで行くかと調べて見たら、
乗り換えしなきゃならないのかな?
21Aのバスだということは、
わかったんだけど、
いまいちわからない。
で、よくよく調べてみたら
スタジオシティが
(八の字の観覧車のあるとこ)
無料シャトルバスを
だしているみたいなのよね。
たまたまマカオタワーの下で、
スタジオシティ行きのシャトルバスを、
前日見てたから
マカオタワーに行けば、
無料で乗れるとは思ってたんだけど、
もっと近場にないかしらと検索したら
ホテルシントラの前から
無料シャトルバスが出てる
とあるではないか。
というわけで、
歩いて5分ぐらいの
ホテルシントラ(新麗華酒店)へ行った。
シントラの下できょどっていると
「新濠影滙」←スタジオシティ
のバスの看板を持った
おばさまを発見!
喋れないので、近付いて
看板を指さすと、
信号渡ってあっちと言われる。
あっちってどっち?(笑)
渡るとそこは、
グランドエンペラーホテル(英皇酒店)なんだけど?
(金ピカの馬車が飾ってある。)
わからないままずっと歩いていくと、
左側に紫の簡易テントがあって、
バスがいたよ。
(画像お借りしました)
おぉ~と近寄ると、
テントにいた係の人がでてきて
おいでおいでをして、
パンフを渡され乗れと。
はい。
というわけで、
無事に無料でコタイへいけました。
8時半にあくと聞いてたから
いさんでいくと、
土日は10時開店だった。
仕方なしにいったん戻って
朝ごはんを食べてから
出直す。
10分前についたら
既にこんな状態
やだ~
あわてて並んで何個買うか相談。
夫と息子は、
おなかいっぱいだから
1個でいいというけど、
いざ中に入って、レジを見たら
1個10パタカ
6個55パタカとあったので、
迷わず6個購入←割引に弱い我ら
ちゃんと、うぇん君も
お得な6個いり買ってたしね。(笑)
こんな箱に
ホカホカのエッグタルトが
入っとります。
熱々を食べろというので、
その場で食べる。
ほ~思ってたのと違う。
ほんとにお砂糖の入った卵
って感じの味が
しっかりでてた。
で、食べたあとは
シャレオツなコタイへ行くことに。
有名な八の字の観覧車に
乗らねばの。
タクシーだと70香港ドルぐらい
と聞いてたけど
せっかく近くに
バスターミナルがあるし、
バスで行くかと調べて見たら、
乗り換えしなきゃならないのかな?
21Aのバスだということは、
わかったんだけど、
いまいちわからない。
で、よくよく調べてみたら
スタジオシティが
(八の字の観覧車のあるとこ)
無料シャトルバスを
だしているみたいなのよね。
たまたまマカオタワーの下で、
スタジオシティ行きのシャトルバスを、
前日見てたから
マカオタワーに行けば、
無料で乗れるとは思ってたんだけど、
もっと近場にないかしらと検索したら
ホテルシントラの前から
無料シャトルバスが出てる
とあるではないか。
というわけで、
歩いて5分ぐらいの
ホテルシントラ(新麗華酒店)へ行った。
シントラの下できょどっていると
「新濠影滙」←スタジオシティ
のバスの看板を持った
おばさまを発見!
喋れないので、近付いて
看板を指さすと、
信号渡ってあっちと言われる。
あっちってどっち?(笑)
渡るとそこは、
グランドエンペラーホテル(英皇酒店)なんだけど?
(金ピカの馬車が飾ってある。)
わからないままずっと歩いていくと、
左側に紫の簡易テントがあって、
バスがいたよ。
(画像お借りしました)
おぉ~と近寄ると、
テントにいた係の人がでてきて
おいでおいでをして、
パンフを渡され乗れと。
はい。
というわけで、
無事に無料でコタイへいけました。